レス送信モード |
---|
今の水槽使い始めてそろそろ10年。削除された記事が1件あります.見る
見た感じまだ大丈夫そうだが耐久年数考えると…
… | 1無題Name名無し 19/08/26(月)21:16:00No.91394+あと10年は戦える |
… | 2無題Name名無し 19/08/28(水)08:39:23No.91402+20年近く使った水槽がとうとうお漏らし始めたんで買い換えたわ |
… | 3無題Name名無し 19/08/28(水)12:20:50No.91403+そこはボンドで |
… | 4無題Name名無し 19/08/28(水)15:41:59No.91406+漏れだした水槽はベランダで使う。 |
… | 5無題Name名無し 19/08/28(水)15:47:05No.91408+>20年近く使った水槽がとうとうお漏らし始めたんで買い換えたわ |
… | 6無題Name名無し 19/08/28(水)19:03:40No.91409+No.91408 |
… | 7無題Name名無し 19/08/29(木)02:58:49No.91412+ 1567015129522.jpg-(31187 B) ![]() コーキングして餌用水槽にするんだ。 |
… | 8無題Name名無し 19/09/07(土)22:15:02No.91437+gexの新品水槽、水張ったらめっちゃ広がると言うか膨らんだ光景忘れない |
… | 9無題Name名無し 19/09/13(金)23:07:41No.91448+ 1568383661236.jpg-(38627 B) ![]() 水槽補修用なら酢酸系シリコーンか水槽用バスコークで |
… | 10無題Name名無し 19/09/16(月)10:40:49No.91459+既存のシーリング部より3mm外にマスキングテープ張って |
… | 11無題Name名無し 19/09/20(金)00:58:49No.91463+>gexの新品水槽、水張ったらめっちゃ広がると言うか膨らんだ光景忘れない |
… | 12無題Name名無し 19/09/20(金)19:14:03No.91464+15年ぐらい前、gexの60センチ規格の水槽は水を入れると膨らんだものだ。上から見るとはっきりわかるレベル。 |
… | 13無題Name名無し 19/11/14(木)10:46:25No.91663+五年くらい使って15年放置してた水槽はメルカリで売ってしまった |
… | 14無題Name名無し 19/12/04(水)09:56:21No.91713+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15無題Name名無し 19/12/06(金)20:53:03No.91716+逆に枠あり水槽うまく解体できないかね |