鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755952080163.jpg-(269430 B)
269430 B無題Name名無し25/08/23(土)21:28:00 IP:126.217.*(bbtec.net)No.895208そうだねx1 10月03日頃消えます[返信]
まさかの
1無題Name名無し 25/08/23(土)21:28:21 IP:126.217.*(bbtec.net)No.895209+
    1755952101661.jpg-(317145 B)
317145 B
めっちゃ手の込んだ再現
2無題Name名無し 25/08/23(土)21:28:26 IP:126.217.*(bbtec.net)No.895210+
    1755952106620.jpg-(284092 B)
284092 B
本文無し
3無題Name名無し 25/08/23(土)22:22:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.895211そうだねx1
JRだったら1万5千円の撮影イベント
4無題Name名無し 25/08/24(日)01:13:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895219そうだねx1
すげー!
テラウラヤマシス
5無題Name名無し 25/08/24(日)01:44:58 IP:118.241.*(nuro.jp)No.895220+
これって、日本人観光客向け?
現地の鉄道ファン向け?

画像ファイル名:1755929762536.jpg-(522420 B)
522420 B7151FName名無し25/08/23(土)15:16:02 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895194+ 10月02日頃消えます[返信]
黄色車体+赤帯化
新品ボルスタレス台車に換装

混雑率全国ワースト2から脱出してほしいですね
1無題Name名無し 25/08/23(土)20:29:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.895203そうだねx2
600の編成組み直して試験的に3両復活させて見てはとちょっと思うこの頃
2無題Name名無し 25/08/24(日)00:29:36 IP:114.49.*(bbtec.net)No.895218+
1編成増えるぶんで増発するんじゃないかとは言われてるね

画像ファイル名:1754983653937.jpg-(435118 B)
435118 B無題Name名無し25/08/12(火)16:27:33 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.894655+ 9月21日頃消えます[返信]
素人なので伺います
図のようにボルスタありとなしの車両は
連結可能なのでしょうか?
1無題Name名無し 25/08/12(火)17:54:19 IP:126.36.*(bbtec.net)No.894656そうだねx3
    1754988859381.jpg-(32756 B)
32756 B
今日の年の差併結スレ
2無題Name名無し 25/08/12(火)20:33:30 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.894662+
    1754998410774.jpg-(176153 B)
176153 B
本文無し
3無題Name名無し 25/08/12(火)22:42:34 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.894673そうだねx46
>図のようにボルスタありとなしの車両は
>連結可能なのでしょうか?

不可能なら連結して営業運転しない。
4無題Name名無し 25/08/13(水)07:56:50 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.894686そうだねx13
    1755039410743.jpg-(229893 B)
229893 B
繋いだら、やばかった例
5無題Name名無し 25/08/13(水)08:10:57 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.894687+
E217とかはG車のみヨーダンパありだったけど
台車の亀裂問題が起きて、ヨーダンパ外しちゃったね
E235とかは全車ヨーダンパ付きなんで問題ないみたいやね
6無題Name名無し 25/08/13(水)17:31:30 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.894689+
>E217とかはG車のみヨーダンパありだったけど
>台車の亀裂問題が起きて、ヨーダンパ外しちゃったね

E231系近郊型も同じくG車のみヨーダンパ付きだったのをはずしちゃったよね。
ただこのケースは、ボルスタレス台車でのヨーダンパの有り無しの混結問題。
7無題Name名無し 25/08/18(月)09:34:08 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.894960そうだねx2
    1755477248604.webp-(63176 B)
63176 B
チョッパとVVVF
8無題Name名無し 25/08/19(火)14:04:02 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.895000そうだねx1
>No.894686
パイオニアⅢ台車がDT13のような硬い軸ばね台車と相性が最悪だったのが致命傷だったのよね
パイオニアⅢ台車を採用していた東急や南海ではそういう系統の台車を履いた車両と
混結しないか相手にいなかったから顕在化しなかった感じ
小田急でも大多数であるアルストムリンク式空気ばね台車の車両と併結しても問題なかったしね

>No.894960
ほぼ足回りも性能も同じ7000系2連だと不具合が多発したという謎w
VVVF化したらなくなったそうだが、何が原因だったのだろう?
9無題Name名無し 25/08/23(土)23:47:08 IP:92.203.*(nuro.jp)No.895216+
そういや、実際にそういう営業運転はしないけど
近鉄の通勤型と特急型は性能合わせてあるので
連結して運用できるんだよな

画像ファイル名:1755904847970.jpg-(72108 B)
72108 B無題Name名無し25/08/23(土)08:20:47 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895161+ 10月02日頃消えます[返信]
有料ロングシート
確実に着席権が得られるならアリかな
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/08/23(土)19:54:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.895201+
117系は見たことはあるけど乗ったことはないな
そんなに良かったのか
26無題Name名無し 25/08/23(土)20:11:13 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895202そうだねx3
>No.895201
敵は阪急6300・京阪3000ですからね。
そりゃ本気になるってものです。
27無題Name名無し 25/08/23(土)20:41:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.895205+
115系3500番台ならまだ乗れるだろ
28無題Name名無し 25/08/23(土)20:41:35 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.895206+
>No.895201
急行用とは言え153系の硬いボックスシートに比べたら、117系転クロはソファーみたいだった。
29無題Name名無し 25/08/23(土)22:41:03 IP:60.151.*(bbtec.net)No.895212そうだねx2
>別に乗らんから良いけど、最近の関西って私鉄含め減車減便所要時間増大ばっかだな。
京阪は毎時4本から5本に増便したが
なんか関西方面に解像度低いくせにいっちょかみして見下したい首都圏民多すぎない?
30無題Name名無し 25/08/23(土)23:31:44 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.895214そうだねx3
>京阪は毎時4本から5本に増便
元々6本だったし準急も多かったから、朝夕は当然として昼間だけでも減っている。
有料座席にしろ、関東は京急などを除いて基本増車対応だが、関西は事実上の減車対応だしな。
31無題Name名無し 25/08/23(土)23:39:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.895215+
維新が民間移譲した大阪シティバスもコロナ突入でうやむやになったけど
中距離5路線程度で小テーブル付きの座席指定便やるって息巻いてた
32無題Name名無し 25/08/23(土)23:58:49 IP:180.196.*(commufa.jp)No.895217+
有料エリアにする部分だけデュアルシートにすれば
有料時はクロスシートにできるけど
運用の柔軟性が無くなったり
ダイヤが混乱して他の車両で代走するときは
ロングシートで指定になるから無理か…
33無題Name名無し 25/08/24(日)01:50:33 IP:92.203.*(nuro.jp)No.895221+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 25/08/24(日)01:51:57 IP:92.203.*(nuro.jp)No.895222+
LCとか、ツイングルとか♪
最初に〜言い出したのは〜♪

画像ファイル名:1755873536893.jpg-(469328 B)
469328 B大日影TName名無し25/08/22(金)23:38:56 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895160そうだねx2 10月02日頃消えます[返信]
落下の危険性アリということで架線が撤去されていました
蝉時雨の外と比べたら結構涼しい
もっと寒いぐらいに涼しいかと思っていたけれども、そんなことはなかった
坑口が両方とも開いていて風が通り抜けるせいでしょうかね
1無題Name名無し 25/08/23(土)09:07:41 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895164そうだねx2
    1755907661077.jpg-(177175 B)
177175 B
いいですね

いつかEF6418と共に訪ねてみたいところです
2無題Name名無し 25/08/23(土)22:52:19 IP:138.64.*(v6connect.net)No.895213+
    1755957139749.jpg-(620632 B)
620632 B
以前と大分雰囲気が変わりましたね。
壁面の照明が反対側にも追加・・これはイイね
また散策に訪れたいわ。

画像ファイル名:1755762680019.jpg-(93684 B)
93684 B無題Name名無し25/08/21(木)16:51:20 IP:180.27.*(ocn.ne.jp)No.895094そうだねx2 9月30日頃消えます[返信]
青い中央線
1無題Name名無し 25/08/21(木)21:38:16 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.895103そうだねx1
水曜運休のあった路線
2無題Name名無し 25/08/21(木)22:42:01 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895109そうだねx3
    1755783721899.jpg-(85263 B)
85263 B
近未来的な中央線
3無題Name名無し 25/08/21(木)22:51:47 IP:133.106.*(ipv4)No.895113そうだねx1
    1755784307580.jpg-(80174 B)
80174 B
茶色かった頃の
4無題Name名無し 25/08/21(木)23:23:06 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.895116そうだねx4
>茶色かった頃の

左は木造車63100系、右は30系?
5無題Name名無し 25/08/22(金)20:47:13 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.895152そうだねx1
    1755863233905.jpg-(2683599 B)
2683599 B
半島の中央線
6無題Name名無し 25/08/22(金)21:21:17 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.895154そうだねx3
>青い中央線

ホームとの段差結構あるな
7無題Name名無し 25/08/23(土)11:53:15 IP:60.61.*(home.ne.jp)No.895182そうだねx3
    1755917595582.jpg-(605955 B)
605955 B
>茶色かった頃の
8無題Name名無し 25/08/23(土)16:44:51 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.895200+
    1755935091666.jpg-(930724 B)
930724 B
>青いのと中央線

画像ファイル名:1755402680109.jpg-(72754 B)
72754 B無題Name名無し25/08/17(日)12:51:20 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.894904そうだねx2 9月26日頃消えます[返信]
ざわ……ざわ……
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/08/19(火)22:50:40 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.895028そうだねx1
怪獣や宇宙人も居たよね
10無題Name名無し 25/08/20(水)20:17:53 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.895061+
>>ざわ……ざわ……
>世田谷区ってざわざわしてるね
>代沢 北沢 野沢 駒沢・・・
山ねずみロッキーチャックのザワザワ川を突然思い出した
11無題Name名無し 25/08/21(木)03:16:17 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895074+
>>>ざわ……ざわ……
>>世田谷区ってざわざわしてるね
>>代沢 北沢 野沢 駒沢・・・
>山ねずみロッキーチャックのザワザワ川を突然思い出した
ざわざわ森のがんこちゃんを思い出しました
12無題Name名無し 25/08/21(木)04:16:22 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.895075+
>そんだけ自然がいっぱいだった
親戚の叔父さんのあたり戦後ですら
「きぬたのたぬき」なんて回文にしてたそうで
13無題Name名無し 25/08/21(木)10:10:27 IP:133.106.*(ipv4)No.895081+
世田谷区って超大金持ち東京都の戦後開発の区なのに
道路整備がヘタクソすぎんか?
14無題Name名無し 25/08/21(木)13:59:18 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.895089そうだねx1
田んぼや畑潰して住宅建てて
農道や畦道をそのまま車道化したようなものでは
15無題Name名無し 25/08/21(木)18:05:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.895096そうだねx3
>世田谷区って超大金持ち東京都の戦後開発の区なのに
>道路整備がヘタクソすぎんか?
住民がうるさいプロ市民だらけなので致し方なし
16無題Name名無し 25/08/21(木)20:58:27 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.895102そうだねx2
>>世田谷区って超大金持ち東京都の戦後開発の区なのに
>>道路整備がヘタクソすぎんか?
>住民がうるさいプロ市民だらけなので致し方なし

敢えてマジレスすると、無茶苦茶早い宅地化に行政も法整備も全然追い付かなかったせい
今からは全く想像出来ない社会情勢だった
特に世田谷区は私鉄路線が多く、人気も高かったのもあって狭隘な駅前のまま商業地と宅地が増えた
17無題Name名無し 25/08/21(木)22:45:41 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895110そうだねx2
    1755783941610.jpg-(65310 B)
65310 B
初期ヘッドマークがいい感じ
18無題Name名無し 25/08/23(土)15:53:56 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.895196+
桐生「断じて564だけはやってません!」

画像ファイル名:1755192304397.jpg-(696696 B)
696696 B無題Name名無し25/08/15(金)02:25:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.894746そうだねx1 9月24日頃消えます[返信]
ちょっとだけ豪華版
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 25/08/18(月)12:30:44 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.894967そうだねx2
    1755487844010.jpg-(183068 B)
183068 B
>ちょっとだけ豪華版
25無題Name名無し 25/08/18(月)12:41:49 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.894969そうだねx2
関西は安くていいよね300-500円で着席
京阪のプレミアム乗って感動した

それに引き換え
東のG、満席だったので不使用証明貰おうかと思ったら
アテンダントスタッフがなかなか来ないうちに益々混んで
隣の普通車へ荷物持って移れる様相じゃなく750円払って立っていくという..
26無題Name名無し 25/08/18(月)12:59:27 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.894971そうだねx1
    1755489567275.jpg-(49304 B)
49304 B
>関西は安くていいよね300-500円で着席
あるじゃん
27無題Name名無し 25/08/18(月)13:28:30 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.894973そうだねx1
>>関西は安くていいよね300-500円で着席
>あるじゃん
私鉄の沿線民向けのは西武も東武も京王もあるのは知ってる
それらの沿線に住んでないので都市間移動メインで考えるとね
28無題Name名無し 25/08/18(月)20:32:17 IP:133.106.*(ipv4)No.894978そうだねx4
プレミアムカー乗ったけど所要時間かかるしみんな絶賛してるけど1回乗ればいい。
川越新宿間でレッドアローに乗るようなもの。
私鉄特急ならどれも同じ。
29無題Name名無し 25/08/23(土)09:04:26 IP:124.110.*(vectant.ne.jp)No.895163そうだねx5
ドル箱路線なら頼まんでも乗るし、
おのぼりが多いからか企業判断全面肯定されがち
改善する動機がない
むしろ更に詰め込んで値上げしたい位なんじゃないか
30無題Name名無し 25/08/23(土)11:40:18 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.895181+
    1755916818232.jpg-(109750 B)
109750 B
>ちょっとだけ豪華版
西でもロングシートの指定席が出現する模様
順次各線に拡大採用させる意向だそうだ
31無題Name名無し 25/08/23(土)12:22:19 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.895183そうだねx4
>西でもロングシートの指定席が出現する模様

揉め事頻発の臭いがプンプンするわ
空いてるからと一駅だけシレッと座るとか
ロングが有料とは知らなかったからカネは払わなくてOKという謎理論の人とか
32無題Name名無し 25/08/23(土)16:41:46 IP:118.241.*(nuro.jp)No.895199そうだねx1
>1755916818232.jpg
のれんじゃ関係者以外も入ってくるでしょ、
新聞配達の業務区画みたいにシートで完全分離して欲しい。
33無題Name名無し 25/08/23(土)20:37:43 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.895204+
これまでのクロスうれシートは、人の通れる部分の顔の高さ全面に「のれん」があったけど、ロングだと両脇が広いですからねぇ。
一回りサイズを大きくして、ハエ取り紙みたいにネバネバにしておけば、誰も近寄らないでしょう。知らんけど😗

画像ファイル名:1755850023711.jpg-(85234 B)
85234 B無題Name名無し25/08/22(金)17:07:03 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.895144+ 10月01日頃消えます[返信]
ついに青梅に行くのか…
1無題Name名無し 25/08/22(金)17:27:31 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.895145そうだねx5
手違いで青海に
2無題Name名無し 25/08/22(金)21:58:25 IP:210.157.*(ipv4)No.895156そうだねx5
ここまで戻すならJRマーク必要なのか…?ってなってる
3無題Name名無し 25/08/22(金)22:09:27 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.895157+
このままグリーン車連結して運用してくれたら死んでもいいレベル
4無題Name名無し 25/08/23(土)09:16:35 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895165そうだねx1
大阪環状線じゃないですか

画像ファイル名:1755765646343.jpg-(29822 B)
29822 B無題Name名無し25/08/21(木)17:40:46 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.895095そうだねx1 9月30日頃消えます[返信]
uso新幹線
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/08/21(木)19:44:26 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.895100+
ウホッ
5無題Name名無し 25/08/21(木)21:49:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.895104そうだねx1
UFOは昔の味で食べたいので期間限定復刻をお願いしたいところ。
6無題Name名無し 25/08/21(木)22:28:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.895107そうだねx1
>ウホッ
やらなイカ焼きそば
7無題Name名無し 25/08/22(金)00:36:34 IP:111.102.*(cims.jp)No.895121そうだねx4
エースコックの大盛りイカ焼きそば禁断症状
8無題Name名無し 25/08/22(金)00:42:35 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.895122そうだねx1
    1755790955596.jpg-(47666 B)
47666 B
どちらかいうと一平ちゃん派
9無題Name名無し 25/08/22(金)06:03:57 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.895128そうだねx1
    1755810237930.jpg-(197299 B)
197299 B
バゴーンやこれだなぁ
10無題Name名無し 25/08/22(金)06:56:53 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.895129+
塩分が7gぐらい入ってるし
塩分が濃い方が上手い
ラーメンなら汁を残せるが焼きそばは丸ごと
11無題Name名無し 25/08/22(金)12:00:37 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.895137そうだねx2
>やらなイカ焼きそば
いい加減再販してくれよ〜
12無題Name名無し 25/08/22(金)12:41:46 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895140+
    1755834106780.png-(517781 B)
517781 B
焼きそばじゃないけど商品台帳とかではなぜか焼きそば扱い
13無題Name名無し 25/08/22(金)23:09:08 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.895159+
    1755871748173.jpg-(156234 B)
156234 B
>ラーメンなら汁を残せるが焼きそばは丸ごと

最後にかける魔法の粉を少なめにしたらいいだけだよ

やばいのはラーメンや焼きそばよりカレーじゃね?
なんでもものによるけど

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

- GazouBBS + futaba-