韓国式チーズドッグが大人気すぎて行列がすごい。砂糖まぶしてるから甘味だよね。
北海道は道東のホットドッグも砂糖まぶしてる
なー
本物のチーズならば、な(蛋白質抽出物やカゼイン、香料で合成)
インスタ蠅したら用無しなので店の周りは食いくさしでゴミだらけだとさ
えっそんなの見たことないけどもしかしてブログかなにか鵜呑みにしてらっしゃる?
>えっそんなの見たことないけど韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保「日本人のマナーどこへ」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000673-zeiricom-soci注目グルメ“ハットグ”で深刻トラブル 181108https://youtu.be/trO3Mz5Ss80
>韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保「日本人のマナーどこへ」並んでるのが日本人じゃないというのがよくわかる
不味いから捨てられてるだけじゃないの?
えっ?ああ…うn
>砂糖まぶしてるから甘味だよね。チーズなのに砂糖って感覚がわからない
>チーズなのに砂糖って感覚がわからないチーズの塩気が強いならありじゃないの?スイカに塩もそういうやつだし
>チーズなのに砂糖って感覚がわからないチーズケーキみたいな感じかな?
>チーズなのに砂糖って感覚がわからない韓国じゃ喉に詰まるからと、焼き芋にキムチを乗っける味覚障害なんだと思う
大量の安いプロセスチーズの油揚げを食わされるなら、程よいボリュームの原宿ドッグのほうがマシだ。
振り出しに戻る、北海道でケチャップだカラシだは外道
↑アジフライに粉砂糖だったらインスタ映えしそうね。
>北海道でケチャップだカラシだは外道黙ってろよ田舎者それは釧路とか道東の食べ方だ旭川や留萌じゃ普通にケチャップだぜ
>北海道でケチャップだカラシだは外道>黙ってろよ田舎者>それは釧路とか道東の食べ方だ>旭川や留萌じゃ普通にケチャップだぜ道民の仲の良さを見た気がする
チーズに甘味は合うぞ蜂蜜とか相性抜群
>韓国じゃ喉に詰まるからと、焼き芋にキムチを乗っけるキムチ万能すぎる日本でもジジババはもちと一緒に食ってもらおう正月の急患が減るぞやったね
>焼き芋にキムチを乗っける韓国支社の連中に聞いたら「コクマ」と言って、焼き芋、バター、キムチ(バターはチーズとかマヨでもいいらしい)フツーなつまみの一品と今は甘いべちゃっとした安納芋でやるのが大人気なんだそうで奇食と言うのではなさそう
>焼き芋にキムチを乗っけるなんとなく「塩辛じゃがバター」を思い出した…
そういうのは韓国がキムチを広めるためにやってる宣伝。今の韓国の若者はキムチすら食べないとか。
>チーズに甘味は合うぞ>蜂蜜とか相性抜群わかるピザ屋でクアトロフォルマッジ頼んだら蜂蜜付いて来て「えっ」ってなったけど試しにかけてみたら凶悪な美味さだった
こういうのはバブル期のティラミスとか、崩壊後のもつ鍋みたいなものか俺にはチーズタッカルビもチーズドッグもうまそうに見えない韓国料理でうまいのはキムチ(日本産)とビビンバくらい
>韓国料理でうまいのはキムチ(日本産)とビビンバくらいラーメンたろうのキムチうまいんだよなあ、関西のラーメンチェーンね
ビビンパもなぁ日本風に具だくさんな五目丼感覚で喰うといいけど唐辛子ミソと酢ぶち込んで徹底的マジェマジェされると微妙初手から最期までトウガラシ辛い酢でつんつんする味の謎食に
一口食べて捨てちゃうのがトレンドらしいな
>韓国料理でうまいのはキムチ(日本産)とビビンバくらいおおむね賛成だがちゃんと(日本人向きに)作ったサムゲタンも美味いよ
まだチョン流ごり押しがひどくなかったころ、近所に石焼ビビンバの店ができたので行ってみたが料理が出てきて食べようとすると店員が寄ってきて「食べ方知らないでしょ?教えてあげる」と言って箸と器を勝手にとってグチャグチャに混ぜてくれた。