レス送信モード |
---|
ミナミヌマエビスレ
稚エビ吸い込み対策ってどうしてる?上部フィルターにテトラブリラントフィルター用替えスポンジ付けようかなと思ってるんだが
… | 1無題Name名無し 20/05/02(土)19:47:50No.91902+つけて安心できるならつけるといい |
… | 2無題Name名無し 20/05/03(日)18:09:05No.91904+ミナミヌマエビは |
… | 3無題Name名無し 20/05/03(日)23:54:08No.91905+上部のストレーナーにスポンジをつけると |
… | 4無題Name名無し 20/05/04(月)13:51:24No.91906+※投げ込み式もしくは底面式フィルターを使う。 |
… | 5無題Name名無し 20/05/04(月)17:41:24No.91908+川からとってきたミナミヌマエビの頭がなんか白い |
… | 6無題Name名無し 20/05/04(月)18:36:03No.91909+>あとブリラントは壮絶に向かない |
… | 7無題Name名無し 20/05/04(月)18:43:17No.91910+> エビヤドリツノムシ |
… | 8無題Name名無し 20/05/04(月)21:29:56No.91911+底面外部直結とか底面上部直結でやれば何も気にならなくなる |
… | 9無題Name名無し 20/05/05(火)10:08:09No.91914+ 1588640889691.jpg-(34319 B) ![]() 赤いミナミヌマエビ採って増やしてる人がいる |
… | 10無題Name名無し 20/05/06(水)00:39:08No.91917+底面だと掃除大変じゃないですか。 |
… | 11無題Name名無し 20/05/06(水)19:50:08No.91920+>私なら罹っているのは採取地に返して、残りを様子見ですかね。 |
… | 12無題Name名無し 20/05/07(木)19:40:46No.91921+>採取地バックは変な病気流行らせたりするからやってはだめ |
… | 13無題Name名無し 20/05/09(土)00:50:30No.91922+ガサガサは楽しいけど真剣に保護活動や研究してる機関の地道な努力を台無しにしかねないので気をつけたいですね |
… | 14無題Name名無し 20/05/09(土)18:22:14No.91924+博物館に協力する形でガサや罠をやってるけど、家族連れが押し寄せた場所は壊滅してるわ。 |
… | 15無題Name名無し 20/05/09(土)20:32:41No.91925+>もうさ、内水面は漁業権や遊漁券が必要な場所以外、生物多様性センター所長か県知事の許可が無い場合は、採集や捕獲を禁止というルールにしてほしいよ・・・ |
… | 16無題Name名無し 20/05/10(日)06:16:57No.91927+>No.91925 |
… | 17無題Name名無し 20/05/11(月)17:46:34No.91929+ブリラント向かないってマジか 買っちゃったよ |
… | 18無題Name名無し 20/05/11(月)21:30:44No.91930+どうしてもブリラントスポンジ使うなら流量の小さい外掛けにするかな |
… | 19無題Name名無し 20/05/12(火)23:08:57No.91931+ユーチューバーのガサガサ動画はなんかもう |
… | 20無題Name名無し 20/05/14(木)21:06:41No.91937+ 1589458001043.jpg-(252452 B) ![]() ミナミヌマエビ? |
… | 21無題Name名無し 20/05/14(木)21:34:24No.91938+P2ならパイプごとつけちゃいますが、 |
… | 22無題Name名無し 20/05/20(水)14:53:41No.91953+ 1589954021532.jpg-(243992 B) ![]() 真っ白なみなみさんが現れた…と思ったら違った |
… | 23無題Name名無し 20/05/21(木)14:46:58No.91954+外部濾過なんで、吸われるに任せてます。 |
… | 24無題Name名無し 20/05/22(金)13:19:55No.91955+>あと、ウチの知事ね・・・森田なんだよ・・・(泣) |
… | 25無題Name名無し 20/05/22(金)21:50:46No.91956+今年は寒いからベランダのヌマエビちゃん増えないよ |
… | 26無題Name名無し 20/05/23(土)15:10:12No.91960+>濾過槽のなかで元気元気に生きてます。 |
… | 27無題Name名無し 20/05/23(土)15:28:37No.91961+ちょっとイヤミすぎました。 |
… | 28無題Name名無し 20/05/24(日)21:31:47No.91967そうだねx1稚エビ吸わないようにするなら |
… | 29無題Name名無し 20/05/25(月)20:42:08No.91973+だから、スポンジつければ吸い込まないですよね。 |
… | 30無題Name名無し 20/06/09(火)01:09:43No.92022+エビ専用水槽はスポンジフィルターか底面フィルターを使うのが正解 |