レス送信モード |
---|
ラーメンってどれぐらいの頻度で食べていいものだと思っていますか?削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Name名無し 22/10/25(火)09:55:04 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.392847そうだねx1健康を考えてということかな |
… | 2無題Name名無し 22/10/25(火)09:56:31 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.392848そうだねx5ん?主とIDが被ってるなw |
… | 3無題Name名無し 22/10/25(火)21:43:45 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.392855+ 1666701825334.jpg-(106259 B) ![]() 毎日でも |
… | 4無題Name名無し 22/10/26(水)07:52:28 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.392857+塩分量が多いから、デスクワークの人なら週1ぐらいかな |
… | 5無題Name名無し 22/10/28(金)09:57:04 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.392873+週一回かな。 |
… | 6無題Name名無し 22/10/28(金)21:44:59 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.392879+>代謝が落ちた中年は日替わり定食になった |
… | 7無題Name名無し 22/11/01(火)07:17:26 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.392943+外食でラーメン専門店には行ってない |
… | 8無題Name名無し 22/11/04(金)11:38:01 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.392961+毎晩会社を出て終電で帰ると |
… | 9無題Name名無し 22/11/04(金)11:51:34 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.392962+毎晩の寝る前のラーメン |
… | 10無題Name名無し 22/11/04(金)22:27:21 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.392963+産業医曰く山岡家は月一回にしとけって |
… | 11無題Name名無し 22/11/04(金)23:24:38 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.392964+年齢に依るんじゃない? |
… | 12無題Name名無し 22/11/04(金)23:45:49 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.392965+身体に悪いラーメン、いいラーメンって何だろうか? |
… | 13無題Name名無し 22/11/05(土)00:51:30 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.392966+ラーメンスープが塩分と脂肪分がっつり入ってるからどうあがいても体にいいラーメンは無理 |
… | 14無題Name名無し 22/11/05(土)08:30:07 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.392967+「ラーメン 糖質」で調べてみ? |
… | 15無題Name名無し 22/11/05(土)08:37:58 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.392968そうだねx1 1667605078453.jpg-(11261 B) ![]() 計算上では週に二杯や三杯ならどうということはないと思う |
… | 16無題Name名無し 22/11/06(日)08:47:01 IP:60.150.*(bbtec.net)No.392977+月に一回くらいだな |
… | 17無題Name名無し 22/11/07(月)19:40:41 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.392989そうだねx1冷やし中華なら身体に悪いということもないだろう |
… | 18無題Name名無し 22/11/08(火)07:25:17 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.392992+40過ぎたら一年に一回やね |
… | 19無題Name名無し 22/11/09(水)10:42:14 IP:122.100.*(mineo.jp)No.392999そうだねx3ラーメンなんて |
… | 20無題Name名無し 22/11/09(水)11:31:53 IP:123.98.*(j-cnet.jp)No.393000+>ラーメンってどれぐらいの頻度で食べていいものだと思っていますか? |
… | 21無題Name名無し 22/11/09(水)17:40:32 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.393001+食べてすぐに吐けばOK |
… | 22無題Name名無し 22/11/10(木)18:14:00 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.393011そうだねx3>食べてすぐに吐けばOK |
… | 23無題Name名無し 22/11/11(金)00:07:29 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.393012そうだねx2食いたい時に食えば、としか。 |
… | 24無題Name名無し 22/11/13(日)20:48:34 IP:36.240.*(bbtec.net)No.393035+>ラーメンスープが塩分と脂肪分がっつり入ってるからどうあがいても体にいいラーメンは無理 |
… | 25無題Name名無し 22/11/16(水)15:06:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.393053+>身体に悪いのは脂ギトギト山盛りラーメンだろうけどさ |
… | 26無題Name名無し 22/11/16(水)15:08:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.393054+>ローマにお帰り下さい。 |
… | 27無題Name名無し 22/11/16(水)16:53:03 IP:153.154.*(ocn.ne.jp)No.393055そうだねx6>>ローマにお帰り下さい。 |
… | 28無題Name名無し 22/11/16(水)23:58:24 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.393060+つけ麺のスープ無し全粒粉なら白米より健康にいいのでは |
… | 29無題Name名無し 22/11/19(土)15:30:30 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.393067+1666655276910.jpg |
… | 30無題Name名無し 22/11/19(土)20:05:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.393068+若者の真似して無理して食べると吐いてしまうのかね? |
… | 31無題Name名無し 22/11/20(日)01:31:33 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.393069+書き込みをした人によって削除されました |
… | 32無題Name名無し 22/11/20(日)01:39:58 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.393070+普通親方がラーメンを頼んだら |
… | 33無題Name名無し 22/11/20(日)14:27:44 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.393072+ラーメンで野菜を摂らないのは愚か者だ。ラーメンで豚肉なんか摂らなくてもいいから野菜を摂れ。野菜第一主義だ。健康の事を考えろ。肉なんか食ってたらドロドロ血になって血栓ができて脳や心臓に飛んで脳卒中や心筋梗塞になって死んでしまうぞ。気を付けろ。 |
… | 34無題Name名無し 22/11/25(金)01:37:43 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.393107そうだねx1家でインスタントラーメンを作るときは必ずキャベツに長ネギか玉ネギと卵も入れている |
… | 35無題Name名無し 22/12/05(月)11:08:40 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.393169+インスタントラーメンに野菜をしっかり入れると味が薄くなり過ぎてしまうのがなあ |
… | 36無題Name名無し 22/12/05(月)12:00:29 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.393170+味付けして炒めてからのせるのが一番美味い |
… | 37無題Name名無し 22/12/05(月)13:33:08 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.393171そうだねx1ラーメンにもやしを入れるとうまいのはわかっちゃいるんだが、日曜にもやしを買って次の休みの日にでも使うかとなると、その時にはもう酸味臭がして痛み始めている場合が多い |
… | 38無題Name名無し 22/12/05(月)18:12:26 IP:60.150.*(bbtec.net)No.393172+>No.393171 |
… | 39無題Name名無し 22/12/06(火)00:38:44 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.393175そうだねx3もやしは買ってきたらすぐ封を開けて、わさわさとほぐして中の空気を入れ替えてから冷蔵庫へ。 |
… | 40無題Name名無し 22/12/07(水)09:12:54 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.393178+マジで!? |
… | 41無題Name名無し 22/12/07(水)11:50:44 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.393180+もやしのシャキシャキ感を捨てていいなら、冷凍保存して鍋に投入 |
… | 42無題Name名無し 22/12/07(水)11:51:29 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.393181そうだねx3モヤシは酸欠になると弱るらしい |
… | 43無題Name名無し 22/12/11(日)12:41:18 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.393202+家ラーメンだと鶏肉・キャベツ・ピーマン・玉ねぎ・薬味長葱の塩ラーメンがデフォだなあ |
… | 44無題Name名無し 22/12/12(月)12:01:24 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.393208そうだねx2>野菜茹でたお湯でスープつくるとほのかに甘味が加わって美味いんだ |
… | 45無題Name名無し 22/12/12(月)17:53:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.393211そうだねx1袋麺には火を止めてからスープを入れるとか、先に丼でスープだけ作るとかあるけど、基本はスープを入れてから全体をかき混ぜて、それから卵を入れて半熟程度になるまで煮込んでいるな |
… | 46無題Name名無し 22/12/12(月)22:53:58 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.393212+ワイの場合丼でスープを作るのはスープの量調整の意味合いが強い |
… | 47無題Name名無し 22/12/20(火)14:13:02 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.393243+うまかっちゃんって一部では非常に評価が高いようだけど、本場の豚骨ラーメンも大体あんな感じがベースなのかね |
… | 48無題Name名無し 22/12/24(土)01:32:50 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.393274+ 1671813170806.jpg-(102130 B) ![]() インスタントなら2、3日おき |
… | 49無題Name名無し 23/01/05(木)17:44:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.393351+今年はまだインスタントラーメンは食べていないな |
… | 50無題Name名無し 23/01/26(木)11:18:54 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.393468+>インスタントなら2、3日おき |