アクアリウム@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1605630667120.jpg-(309132 B)
309132 B無題Name名無し20/11/18(水)01:31:07No.92660+ 23年8月頃消えます
ホムセン熱帯魚コーナー
すごく良い店とすごく悪い店の両極端なイメージ
1無題Name名無し 20/11/18(水)19:29:42No.92662+
うちの近所の店は何故か海水魚売ってない。
2無題Name名無し 21/01/31(日)22:58:33No.92808+
一日中そこにいてそうなおっさんが、
他の客と店員の話に聞き耳立ててケチつけてるイメージ
3無題Name名無し 21/02/01(月)16:42:41No.92810+
そういうのはむしろ個人店の方でない?
4無題Name名無し 21/02/01(月)19:17:38No.92811+
ホムセンで働いてた時は海水魚を金魚と飼えると思った客とのトラブルが多くて売るのはやめにした
見た目がキャッチーすぎるんだよ
5無題Name名無し 21/02/02(火)21:28:42No.92813+
個人優良店の支店がホームセンターに入っているトコはいいです。
他のは店員しだい。

トラブルって?
客が殴り掛かって来たりするのか!?
6無題Name名無し 21/02/20(土)04:10:53No.92856+
いつも金魚コーナーだけ病気で地獄絵図なのを見るとやっぱ金魚は他の魚にくらべて敷居が高いのかね
そんな店でも熱帯魚やメダカやその他の淡水魚は普通にしてるし
7無題Name名無し 21/02/20(土)09:09:43No.92857+
うちの近くのホムセンでは非売品となってるでかいすっぽんやらでかい金魚が収まったでかい水槽が売り場を圧迫してるが
あれは店員さんの私物ということなんだろうか
8無題Name名無し 21/02/20(土)17:06:45No.92858+
家で飼うと金かかるので
9無題Name名無し 21/02/28(日)19:55:52No.92862+
金魚が病気の店けっこうよく見かけるよね
10無題Name名無し 21/03/01(月)17:14:05No.92864+
でっかいのは売れ残りor客の持ち込み(飼えなくなったので)。
すごいのは旅行に行くので引き取ってください。
。。。そしてそのまま。なんてのもある。
カメ、スッポンモドキは多い。

金魚は簡単だよ。安い金魚はエサ金or安物なので
店に来るまでの取り扱いがメチャクチャなため、
飼いづらいだけ。
店変えて、高い金魚を買ってみたら。
(ホームセンター、大型チェーン店舗はダメ)
11無題Name名無し 21/03/01(月)19:12:26No.92869+
金魚の状態の良し悪しは店によって違うってだけ
ホムセンだからって決めつけは良くない
12無題Name名無し 21/03/01(月)19:51:42No.92870+
ええー。ホムセンで高くて良い金魚なんて扱ってるの?
売れるの?
エサ/ハネ金と変わらないのしか見たことないけど。

確かにホムセンって決め付けるのは良くないね。
店それぞれなんでしょうね。
どこの問屋のか気になりますけど。
13無題Name名無し 21/03/03(水)22:03:19No.92872+
>金魚が病気の店けっこうよく見かけるよね
白点だらけ
餌もらえなくてガリガリに痩せている
浮いてる死骸放置
調整中という張り紙をしてても何の治療処理も施していない死に体水槽
店員は奥でいつもパソコン覗いてる
14無題Name名無し 21/03/21(日)19:32:35No.92889+
金魚は観賞魚店でもテキトーに扱われてる
どう見てもいい魚に見えないのに高価だったり…
金魚だけは専門店に限る
15無題Name名無し 21/03/23(火)12:38:10No.92897+
一昨日行ったホムセンで金魚の鱗が逆立ってて可哀想だったわ
しかもそのまま売ってたし
16無題Name名無し 21/03/23(火)15:17:21No.92901そうだねx1
最近のHCの観賞魚コーナーは観賞魚店が入ってるからそれなりに管理できてるはず
白点とかは観賞魚店でも見るしね

- GazouBBS + futaba-