レス送信モード |
---|
美味いツナマヨ😋このスレは古いので、もうすぐ消えます。
歴史上ツナマヨがファーストフードに現れたのは、
小僧寿しチェーンのツナマヨネーズ巻きが業界を席巻し
売り上げ日本一になった事から。
また、手間をかけて似て異なる握り飯の具としてポピュラーなモノと認識されながら、ご家庭で握られる事がほぼないという、
ある種珍しい現象を見ているわけだが。
自分でツナマヨ作る人のレシピ晒しスレ。
… | 1無題Name名無し 22/01/12(水)21:44:34 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.322347+一般人相手にアンケートを取ると圧倒的多数はツナ缶+マヨネーズになるだろうけど、作り置きのおかずやお漬物が無い時にやるごはんの友、鰹節+マヨネーズは・・・アウトって言われそうな気がする。 |
… | 2無題Name名無し 22/01/12(水)21:57:44 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.322348+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 22/01/12(水)21:59:17 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.322349+多分前にも書いたけど |
… | 4無題Name名無し 22/01/13(木)04:04:43 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.322356+ 1642014283067.jpg-(127238 B) ![]() マグロ油漬け缶詰は、1903年にアメリカで誕生。 |
… | 5無題Name名無し 22/01/14(金)06:45:32 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.322369+炊きたてご飯用意して |
… | 6無題Name名無し 22/01/16(日)04:51:35 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.322391+ツナマヨ巻きに細切り胡瓜とか、手巻き風にして紫蘇とか、なんかグレードアップ感 |
… | 7無題Name名無し 22/01/16(日)07:58:36 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.322392+ 1642287516896.jpg-(73144 B) ![]() いわゆるシーチキン巻きで使われているツナの量は、 |
… | 8無題Name名無し 22/01/16(日)20:14:24 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.322395そうだねx5>驚くほど少ないのに驚く |
… | 9無題Name名無し 22/01/20(木)14:45:02 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.322455+ 1642657502514.jpg-(56035 B) ![]() いわゆるにぎりで使われているネタの厚みは、 |
… | 10無題Name名無し 22/01/25(火)10:07:56 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.322521+ 1643072876241.jpg-(45063 B) ![]() タマネギ🧅いがいにも、 |
… | 11無題Name名無し 22/01/26(水)15:59:28 IP:126.177.*(access-internet.ne.jp)No.322529+シーチキンの油を絞ると、驚くほどマグロの身が少ないのに驚くけど海鳥の肉じゃない事を知った時も驚いた |
… | 12無題Name名無し 22/01/26(水)18:39:58 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.322534+ 1643189998069.jpg-(30658 B) ![]() うみねこ、、、 |
… | 13無題Name名無し 22/01/26(水)23:26:10 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.322537+>シーチキンの油を絞ると、驚くほどマグロの身が少ないのに驚くけど海鳥の肉じゃない事を知った時も驚いた |
… | 14無題Name名無し 22/01/27(木)00:10:28 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.322538+初めからマヨネーズの入ったツナマヨ缶って何で作れないの? |
… | 15無題Name名無し 22/01/27(木)00:20:32 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.322539+>初めからマヨネーズの入ったツナマヨ缶って何で作れないの? |
… | 16無題Name名無し 22/01/27(木)00:25:44 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.322540+ 1643210744673.jpg-(79014 B) ![]() 使いやすさとは別に、 |
… | 17無題Name名無し 22/01/27(木)00:27:20 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.322541+ 1643210840373.jpg-(62056 B) ![]() 本文無し |
… | 18無題Name名無し 22/01/27(木)14:16:41 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.322542そうだねx1 1643260601508.jpg-(141510 B) ![]() ツナマヨの炊き込みご飯が美味しいらしいが、あれをお釜一杯に作っていいものかと躊躇してしまう |
… | 19無題Name名無し 22/01/29(土)23:12:05 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.322566+賞味期限4年オーバーのサバ味噌缶が脂が万遍なく回って |
… | 20無題Name名無し 22/01/30(日)06:58:03 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.322573+缶が膨らんでなければ大丈夫とはいうが、四年はさすがに怖いな |
… | 21無題Name名無し 22/01/30(日)09:09:08 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.322574+https://yosemi-7.com/post-39472 |
… | 22無題Name名無し 22/01/30(日)10:01:35 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.322576+缶の膨張も錆もなく缶の上から化粧包装までしてある商品 |
… | 23無題Name名無し 22/01/30(日)11:26:57 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.322578+ 1643509617288.jpg-(138500 B) ![]() >缶が膨らんでなければ大丈夫とはいうが、四年はさすがに怖いな |
… | 24無題Name名無し 22/01/30(日)12:43:07 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.322580そうだねx1>これは多少膨らんでいても大丈夫というが |
… | 25無題Name名無し 22/01/30(日)14:55:31 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.322582+8年くらい経ったカニカンは別に美味しくはなかったなあ |
… | 26無題Name名無し 22/01/30(日)16:29:02 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.322585そうだねx1>小僧寿しチェーン |
… | 27無題Name名無し 22/01/31(月)02:15:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.322593そうだねx2回転寿司はおろか宅配寿司まで台頭してる今の時代に |
… | 28無題Name名無し 22/01/31(月)02:51:46 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.322594+どこのスーパーでも寿司売ってるしな |
… | 29無題Name名無し 22/01/31(月)12:47:41 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.322597+回転寿司の台頭で一時期ラーメン屋も始めたけどダメで元に戻した |
… | 30無題Name名無し 22/02/02(水)08:50:07 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.322617そうだねx1>未だ小僧寿しが生き残ってることの方が驚き |
… | 31無題Name名無し 22/02/06(日)22:31:44 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.322672+>賞味期限4年オーバーのサバ味噌缶が脂が万遍なく回って |