二輪@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758534849085.png-(1061220 B)
1061220 B「令和の暴走族」増加の兆しName名無し25/09/22(月)18:54:09 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388918+ 12月11日頃消えます[返信]
増加だってよ
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 25/10/05(日)14:54:55 IP:211.7.*(ipv4)No.1389199そうだねx1
>この世代だと中学の時が暴走族80年代初めの山が掛かる時代で
>シービーエックだ〜や口真似のコールブンブンブブブンで騒いでたの居たけど
>高校入ると3ない運動で族系は関心なくなってたなぁ

東京は免許自由に取れた
高校はいる頃にはバイクブームでゾッキー系は工業行った奴位しか居なかったな。
ガキの頃からメカ得意だから、仲が良かった奴のCBXのハンドルフューズBOX移設してやったり(パイプハン着けるのに)FXのショート管切断してコーラ管飛ばない細工してつけてやったりアルフィンカバーガメられないようなステー造ったり溶接屋で三段シートの芯造ってもらって上野の大木持ってってシートこさえて貰ったりしたw
>高校時代どっちかと言えばモータースポーツとしての峠系やあぶ刑事タカからの影響受けたのが若干居た感じでしたね

レプリカで峠はかなりいいた1KT辺りからはそれはもう大垂水奥多摩もう少しして湾岸夢駐緑山遠征
えバリマシ世代じゃねえだろ?

ダブりましたw
37無題Name名無し 25/10/05(日)23:30:14 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1389211そうだねx1
今57(1968年生まれ)で東京だったけど、
族なんて居なかった。族の真似していたのは居たみたいだけど、周りにいなかったな。
CBX/FXは既に旧車で、欲しい人なんて居たか?
(CBXは再販?で買った人いるけど、私より年上の人だよ)

族の人は、最低でも今60半ばぐらいだと。。。
あとは族の真似して数人で暴走していた中途半端な人だと思うけど。

この族のグラフって、峠族とかも入っていると思う。
そもそも特攻服着ない族は居ないでしょ。
38無題Name名無し 25/10/06(月)09:40:44 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1389214+
ちんそうが迷惑なのはコケるからじゃないの?
3輪ならどうか
39無題Name名無し 25/10/06(月)09:41:57 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1389215+
    1759711317003.png-(245511 B)
245511 B
ちんそうがすきそうなやつ
40無題Name名無し 25/10/06(月)09:43:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1389216+
    1759711427000.png-(264896 B)
264896 B
かっけえじゃん
うるさくなけりゃさ
41無題Name名無し 25/10/06(月)10:52:20 IP:210.157.*(ipv4)No.1389217+
    1759715540308.jpg-(186997 B)
186997 B
>今57(1968年生まれ)で東京だったけど、
>族なんて居なかった。族の真似していたのは居たみたいだけど、周りにいなかったな。

北区板橋葛飾江戸川江東辺りには少しいたな

>CBX/FXは既に旧車で、欲しい人なんて居たか?
>(CBXは再販?で買った人いるけど、私より年上の人だよ)

CBXは教習車として長かったんでスーフォア的に選ぶ人はいた
即配でも結構つかってたろIECでも社用車長らくCBXだったし
(都内ならこれ良く見たでしょ)
別にダントツで売れていたわけではないが、再販も売りきるくらいは人気あった
うちの学校だと俺が赤白であと安かったからと赤ソリッド買った奴が一人と再販の奴(ハンドル変えたやつ)だな
まあこのあたりは自賠責連続爆上で消えていった側面がでかい
42無題Name名無し 25/10/06(月)16:45:46 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.1389227そうだねx1
暴走族の原型はアメリカのベトナム戦争帰りの軍人じゃないの
誰が日本に持ち込んだのかは知らないけど、アメリカの鏡日本は今も続いてるぽいよね
初任給がグッと上がったのはバブル崩壊後だった気が…、民間企業に遅れて合わせた公務員に触発されて上げざるを得なかった感もする。バブル真っ只中は民間企業は残業代や接待費で貰ってる感があっただけで、基本給はそれほどでもなかったよね。
43無題Name名無し 25/10/06(月)22:28:44 IP:116.82.*(nuro.jp)No.1389242+
>CBX/FXは既に旧車で、欲しい人なんて居たか?
だいたい同世代だけど、確かに自分たちの世代はもうレーサーレプリカ全盛期で、ネイキッド人気はなかった
でも、中学生の頃からバイク雑誌読み漁ってたけど、レーレプ時代前のCBX人気は高かったし、特に「峠で二気筒のGSXやホークに勝てる初めての400cc四気筒ということで、初期は正統派に絶大な人気があった
そのあと中古車がだぶついていたことと、アフターパーツが豊富だったこと、それに集合管付けるといい音がするので90年代はかなり族に好まれたと聞いてる
信じてくれないかもしれないけどBEETなんかどちらかと言えば正統派(走り屋)ご用達のパーツメーカーだった
44無題Name名無し 25/10/07(火)00:01:42 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1389246そうだねx1
    1759762902141.jpg-(138805 B)
138805 B
>信じてくれないかもしれないけどBEETなんかどちらかと言えば正統派(走り屋)ご用達のパーツメーカーだった

当時目新しかった楕円断面のバックファイヤーⅡだな
45無題Name名無し 25/10/07(火)12:38:50 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1389266+
20年位前に大学の卒業旅行で沖縄行ったけど
那覇?だかどっかの高架橋下の幹線道路を原住民のガキが原二でウィリーしながら発進してて喧しかった

画像ファイル名:1759770334524.jpg-(101597 B)
101597 Bタクシーとバイクが交差点で衝突 バイクの元プロ野球選手の43歳男性が死亡Name名無し25/10/07(火)02:05:34 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.1389248そうだねx1 12月25日頃消えます[返信]
警察によりますと、午後2時すぎ、福岡市城南区鳥飼の交差点でタクシーとバイクが出合い頭に衝突する事故がありました。

この事故で、パイクを運転していた元プロ野球選手で特別支援学校の臨時講師、伊藤義弘さん(43)が、福岡市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

また、タクシー運転手の75歳の男性が顔から出血し、病院に搬送されています。

タクシーに乗客はいます。

現場は信号機のある交差点で、警察は事故の詳しい状況を調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=2Ky9eqnhu3M
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/10/07(火)03:52:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389250+
僕はなんて言えばいいんだろう
こんな夜は会いたくて 会いたくて
3無題Name名無し 25/10/07(火)09:04:27 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.1389253+
アメリカン?くらいしか分からん
このサムネで車種分かる人いるんかな
4無題Name名無し 25/10/07(火)10:06:20 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389254+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/10/07(火)10:08:14 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389255+
    1759799294874.png-(1270044 B)
1270044 B
>アメリカン?くらいしか分からん
>このサムネで車種分かる人いるんかな
自分にも分らん
もうちょっとだけ情報量の多い画像から倒立フォークだってことが分かる
6無題Name名無し 25/10/07(火)10:31:34 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1389259+
ハーレーには倒立フォークのモデルが有るらしい
見たことは無い
7無題Name名無し 25/10/07(火)10:36:50 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389260+
>ハーレーには倒立フォークのモデルが有るらしい
ナンバープレートには緑枠が無いから軽二輪だな
ハーレーに250ccのアメリカンってあったっけ?
8無題Name名無し 25/10/07(火)10:59:33 IP:210.157.*(ipv4)No.1389261+
>>アメリカン?くらいしか分からん
>>このサムネで車種分かる人いるんかな
>自分にも分らん
>もうちょっとだけ情報量の多い画像から倒立フォークだってことが分かる

正立にしか見えない

フェンダー止めるところの造作良くみてみ
アクスルがもげてひっくりかえってるだけ

枠無しだしレブルとかエリミじゃね?現行の
9無題Name名無し 25/10/07(火)11:07:00 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389262+
>正立にしか見えない
そう言われて見直したらそうだね
>枠無しだしレブルとかエリミじゃね?現行の
自分も同じくこれに一票
10無題Name名無し 25/10/07(火)11:40:00 IP:58.188.*(eonet.ne.jp)No.1389264そうだねx2
レブルだね
チェーンアジャスターが特徴的
11無題Name名無し 25/10/07(火)12:36:34 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1389265+
なっくるから抜けてるだけで倒立じゃないだろ

画像ファイル名:1759566286742.jpg-(92188 B)
92188 B無題Name名無し25/10/04(土)17:24:46 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.1389178そうだねx1 12月23日頃消えます[返信]
自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏は1961年奈良県に生まれで、現在64歳。若い頃はバイクを乗り回し、愛車はカワサキ・z400GPでした。
カワサキか
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/10/06(月)16:29:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389225そうだねx11
勝手に親近感湧いて距離詰めるのは気持ち悪いってのは同意だけど
勝手に総裁の考えを代弁するのもどうかと思うぞ
22無題Name名無し 25/10/06(月)16:32:11 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389226+
普段モテなくて冴えないハゲたおじさんが
SNSでバイク女子に好意抱いて距離詰めていく現象と一緒じゃん。
バイク乗ってるってだけで勝手に親近感持つな
23無題Name名無し 25/10/06(月)17:06:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389228そうだねx3
微妙に文面変えてきたな
妄想が暴走してたのに気づいた?
24無題Name名無し 25/10/06(月)17:51:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389230そうだねx12
>早苗はバイクなんてそうそうに「卒業」してんだわ。
最高にキショいな
どの立場からもの言ってんだか
25無題Name名無し 25/10/06(月)20:06:09 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1389237そうだねx4
>早苗はバイクなんてそうそうに「卒業」してんだわ。

二輪板のみんなもmesh君には一日も早くこの板を卒業してもらいたいと
心の奥底から思っているんだけど、いつまでも留年しているよね
26無題Name名無し 25/10/06(月)21:03:46 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1389238+
>当時何人の男が、この人のバイクで走ってる姿に惚れて、ヘルメットを脱いだ素顔にショックを受けたのだろうか
残念だが当時その顔ならマシなほうだったろうな
27無題Name名無し 25/10/06(月)21:11:07 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1389239そうだねx2
    1759752667477.png-(623611 B)
623611 B
>バイクなんてそうそうに「卒業」してんだわ。
卒業したかも知らんが、進学先がコレだからさらに好感度がw

>バイク乗ってたってだけで勝手に親近感湧くとはっきり言ってキショい。
>早苗はバイクなんてそうそうに「卒業」してんだわ。
>早苗は
お前が一番キショい
28無題Name名無し 25/10/06(月)23:06:09 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1389245+
これもう中身男じゃん
29無題Name名無し 25/10/07(火)03:56:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389251そうだねx9
>お前が一番キショい
いやいや

「早苗はバイクなんてそうそうに「卒業」してんだわ。」
こんな文書ける奴には勝てないですわ
お前がナンバーワンだ!
30無題Name名無し 25/10/07(火)11:38:09 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1389263+
    1759804689297.jpg-(783473 B)
783473 B
「日本の新首相の若い頃ってマジでエヴァのミサトさんだぜ」というポストにイーロンマスクも反応

画像ファイル名:1759309801862.webp-(75618 B)
75618 B無題Name名無し25/10/01(水)18:10:01 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1389128+ 12月20日頃消えます[返信]
新型DR-Z4、120万円(119万9千円?)とのこと
あっはい

言うて90万くらいかなとか妄想しててすみません
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 25/10/04(土)20:51:44 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1389184そうだねx2
たぶん2年とかでカタログ落ちするから
買うなら今すぐだな
37無題Name名無し 25/10/04(土)21:36:55 IP:60.87.*(ipv4)No.1389185そうだねx2
>たぶん2年とかでカタログ落ちするから
>買うなら今すぐだな
でも何が当たるかわからんからなぁ
オン寄りアドベンチャー全盛時代にオフロード重視の足周りのアフリカツイン1000が出た時にどうせすぐに正気に戻って引っ込めるだろうと思ってたら今やベストセラーだし
38無題Name名無し 25/10/06(月)12:27:50 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.1389219そうだねx1
    1759721270434.jpg-(61616 B)
61616 B
>自分は昔乗っていた画像の車両が今でも同じ値段でかつ新車で買えたとしても選ばないな。
そうか?
俺は価格次第だけど今じゃめったに見ない国産ビッグタンクオフローダーだから欲しい
39無題Name名無し 25/10/06(月)18:36:33 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1389234+
>俺は価格次第だけど今じゃめったに見ない国産ビッグタンクオフローダーだから欲しい

大容量タンクで長い航続距離は便利だったけど、カタログスペックに現れない部分で結構問題点が多かったね。色々な場所にいった思い出のある自分が乗っていた車両があれば手に入れたい気持ちはあるけど、新たに新車で手に入れようとは思わないかな。
40無題Name名無し 25/10/06(月)19:09:59 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1389235+
ライトを取り寄せて流用しようと思ったら、まだSUZUKIのパーツリストに車種がないなぁ
41無題Name名無し 25/10/06(月)20:03:02 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1389236+
    1759748582445.jpg-(55489 B)
55489 B
>カタログスペックに現れない部分で結構問題点が多かったね。

ちょっと乗らないと直ぐにバッテリーがあがるとか聞いたな。
42無題Name名無し 25/10/06(月)21:50:16 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1389240+
>カタログスペックに現れない部分で結構問題点が多かったね。
やっぱ今回もライトは暗いんだろうか
43無題Name名無し 25/10/06(月)21:53:18 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.1389241+
80万円台ならマジで欲しかった(88万8千円)とかと勝手に
予想していた。
この値段じゃ手が出ない…
44無題Name名無し 25/10/06(月)22:45:51 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1389243+
>ちょっと乗らないと直ぐにバッテリーがあがるとか聞いたな。

排気量に対してバッテリーが小さすぎるのと初期の頃のデジタルメーター特有かもしれないけど、イグニッションOFFでも電流結構喰って見るみたいで上がりやすかったね。だからかもしれないけど、後期型ではキッススターターが標準装備になってたw
あと、塗装が弱くて3年ぐらいでフレームのあちこに錆びが出ててタッチペンでちまちま塗ってたよ。
インジェクション化とバッテリー含む電装系を今どきのものにしてフレームの塗装をもうちょっとマシにしてくれたらほしいと思う。
45無題Name名無し 25/10/06(月)23:03:42 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1389244+
>インジェクション化とバッテリー含む電装系を今どきのものにして
スロットルバルブの表面加工が削れて貼りつきが起こるんだよな
何度も交換したなあ
高回転型だったからかも知れないけど維持に手がかかるバイクだった

画像ファイル名:1759410941647.jpg-(444938 B)
444938 B無題Name名無し25/10/02(木)22:15:41 IP:14.193.*(j-cnet.jp)No.1389143+ 12月21日頃消えます[返信]
当て逃げされてそのこと自体は今日解決したんで良いんだけど
この場合相手(当て逃げしたヤツ)って何らかの違反がつくの?
例えばゴールド免許だったりした場合次はゴールドじゃなくなる、みたいなの
前科とか
バイクにも身体にも何もなかったんでたんに事故があったと言うことで処理してもらったんだけれども
悪名高いK奈川県警だけど素早く動いてくれて頼りになった

画像は適当に10年以上前のツーリングの時の
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/10/03(金)10:30:03 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389151そうだねx2
>調書取る時は「反省してほしいです」みたいなことは言った
不注意や不運な事故の場合、そんなこと言わなくても相手も自分も反省する
でも無茶な運転のあげく事故った様な本当に反省してもらいたい奴らは、自分がカタ〇にでもならん限り何を言おうが反省しないのが相場なんだよな
>後のことはあんまり興味なかったけど…
まあ損害が補填された後はどうでも良いよね
自分もそうだ
5無題Name名無し 25/10/03(金)11:49:34 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1389153+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/10/03(金)14:25:24 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1389154+
当て逃げの罪の罰則と点数
危険防止措置義務違反:1年以下の懲役または10万円以下の罰金
報告義務違反:3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金
さらには違反点数として

危険防止措置義務違反:5点
安全運転義務違反:2点
7無題Name名無し 25/10/03(金)15:37:22 IP:218.216.*(ztv.ne.jp)No.1389157+
免停30日と罰金が付くぞ。
去年爺にやられた
8無題Name名無し 25/10/03(金)16:39:16 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1389159+
>でも無茶な運転のあげく事故った様な本当に反省してもらいたい奴らは、自分がカタ〇にでもならん限り何を言おうが反省しないのが相場なんだよな
どう見ても10:0で相手の過失だろって事故で、俺も事故件分の時に警察に「被害者として相手に厳しい処分を望むと事故証明に記載することができるけどどうするか」と聞かれたな
9無題Name名無し 25/10/04(土)07:36:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389171+
中々に面白いw

https://vt.tiktok.com/ZSU1tacj4/
10無題Name名無し 25/10/04(土)17:32:20 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389179+
俺は突っ込まれて、転がってった所で蹴りまで入れられたんで
「一番重い罪にしてください」
つった。
ドラレコ映像のおかげで過失ゼロなのに全損バイクの保険が6割しか出なかったんで、保険屋経由で
「顔にモザイクかけずにネットに晒す」
つったら止められた、解せぬ。
弁護士特約あったらもっと補償されたかな。
11無題Name名無し 25/10/04(土)22:59:20 IP:118.105.*(commufa.jp)No.1389188+
停車中に追突されたあげく当て逃げ
ドラレコでナンバー記録されてたから警察にナンバー伝えた結果
相手は二日後に出頭したけど保険屋への連絡を渋りまくり
あげく弁護士特約使うと通達したのにもかかわらず事故証明書が発行されるまで連絡しなかった
結果、話は拗れまくり
相手方の保険屋はウチに飛び火しなけりゃ訴えても構わんとか言ってたけど
賠償金の書類には『請求および訴の提起等をいたしません』とあったので
『○○さんから訴えても構わないとの言質を取ってます』と
その下に書き込んでおいた
事故直後は気づかなかったが、その後にアバラに違和感……たぶんヒビ入ってたと思うんで次の休日に診断書を貰って物損から人身事故にしてやろうかなと
たぶん骨折の形跡はレントゲンで確認できると思う……普通に耐えられるけど今も痛いしさ
12無題Name名無し 25/10/04(土)23:17:55 IP:118.105.*(commufa.jp)No.1389189+
    1759587475463.png-(477935 B)
477935 B
>ドラレコ映像のおかげで過失ゼロなのに全損バイクの保険が6割しか出なかったんで
過失ゼロなのに新車購入一ヶ月未満のバイクをフレーム矯正必須の事故車に
あげく修理代一割増しだけとな……まあ、出頭後に即修理に持って行けるよう保険屋と話が進めば折れたんだけどさ
保険屋への連絡を渋ったおかげで弁護士特約を使うハメになり
弁護士の言う通りに話を進めた結果、修理が遅れに遅れてバイクが北海道ツーリングに使えなくなったあげく補償は修理代一割増しのみ
ふざけるなと思ったんで弁護士さんを切って相手の保険屋と交渉中
お金の問題は諦め物損事故から人身事故って方向に持って行けないかなと……
医者に行かず自然治癒した感じなんで保険屋には何も言えんがレントゲンでアバラにヒビが入った形跡は確認できるはず

この事故相手がベトナム人なんでベトナム人の印象が最悪レベルまで悪くなった
13無題Name名無し 25/10/06(月)18:11:25 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389232+
>暴走族の原型はアメリカのベトナム戦争帰りの軍人じゃないの

???

いるよなぁ
なんでもかんでもルーツは白人って言い出す、白人コンプに染まったアジア人

画像ファイル名:1757989869614.jpg-(2759336 B)
2759336 B無題Name名無し25/09/16(火)11:31:09 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1388660そうだねx1 12月05日頃消えます[返信]
ロードスポーツ2スト50tの各社競走はこのバイクから始まった
今思えば唯一無二のデザイン+異様な細さでカッコイイ。
しかし腰下は直立なのに上半身は前傾と言う変なポジションでライダーが乗ると極端にダサくなってしまった記憶がある
さすがに令和になってから走っているのを見たことは無いな。
レス46件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
47無題Name名無し 25/10/02(木)13:31:42 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389139そうだねx3
この手の原付スポーツバイクの
最高速は、どのくらい出ますか?
と質問すると、必ずや
原付バイクは30キロが法定速度です的なこと書いてくる人って
どんな顔して書いてるんだろ?
48無題Name名無し 25/10/05(日)15:05:55 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1389200+
    1759644355104.jpg-(54160 B)
54160 B
原付き2人乗りは駄目だろと間違えた思い出
49無題Name名無し 25/10/05(日)16:19:04 IP:211.7.*(ipv4)No.1389204+
    1759648744411.jpg-(100828 B)
100828 B
>原付き2人乗りは駄目だろと間違えた思い出

既に現役時代のお巡りは居なかったのでポチポチ止められた
アップフェンは白マークが見えないので尚更
50無題Name名無し 25/10/05(日)21:43:10 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389209+
    1759668190362.jpg-(144952 B)
144952 B
>既に現役時代のお巡りは居なかったのでポチポチ止められた
ブレーキランプが点かないけど、整備不良では無いんだよなw
あと2輪じゃなく4輪だが、スバルのR-2で運転席も2点式シートベルトなのでシートベルト違反にされかけたことがある
51無題Name名無し 25/10/05(日)23:14:51 IP:211.7.*(ipv4)No.1389210+
>>既に現役時代のお巡りは居なかったのでポチポチ止められた
>ブレーキランプが点かないけど、整備不良では無いんだよなw

吊りの年式は全制動灯無しだっけ?
付いた所で最初は1/3wのろうそくみたいなWマクラ球w
52無題Name名無し 25/10/06(月)07:19:33 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389212+
    1759702773189.jpg-(77177 B)
77177 B
>付いた所で最初は1/3wのろうそくみたいなWマクラ球w
それでも最初はストップランプが点くのはリヤブレーキだけで、フロントブレーキかけても点かなかった(ブレーキスイッチが無い)
当時は未舗装路が多かったんでブレーキはリヤが主体だったからだろうなあw
フロントブレーキスイッチがあるやつも、今みたいにレバーの付け根じゃなくてブレーキワイヤーの途中とか訳分らんところに付いてた
53無題Name名無し 25/10/06(月)08:15:01 IP:133.106.*(ipv4)No.1389213+
>>付いた所で最初は1/3wのろうそくみたいなWマクラ球w
>それでも最初はストップランプが点くのはリヤブレーキだけで、フロントブレーキかけても点かなかった(ブレーキスイッチが無い)
>当時は未舗装路が多かったんでブレーキはリヤが主体だったからだろうなあw
>フロントブレーキスイッチがあるやつも、今みたいにレバーの付け根じゃなくてブレーキワイヤーの途中とか訳分らんところに付いてた

確か法改正で最高速25キロまではいらない、以上は必要(前か後ろどちらか)になって、その後は売りの装備として前後にスイッチ
70年代後半に25キロ以上は前後に強制になったんじゃなかったかな
XE50のマイチェンII型から前後強制で装備されたような記憶。
ピープルは80年代でもブレーキランプ無

ワイヤ中間は良くスイッチ壊れたな
貼った花柄ダックスが正にそれ
54無題Name名無し 25/10/07(火)10:15:15 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389256+
書き込みをした人によって削除されました
55無題Name名無し 25/10/07(火)10:16:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389257+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Name名無し 25/10/07(火)10:18:09 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1389258+
>ワイヤ中間は良くスイッチ壊れたな
何でわざわざあんなところにスイッチ設けたのか、その動機に興味が湧くな
リヤはペダルのアームからスイッチ動作させてるんだから、フロントも同じ様な機構にするのが自然だったろうに
ホンダ本体が忙しかったので、サプライヤーに丸投げしととかかな?
でもそれならレバー周りでも同じか
するとサプライヤーからの売り込み?

画像ファイル名:1753511977152.png-(357462 B)
357462 Bヤマハ「TW200」の2026年モデルが登場!Name名無し25/07/26(土)15:39:37 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387185そうだねx1 14日10:06頃消えます[返信]
われ生きとったんかい!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/09/28(日)09:58:46 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389050+
    1759021126705.jpg-(42742 B)
42742 B
トランプ大統領「温暖化対策は世界史上最大の詐欺」

情弱が騙されて環境ビジネスに刈り取られてるだけだよな
21なーNameなー 25/09/28(日)10:05:59 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389051そうだねx1
なー
22無題Name名無し 25/09/28(日)12:34:19 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.1389052そうだねx11
引き篭もりニートの上に反ワクとか救いようのないバカだな
23無題Name名無し 25/09/28(日)14:06:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389055そうだねx3
>"世界一エコ"な乗り物を生産終了に追い込む環境規制ww
そこ定量的に語れないと意味ないよ
24無題Name名無し 25/09/28(日)15:30:37 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389056そうだねx2
>>"世界一エコ"な乗り物を生産終了に追い込む環境規制ww

燃費は良くても、排ガスは汚いってことなの規制なのに
25無題Name名無し 25/09/28(日)16:24:34 IP:133.106.*(ipv4)No.1389060+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/09/28(日)16:26:18 IP:133.106.*(ipv4)No.1389061そうだねx10
    1759044378366.jpg-(402396 B)
402396 B
>あうの存在意味ないよ
27無題Name名無し 25/09/28(日)18:18:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389064そうだねx3
>あうの存在意味ないよ
それならキミは問題なく無視出来るね
28無題Name名無し 25/10/05(日)20:55:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1389207そうだねx3
>>あうの存在意味ないよ
反面教師としての意味はある
あと、なろうとか創作でザマアされる役のテンプレ
29無題Name名無し 25/10/05(日)21:19:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389208そうだねx1
>>>あうの存在意味ないよ
>反面教師としての意味はある
>あと、なろうとか創作でザマアされる役のテンプレ
いつになったらザマアできそうですか?

無題Name名無し25/09/15(月)09:01:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388617+ 12月04日頃消えます[返信]
>IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1388528そうだねx2
>大体、チタンの溶接なんてバックシールドがめっちゃ大事じゃん。
そうだね
>メーカーですらうまくいかずにリコールしたりするのに、設備のしょぼい町工場程度でちゃんと溶接できんのか?って話。
どんな品質管理が必要なの?
>まぁ、1000kmぐらい乗ったら割れてくるだろうが
そうなの?
>1000kmも乗らんしな。
そうなの?
>無知な信者も「17kgも軽くなってすげぇ・・・」で思考停止してるし
そうなの?
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/09/15(月)09:20:16 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1388619そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/09/15(月)11:52:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388625そうだねx6
IP:125.192.*(mesh.ad.jp)は以下のどっちたろね
(1)雑な論理でも主張してホルホルしたい
(2)主張した答え合わせをしたい

(1)ならキャバクラでも行け
(2)なら勉強しろ
4無題Name名無し 25/09/30(火)12:04:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1389105そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/09/30(火)12:50:29 IP:133.106.*(ipv4)No.1389106そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
6無題Name名無し 25/09/30(火)13:31:47 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389107そうだねx2
ゴミみたいなスレ建てんな
7無題Name名無し 25/09/30(火)17:29:23 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1389111そうだねx17
お前がな
8無題Name名無し 25/09/30(火)17:52:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389112+
また偽物があらわれたか
他人の尻馬にのっかるなよ
コピペばっかりしやがって
9無題Name名無し 25/09/30(火)23:22:58 IP:60.120.*(bbtec.net)No.1389119そうだねx10
>ゴミみたいなスレ建てんな
ゴミみたいなレスすんな
10無題Name名無し 25/10/01(水)17:53:23 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1389127そうだねx6
>>ゴミみたいなスレ建てんな
>ゴミみたいなレスすんな
スレ主含め存在自体がゴミ以下
11なーNameなー 25/10/04(土)05:52:16 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389169+
なー

画像ファイル名:1753674308833.png-(304224 B)
304224 B79歳男性、1080cc大型バイクで仲間とツーリングしていたらカーブを曲がりきれず転倒し死亡Name名無し25/07/28(月)12:45:08 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387230+ 16日07:11頃消えます[返信]
79歳・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/07/30(水)12:49:29 IP:218.216.*(ztv.ne.jp)No.1387278+
たまに逆バンクヘアピン坂道とかある田舎道あるよなあ。
アメリカンだとむりじゃね?って奴
5無題Name名無し 25/07/30(水)13:30:15 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1387280そうだねx12
またいつものmeshか
>1753674308833.png
の記事は7月に起きた事故
>1753674446647.png
の画像は5月に起きた事故の物で1300ccのバイクだし無関係なんだが
https://www.hbc.co.jp/news/ec5e9cfb7c5b02030288747d3795c578.html
6無題Name名無し 25/07/30(水)14:45:14 IP:148.68.*(mopera.net)No.1387281そうだねx20
相手しないで黙ってdelしましょう
7無題Name名無し 25/07/30(水)22:05:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1387288+
ゴミ屋敷状態の納屋は整理したの?
8なーNameなー 25/07/30(水)22:25:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1387289+
なー
9無題Name名無し 25/09/29(月)12:20:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1389078+
書き込みをした人によって削除されました
10なーNameなー 25/09/29(月)12:54:32 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389080+
なー
11無題Name名無し 25/09/29(月)14:06:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1389082そうだねx13
すぐ忘れちゃうのか
だから言いっぱなしになるのね
12無題Name名無し 25/09/29(月)17:22:30 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1389084そうだねx20
>こんなスレ建てた記憶すらねぇわ
そりゃそうだろ、自分で考えず見つけた記事で中身のないクソスレ乱立だもん
13無題Name名無し 25/10/01(水)17:32:46 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1389126そうだねx5
    1759307566735.jpg-(100882 B)
100882 B
>こんなスレ建てた記憶すらねぇわ
お前勉強できんかったやろ
つ「建てる」とは建物などを造ること

画像ファイル名:1759042265455.jpg-(228856 B)
228856 B無題Name名無し25/09/28(日)15:51:05 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1389059+ 12月17日頃消えます[返信]
白のスプレー缶が残ってたんで、シルバーのヘルメットをカブに似合うよう白にしてやろうと思ったけど
スプレー塗装初めてなんで全然うまくいかなかった
気泡と液だれがひどい
もっと離してうすく何度もやるべきだったのか
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 25/09/29(月)20:56:01 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.1389095+
次はオリジナルデザインのヘルメットが作りたくなる
15無題Name名無し 25/09/30(火)05:06:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1389100+
スレッドを立てた人によって削除されました
>シールドに凄い傷入ってる?
完成してから変えるんじゃね?
16無題Name名無し 25/09/30(火)15:26:55 IP:133.106.*(ipv4)No.1389108そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>シールドに凄い傷入ってる?
>完成してから変えるんじゃね?
17無題Name名無し 25/09/30(火)16:04:45 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1389110そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
いるよな

おもんないのに受けてると思って同じ画像貼りまくるやつ

クソおもんないって自分では気が付かん寒いやつ
18無題Name名無し 25/09/30(火)19:26:38 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.1389115そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>クソおもんないって自分では気が付かん寒いやつ
192.*(mesh)のクソスレ
19無題Name名無し 25/09/30(火)19:29:12 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1389116そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>クソおもんないって自分では気が付かん寒いやつ
うわぁ〜、誰の事だろ〜?
案外自分のことは気づかないモノだよね
20無題Name名無し 25/09/30(火)19:53:16 IP:90.149.*(nuro.jp)No.1389117+
>通は刷毛塗り
スポークにシルバーの錆止め塗料を刷毛で塗った思い出
遠くから見たら案外いい感じだったな
21無題Name名無し 25/10/01(水)14:49:34 IP:60.144.*(bbtec.net)No.1389122+
こういうのって性格出るよな
ワイは大雑把なので多少の傷はステッカーで隠して終わり
22無題Name名無し 25/10/01(水)17:08:55 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389124+
個人的な感想だけど
スレ画の「ナフコの缶スプレー」は
塗りにくいスプレーだと思う。
ノズルなのか塗料の質なのか
他のスプレーと比べて、どうにも塗りにくいと感じます。
23無題Name名無し 25/10/01(水)17:10:52 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1389125そうだねx5
>初心者ならつや消しで吹いて磨いてツヤを出す方が良いです

それをやってみてツヤが出たことあるんですか?

つや消しを磨いても、ツヤは出ないように思います。

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6

- GazouBBS + futaba-