レス送信モード |
---|
相変わらず大根が甘いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
大根おろしにして辛味が全くなく
さわやかな風味もない
甘く土臭く繊維質で口当たりが悪い
何でこんな大根が流行ってんだ
… | 1無題Name名無し 22/01/17(月)19:31:48 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.322418そうだねx4流行ってないけど |
… | 2無題Name名無し 22/01/17(月)20:19:25 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.322420+辛い大根おろしが食いたいなら土手か海辺でもいってハマダイコンとってくりゃいい |
… | 3無題Name名無し 22/01/17(月)20:59:04 IP:133.106.*(ipv4)No.322421そうだねx2おろし方で味変わるんじゃなかったっけ |
… | 4無題Name名無し 22/01/17(月)21:35:58 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.322422そうだねx1からし大根だかあったはず |
… | 5無題Name名無し 22/01/17(月)22:12:40 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.322423そうだねx3あれ?ttvじゃないのか |
… | 6無題Name名無し 22/01/18(火)09:16:08 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.322427そうだねx4ttv警察も大変やね |
… | 7無題Name名無し 22/01/19(水)20:01:33 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.322444+>おろし方で味変わるんじゃなかったっけ |
… | 8無題Name名無し 22/01/20(木)00:35:29 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.322451+まず土臭く繊維質で口当たりが悪いって事は |
… | 9無題Name名無し 22/01/20(木)10:12:20 IP:60.124.*(bbtec.net)No.322454+>ttv警察も大変やね |
… | 10無題Name名無し 22/01/20(木)14:51:04 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.322456+>相変わらず大根が甘い |
… | 11無題Name名無し 22/01/20(木)15:32:08 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.322459+>おろし方で味変わるんじゃなかったっけ |
… | 12無題Name名無し 22/01/22(土)17:04:03 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.322477+ところで便乗するけど鬼おろし使ってる人いる? |
… | 13無題Name名無し 22/01/26(水)09:52:09 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.322527+ 1643158329455.jpg-(48765 B) ![]() >からし大根だかあったはず |
… | 14無題Name名無し 22/01/26(水)18:16:35 IP:111.97.*(dion.ne.jp)No.322533そうだねx1部位でも変わるよねこれ |
… | 15無題Name名無し 22/01/28(金)12:28:57 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.322544そうだねx4 1643340537241.jpg-(47184 B) ![]() 農家ですが、寒くなるとダイコンが凍らないように |
… | 16無題Name名無し 22/01/29(土)19:58:36 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.322560+そう言われれば夏場の大根の方が辛い率高かったような気がする |
… | 17無題Name名無し 22/01/29(土)23:28:40 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.322568+んじゃ大根餅は冬がベストってことになるのか |
… | 18無題Name名無し 22/01/31(月)06:23:25 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.322596+そらまあ冬野菜だし |