レス送信モード |
---|
富士フイルム、赤外領域を撮影できる「GFX100 IR」発表。専門機関向け削除された記事が1件あります.見る
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291162.html
富士フイルム株式会社は11月25日、「FUJIFILM GFX100 IRバージョン」(GFX100 IR)の受注を12月1日に開始すると発表した。専門機関向けの受注生産品で、個人利用を目的とした一般向け販売は行わないという。
… | 1無題Name名無し 20/11/27(金)15:12:43 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.285837そうだねx7一般向けに赤外線カメラ売ると盗撮するヤツが出て来るだろ |
… | 2無題Name名無し 20/11/29(日)21:18:36 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.285838+ボ、ボクは人間観察のせんもんきかんです |
… | 3無題Name名無し 20/11/30(月)06:37:31 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.285840+単三で動くファインピクスを中古で買おうと思ったら |
… | 4無題Name名無し 20/12/01(火)01:19:22 IP:60.46.*(plala.or.jp)No.285846そうだねx1>あいつら何に使うんだ? |
… | 5無題Name名無し 20/12/13(日)18:51:10 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.285869+すけすけ写真取るには別途赤外線照射装置が必要なんでしょ |
… | 6無題Name名無し 20/12/13(日)21:47:42 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.285871+どうせすぐモノタロウに流れるよ |
… | 7無題Name名無し 20/12/13(日)22:45:58 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.285872+赤外線領域を写したければ、天体写真用のデジカメ買えばよいかと。 |
… | 8無題Name名無し 20/12/14(月)19:20:11 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.285874+ア、raかったけど、くらいとこではまっくろになったよっ! |
… | 9無題Name名無し 20/12/24(木)18:58:30 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.285935+こういうのって、 |
… | 10無題Name名無し 20/12/27(日)11:37:43 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.285943そうだねx1可視光では同じ色に見えてもそれ以外では違う事もあるから |
… | 11無題Name名無し 20/12/30(水)08:10:29 IP:219.215.*(bbtec.net)No.285959+うは、落合さん坊主になってるのか |
… | 12無題Name名無し 20/12/30(水)21:58:00 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.285960+ 1609333080806.jpg-(422047 B) ![]() PENTAXの645D赤外線仕様あったね |
… | 13無題Name名無し 20/12/31(木)18:44:33 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.285964+ソニーのナイトショットを思い出す |
… | 14無題Name名無し 21/01/31(日)08:56:03 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.286042+ 1612050963636.jpg-(71645 B) ![]() PENTAX KP IR |
… | 15無題Name名無し 21/02/04(木)21:46:48 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.286052+元々デジカメの撮影素子は赤外線領域までカバーしてるので |
… | 16無題Name名無し 21/02/04(木)23:01:37 IP:153.150.*(dti.ne.jp)No.286053そうだねx1フィルター板を取った部分を調整しないといけない |
… | 17無題Name名無し 21/02/15(月)07:50:01 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.286061+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 21/02/15(月)07:52:14 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.286062+ 1613343134596.jpg-(75082 B) ![]() >つまりそのフィルター取ってしまえば簡単に?赤外線カメラになるらしい |
… | 19無題Name名無し 21/02/21(日)02:35:27 IP:125.48.*(dion.ne.jp)No.286072+ 1613842527966.jpg-(113878 B) ![]() >つまりそのフィルター取ってしまえば簡単に?赤外線カメラになるらしい |
… | 20無題Name名無し 21/02/21(日)10:45:18 IP:220.27.*(bbtec.net)No.286073+近赤外線だと、デジタルカメラのIRカットフィルターを通過してしまって、かなり漏れるよね。 |