【祝】JRが中国製の車両を輸入するそうです。これからは車だけでなく電車も中国が引っ張ってゆく時代
… | 1無題Name名無し 25/05/24(土)11:41:08 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.889862そうだねx5ヌース検索してもエッキスで検索してもガセすら見つからんのよ |
… | 2無題Name名無し 25/05/24(土)11:50:51 IP:152.165.*(nuro.jp)No.889863そうだねx1ローカル線に世界共通仕様の低コスト車導入は必須の流れだろうな。線区ごとの事情なんて言うほどないだろうし。 |
… | 3無題Name名無し 25/05/24(土)12:35:09 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.889867そうだねx3狭軌+狭小車両限界の日本で走れる既製品車両を海外メーカーが持ってるとも思えんが。 |
… | 4無題Name名無し 25/05/24(土)13:26:45 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889869そうだねx1JRの新車は自社の技術の積み上げの意味もあるから、他所の車両をただ購入するとは思えないんだが。 |
… | 5無題Name名無し 25/05/24(土)13:44:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.889870そうだねx2どう考えてもpowered by Siemensの二の舞だしやらんでしょ |
… | 6無題Name名無し 25/05/24(土)15:01:08 IP:211.7.*(112.187)No.889872+何年か前に「日本の鉄道会社は輸入車を採用せず閉鎖的だ」と、どこかの国にケチをつけられた事があったな |
… | 7無題Name名無し 25/05/24(土)16:22:39 IP:160.86.*(nuro.jp)No.889874+北や四国なんてもう自社技術の維持なんてできてないだろ |
… | 8無題Name名無し 25/05/24(土)16:35:28 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.889875+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 25/05/24(土)16:35:54 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.889876+>北や四国なんてもう自社技術の維持なんてできてないだろ |
… | 10無題Name名無し 25/05/24(土)16:37:50 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.889877+>日本の鉄道会社は輸入車を採用せず閉鎖的だ |
なんか鉄道系トリビアなネタがありましたら披露しておくんなましレス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 2無題Name名無し 25/05/23(金)20:56:18 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.889822そうだねx2大阪の地下鉄・ニュートラムでは、実際に乗車した分ではなく、 |
… | 3無題Name名無し 25/05/23(金)21:17:59 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.889823そうだねx1 1748002679420.jpg-(379264 B) ![]() 京成電鉄(北総線含む)には、精神障害者割引がある。 |
… | 4無題Name名無し 25/05/23(金)22:20:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.889825そうだねx1IC乗車券で連絡改札口のタッチを忘れると |
… | 5無題Name名無し 25/05/23(金)22:49:59 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889828そうだねx1浜川崎 |
… | 6無題Name名無し 25/05/23(金)23:12:27 IP:111.102.*(cims.jp)No.889829そうだねx2>浜川崎 |
… | 7無題Name名無し 25/05/23(金)23:46:51 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.889833そうだねx1>ここは「連絡改札口」じゃないしな(同じJR線) |
… | 8無題Name名無し 25/05/24(土)00:35:34 IP:111.102.*(cims.jp)No.889841そうだねx3過疎路線の無人駅で無茶言うな |
… | 9無題Name名無し 25/05/24(土)00:44:52 IP:118.238.*(nuro.jp)No.889842そうだねx2>小倉でシートを反転させないと、 |
… | 10無題Name名無し 25/05/24(土)01:14:12 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.889845+ミャーミャー県のひだでも同じです |
… | 11無題Name名無し 25/05/24(土)15:50:10 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.889873+営団丸ノ内線東京駅 |
長野県須坂市で走行中の長野電鉄長野線の普通列車が、強風で線路上に飛ばされてきたとみられる金属製のパイプ小屋と衝突し、乗客の男性3人が死傷した事故で、この小屋を所有する農業男性(40)が23日、読売新聞の取材に応じた。
男性によると、小屋の足は地面に固定しておらず、トラクターの保管用として、事故の3〜4日前に線路近くに建てたばかりだったという。高さ2〜3メートル、幅、奥行き4メートルの大きさで、「飛ばされないための対策はこれからするつもりだった」とし、「(事故で)亡くなった人がいるのは残念だ」と話した。
気象庁によると、事故当時、現場周辺では風速約30メートルの突風が吹いていたと推定される。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250523-OYT1T50169/
… | 1無題Name名無し 25/05/24(土)12:08:06 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.889865そうだねx6 1748056086314.png-(1124065 B) ![]() 鉄道線路の近傍に基礎も作らずDIY的に建てるのは危機管理意識が無さすぎる |
… | 2無題Name名無し 25/05/24(土)14:11:45 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.889871そうだねx4 1748063505757.jpg-(48597 B) ![]() こんな小屋、今に始まったわけでもなく・・・。 |
だるま!レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ちょっと気の毒な気も
色がDQNシルビアですね
… | 17無題Name名無し 25/05/23(金)02:04:17 IP:160.86.*(nuro.jp)No.889777そうだねx4 1747933457181.jpg-(11160 B) ![]() >そもそも博物館収蔵品・展示品じゃない。数年使って撤去前提の一時の賑やかし施設だろ |
… | 18無題Name名無し 25/05/23(金)23:46:53 IP:211.7.*(ipv4)No.889834そうだねx4 1748011613763.jpg-(211662 B) ![]() 今は無き その2 |
… | 19無題Name名無し 25/05/24(土)00:02:19 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889838そうだねx1 1748012539527.jpg-(174595 B) ![]() 保存車で亀裂と言う事ですが、 |
… | 20無題Name名無し 25/05/24(土)00:03:59 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889839そうだねx1 1748012639176.jpg-(274295 B) ![]() 画像2 |
… | 21無題Name名無し 25/05/24(土)01:03:25 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.889844+>せっかくの須田コレクションなんだから美濃太田レールパークに戻せよ |
… | 22無題Name名無し 25/05/24(土)01:16:09 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889846そうだねx1381系はアルミ車体だから、鋼製車体を繋いだ分接合部に強度的問題があったから崩壊してしまったんだろう。 |
… | 23無題Name名無し 25/05/24(土)01:30:35 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.889848そうだねx2>今は無き |
… | 24無題Name名無し 25/05/24(土)04:10:38 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889850そうだねx2 1748027438079.jpg-(192006 B) ![]() なるほど |
… | 25無題Name名無し 25/05/24(土)06:05:33 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.889851そうだねx2博物館法による分類 |
… | 26無題Name名無し 25/05/24(土)12:40:46 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.889868そうだねx3博物館→企業PRアミューズメント施設 |
ちと古い記事
https://gigazine.net/news/20250107-newag-train-hacker/
やっぱソニーにタイマーって入ってるのかなぁ
… | 1無題Name名無し 25/05/23(金)14:04:31 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889793+フィリピンの様に、 |
… | 2無題Name名無し 25/05/23(金)16:42:42 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.889809+通り一辺倒に行き渡ったら、適度に壊れて買い替えが需要が無いと企業は成立しないからね。 |
… | 3無題Name名無し 25/05/23(金)23:33:00 IP:211.7.*(ipv4)No.889831そうだねx1 1748010780134.jpg-(51280 B) ![]() コンピューターに自爆コード潜ませるとか酷い鉄道車両メーカーだな。 |
… | 4無題Name名無し 25/05/24(土)08:04:32 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.889853+今ニュースの米国に寄贈されたB747エアフォースワン候補機も、何仕込まれてるか徹底的にバラして組み直すのに時間が掛かるそうで |
… | 5無題Name名無し 25/05/24(土)12:08:25 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.889866+>No.889853 |
感想
ダセー(笑)
西武ファンの人スマン
… | 1無題Name名無し 25/05/24(土)10:52:23 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889859+ 1748051543936.jpg-(248127 B) ![]() 比較用 |
◇レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
(E235-0)
… | 22無題Name名無し 25/05/23(金)22:30:03 IP:111.102.*(cims.jp)No.889827そうだねx9>職人が減って、 |
… | 23無題Name名無し 25/05/23(金)23:17:22 IP:211.7.*(ipv4)No.889830そうだねx3去年11月の施工不良ってとこまで原因究明されちゃっているから下請け会社大変だな |
… | 24無題Name名無し 25/05/23(金)23:41:25 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.889832そうだねx1パンダとか架線程度なら動かなくなったくらいで済むかもしれんけど |
… | 25無題Name名無し 25/05/23(金)23:49:11 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.889835そうだねx5架線保守が出来なくなり蓄電池車輌の開発を進めるも結局は破綻して第三軌条に戻る近未来の世界線 |
… | 26無題Name名無し 25/05/23(金)23:53:18 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889836そうだねx1 1748011998561.jpg-(88535 B) ![]() やあ |
… | 27無題Name名無し 25/05/24(土)00:35:11 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.889840+ 1748014511224.jpg-(133243 B) ![]() >架線保守が出来なくなり蓄電池車輌の開発を進めるも結局は破綻して第三軌条に戻る近未来の世界線 |
… | 28無題Name名無し 25/05/24(土)01:19:51 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889847そうだねx7第三軌条だってメンテ不要な訳じゃない |
… | 29無題Name名無し 25/05/24(土)01:36:19 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.889849+トロリ線以外鋼鉄製でガチガチにしちまえ |
… | 30無題Name名無し 25/05/24(土)09:38:36 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.889855+惜しい。 |
… | 31無題Name名無し 25/05/24(土)11:10:46 IP:39.110.*(nuro.jp)No.889860+母 |
J西の273系だって。レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 6無題Name名無し 25/05/23(金)14:33:40 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.889798+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 25/05/23(金)14:35:42 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.889799+>ローレル賞もう1つ。福岡市交通局4000系 |
… | 8無題Name名無し 25/05/23(金)16:05:35 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.889803そうだねx4>正直福岡のこれがOKなら |
… | 9無題Name名無し 25/05/23(金)16:36:28 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.889805+今年はけっこう豊作だったね |
… | 10無題Name名無し 25/05/23(金)16:41:18 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.889807+同期リラクタンスモーターなんて初めて聞いた |
… | 11無題Name名無し 25/05/23(金)16:55:35 IP:207.65.*(nuro.jp)No.889811そうだねx3>>正直福岡のこれがOKなら |
… | 12無題Name名無し 25/05/23(金)19:15:35 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889815+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13無題Name名無し 25/05/23(金)19:16:48 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889816そうだねx6>西武というだけ?で得票は低かった |
… | 14無題Name名無し 25/05/23(金)19:24:20 IP:207.65.*(nuro.jp)No.889818そうだねx3>>西武というだけ?で得票は低かった |
… | 15無題Name名無し 25/05/24(土)07:16:46 IP:211.7.*(ipv4)No.889852そうだねx1京急が取れる時点でレベルは地に落ちた |
押上〜成田空港間を運行する新型有料特急を導入しますレス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/SgekDAfd.pdf
… | 23無題Name名無し 25/05/23(金)02:08:46 IP:126.126.*(bbtec.net)No.889778そうだねx2そもそもホームドアはQRで対応出来るしな浅草線内は…実にやりやすいだろう |
… | 24無題Name名無し 25/05/23(金)08:03:16 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.889782+>No.889775 |
… | 25無題Name名無し 25/05/23(金)14:37:56 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.889800+>>No.889775 |
… | 26無題Name名無し 25/05/23(金)17:53:29 IP:126.133.*(bbtec.net)No.889812そうだねx2>普段も運用できるような東武のTJライナーみたいなのでいいんじゃね思うが |
… | 27無題Name名無し 25/05/23(金)21:49:47 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889824+>普段も運用できるような東武のTJライナーみたいなのでいいんじゃね思うが |
… | 28無題Name名無し 25/05/23(金)22:22:00 IP:153.161.*(ocn.ne.jp)No.889826+ 1748006520151.jpg-(161537 B) ![]() 押上発着っていうのが勿体ないんだよな。 |
… | 29無題Name名無し 25/05/23(金)23:59:02 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.889837+ 1748012342596.jpg-(1827129 B) ![]() 都営があれダメこれダメいうなら京成だけでなんとかしようとするしかないわけで |
… | 30無題Name名無し 25/05/24(土)00:54:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.889843そうだねx1>将来的に品川が地平ホームになったら品川発着にするべき。 |
… | 31無題Name名無し 25/05/24(土)08:42:57 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.889854+ 1748043777238.jpg-(45733 B) ![]() 「欲しい」だけではだめなんだな。。。 |
… | 32無題Name名無し 25/05/24(土)10:03:32 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.889857そうだねx1>京急が京成の有料特急の管理をする道理は無いけどな |
東武鉄道は、19日に公表した2024年度決算説明会の資料において、大師線などに投入する自動運転対応新型車両のイメージ画像を発表しました。レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
同社では、「ドライバレス運転」として、添乗員が乗車するタイプの自動運転(GOA3)を大師線に導入することを、2021年に発表していました。現在は車両の設計作業などが進められている段階。自動運転対応車両は、2026年度から2027年度にかけて4本を導入し、2028年度以降に検証運転を実施すると、過去に発表されています。
ドライバレス運転は、当初発表された大師線に加え、現在は亀戸線への導入も検討されている状況。さらに長期的には、他の路線へ導入することも検討していく方針が示されています。
https://www.tetsudo.com/news/3541/
… | 11無題Name名無し 25/05/20(火)23:30:56 IP:207.65.*(nuro.jp)No.889654+自動運転の添乗員なら基本的に操作はしない=集中力が少なくて済む、なので東武労組の血の権利たる背面カーテンは夜間以外開けないとならないな |
… | 12無題Name名無し 25/05/20(火)23:39:35 IP:207.65.*(nuro.jp)No.889655そうだねx3>こんな凝ったフロントガラスにする必要あるの? |
… | 13無題Name名無し 25/05/21(水)10:53:58 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.889673そうだねx9自動運転対応車だからといって適用路線以外の回送や庫内入れ替え等は人力だから窓はいるだろ。 |
… | 14無題Name名無し 25/05/22(木)06:05:00 IP:133.106.*(ipv4)No.889717そうだねx2最近の電車って正面黒くしないといけない決まりでもあるの? |
… | 15無題Name名無し 25/05/22(木)07:51:25 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.889718+三菱のAGTのようなデザインだに |
… | 16無題Name名無し 25/05/22(木)11:38:34 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.889736そうだねx3 1747881514725.jpg-(239498 B) ![]() 一瞬右が東急7000系に見えた |
… | 17無題Name名無し 25/05/23(金)13:34:56 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.889792+試験導入なら8000系を改造すればいいじゃんと思った。 |
… | 18無題Name名無し 25/05/23(金)14:22:50 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.889797そうだねx2>No.889792 |
… | 19無題Name名無し 25/05/23(金)15:27:33 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.889802+ドンガラだけ残して全部入れ換えみたいな。 |
… | 20無題Name名無し 25/05/23(金)19:30:43 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.889819そうだねx4>試験導入なら8000系を改造すればいいじゃんと思った。 |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] |