レス送信モード |
---|
最近殻がもろい卵が多い気がする削除された記事が2件あります.見る
ろくなエサを与えてないから
殻が弱くて不意に割れてしまう
そんな卵が美味いわけがない
寒い時代だと思わないか
… | 1無題Name名無し 22/04/08(金)09:46:04 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.323601そうだねx5発達性運動協調障害が疑われます。 |
… | 2無題Name名無し 22/04/08(金)09:48:18 IP:221.110.*(jtidc.jp)No.323602+(1) 最近の卵の殻はもろい (推測) |
… | 3無題Name名無し 22/04/08(金)10:11:10 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.323604そうだねx1「鶏卵 殻の厚さ」でググってみた |
… | 4無題Name名無し 22/04/08(金)10:13:00 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.323605+肝心なこと書き忘れた |
… | 5無題Name名無し 22/04/08(金)12:36:37 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.323606+ 1649388997264.jpg-(210733 B) ![]() >最近殻がもろい卵が多い気がする |
… | 6無題Name名無し 22/04/08(金)12:54:56 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.323607+火病とか言い出すタイプと同じ感じようなもん |
… | 7無題Name名無し 22/04/08(金)14:11:13 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.323608+›発達性**強調障害 |
… | 8無題Name名無し 22/04/08(金)19:42:34 IP:120.74.*(so-net.ne.jp)No.323609そうだねx3>No.323599 |
… | 9無題Name名無し 22/04/08(金)20:05:35 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.323611+>(1) 最近の卵の殻はもろい (推測) |
… | 10無題Name名無し 22/04/08(金)20:20:47 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.323613そうだねx3そんな無駄に攻撃的にならんでも |
… | 11無題Name名無し 22/04/08(金)21:04:20 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.323614+>「鶏卵 殻の厚さ」でググってみた |
… | 12無題Name名無し 22/04/08(金)21:09:29 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.323615そうだねx2>そんな無駄に攻撃的にならんでも |
… | 13無題Name名無し 22/04/08(金)23:46:28 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.323618そうだねx1>#5までは ん?このまま日常に戻るといいなと思ったけど |
… | 14無題Name名無し 22/04/08(金)23:49:01 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.323619そうだねx6早めに病院行けよキチガイ |
… | 15無題Name名無し 22/04/09(土)03:37:22 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.323621+まあ脆いたまごは最近とか関係なく昔からあったよね、ってだけのおはなし |
… | 16無題Name名無し 22/04/09(土)07:18:06 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.323622+真面目な話 |
… | 17無題Name名無し 22/04/09(土)10:05:37 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.323624そうだねx1真面目な話? |
… | 18無題Name名無し 22/04/09(土)10:40:56 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.323625+panda氏ひとかけらも嘘は見当たらないです。 |
… | 19無題Name名無し 22/04/09(土)10:43:58 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.323626+鶏舎全体が病気なのか? |
… | 20無題Name名無し 22/04/09(土)11:08:44 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.323627そうだねx1文脈から言って、”運動機能に障害が出るような” という疑いの対象はスレ主でトリさんではないのです |
… | 21無題Name名無し 22/04/09(土)11:32:29 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.323628そうだねx2 1649471549265.png-(600700 B) ![]() 持論推しって面も有るが、今の所最有力なのは「嘘松の立て逃げ」ではなかろうか? |
… | 22無題Name名無し 22/04/09(土)12:53:17 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.323629そうだねx1殻よりも白身が脆くなってる気がする。 |
… | 23無題Name名無し 22/04/09(土)14:29:04 IP:126.144.*(jtidc.jp)No.323633そうだねx1それ、つるんとキレイにむけるやり方いろいろ情報あるぜ。 |
… | 24無題Name名無し 22/04/09(土)14:46:16 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.323634+>冷やすとかショック与えるとか |
… | 25無題Name名無し 22/04/09(土)20:07:04 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.323635+>牡蠣か。北海道とかだとホタテの殻砕いて撒いててきれいなとこある |
… | 26無題Name名無し 22/04/09(土)20:08:52 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.323636そうだねx3>レンジでゆで卵を作って殻をむこうとすると、 |
… | 27無題Name名無し 22/04/09(土)21:24:54 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.323638+子供の頃は殻割るのに力加減が難しかったのが |
… | 28無題Name名無し 22/04/09(土)21:49:23 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.323639そうだねx1ゆで卵は圧力なべで作ってるけど、加熱後に水をかけて |
… | 29無題Name名無し 22/04/09(土)23:51:42 IP:60.124.*(bbtec.net)No.323640そうだねx2>ゆで卵は圧力なべで作ってるけど、加熱後に水をかけて |
… | 30無題Name名無し 22/04/10(日)02:35:08 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.323641そうだねx1>子供の頃は殻割るのに力加減が難しかったのが |
… | 31無題Name名無し 22/04/10(日)09:57:00 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.323643+>新鮮すぎるからだぞ |
… | 32無題Name名無し 22/04/10(日)11:44:40 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.323647そうだねx1 1649558680875.jpg-(17138 B) ![]() 圧力鍋での卵の脱皮は急減圧時の殻の内側での沸騰が原因だろうけど、面白そうなので動画で見てみたい。 |
… | 33無題Name名無し 22/04/11(月)01:09:38 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.323668+書き込みをした人によって削除されました |
… | 34無題Name名無し 22/04/13(水)11:38:11 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.323711+書き込みをした人によって削除されました |
… | 35無題Name名無し 22/04/13(水)11:39:11 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.323712+>空気抜き穴もあけてるんだけどなぁ |
… | 36無題Name名無し 22/04/13(水)12:30:55 IP:61.5.*(yournet.ne.jp)No.323714そうだねx5 1649820655672.jpg-(97478 B) ![]() 本文無し |
… | 37無題Name名無し 22/04/15(金)01:24:35 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.323727そうだねx3余談爺のことかな |
… | 38無題Name名無し 22/04/15(金)13:42:45 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.323736+以前祖父が養鶏やってて手伝ってたけど、農協から買ってきた餌だけではカルシウムが不足しがちで、卵の殻が薄くなるので殻を捨てずにバリバリに潰して暫く野外に放置して自然分解してボソボソになったそれを餌に混ぜて食べさせていたよ |