料理@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1679210246412.jpg-(202081 B)
202081 B無題Name名無し23/03/19(日)16:17:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.328167+ 09日00:25頃消えます
ケンミンショーで筋子納豆なるものを絶賛していたので、スーパーで材料買って食べてみたんだが、生臭く感じて納豆そのまま食った方がいいと思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/03/19(日)16:18:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.328168+
ケンミンショーでは塩漬けの筋子だったが、売ってなかったので醤油漬け、そして魚卵は鮭ではなくマスという違いはあるが、全然味が違うということもないと思うので、比較は出来ないがそれなりの味にはなっていると思う
2無題Name名無し 23/03/19(日)16:21:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.328169+
まあ元々イクラの醤油漬けは自分で作って食べるが、筋子は昔から味が好きではなかったのでそれもあるのかもね
本場の青森ではよく食べるという意見とそんなの知らないという意見もあるが、本当にケンミンショーみたいに皆たまげるほどに旨いのか?
3無題Name名無し 23/03/19(日)17:44:17 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.328173そうだねx1
あんなもんうまいわけねーべや
すずこにあやまれや
4なーNameなー 23/03/19(日)20:16:58 IP:118.240.*(nuro.jp)No.328175そうだねx1
なー
5無題Name名無し 23/03/19(日)20:25:40 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.328176+
要は軽く味を付ける意味の塩っ気だから、それほど離れたものにはならないはず
いくらの醤油漬けと塩漬けで比較すると、むしろ塩漬けの方が生臭さは強いよ
6無題Name名無し 23/03/19(日)21:13:31 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.328177そうだねx1
    1679228011011.jpg-(280755 B)
280755 B
見た目のインパクトはあるな
7無題Name名無し 23/03/19(日)22:29:42 IP:217.178.*(transix.jp)No.328179そうだねx2
バウムクーヘンもシフォンケーキも同じ小麦粉だろって言うぐらいの暴論
筋子とイクラは違う食べ物だし筋子の塩漬けと醤油漬けは全然違う
8無題Name名無し 23/03/19(日)22:50:48 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.328180+
どうも微妙だな
番組がオーバーに取り扱っただけだろ


「すじこ納豆」の取材を進めた中で、地元住民のさまざまな声を聞いた。多くは「食べたことがない」「知らない」といった声だったが、食べている人は確かにいる。

「すじこは好きでよく食べるが納豆と合わせて食べたことはない。さっそく試してみたい」(30代男性)

「すじこ納豆はよく食べていたが、痛風にかかり、食べなくなった。私以外の家族は今でも食べている」(70代男性)

「すじこは高級食材だから納豆との組み合わせはアンバランス。すじこは単品で食べます」(40代女性)

「家族は食べないが、祖母の影響を受けた姉だけはすじこ納豆を食べている」(20代男性)

「納豆が好きでたらこや卵などを合わせる。すじこもあればもちろんやる」(30代女性)
9無題Name名無し 23/03/20(月)02:40:14 IP:60.133.*(bbtec.net)No.328181そうだねx1
>要は軽く味を付ける意味の塩っ気だから、それほど離れたものにはならないはず
>いくらの醤油漬けと塩漬けで比較すると、むしろ塩漬けの方が生臭さは強いよ
そもそも新鮮な筋子じゃないと塩漬けにしないのだ
つか「ケンミンショーでも醤油漬けじゃ駄目、塩漬けじゃないと」とわざわざ力説してたんだし
せめてそれに沿ってやってみてから文句を言うべきだわな
10無題Name名無し 23/03/20(月)02:55:32 IP:60.133.*(bbtec.net)No.328182+
ついでにいうと
青森で筋子納豆やってるとこ家庭は、(理由は長くなるから省くけど)多分筋子にそれなりのこだわりがあって、行きつけの店とかで筋子を買ってる
そういうとこの筋子っていやな生臭さが全然ないんだよ
11無題Name名無し 23/03/20(月)10:10:52 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.328183そうだねx1
番組見たけどこだわりの鮮魚店じゃなくてあちこちのスーパーで売ってるような代物だったぞ
12無題Name名無し 23/03/20(月)10:18:20 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.328184そうだねx2
https://ameblo.jp/gan-mm/entry-12791904172.html

やらせもあるっぽい
13無題Name名無し 23/03/20(月)12:30:59 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.328186+
>やらせもあるっぽい
あの番組の街頭インタビューはほぼそうだと思うよ
近所にインタビュー撮影スポットがあるけど、通りがかったら
インタビューする人とされる人が打ち合わせしてたから
14無題Name名無し 23/03/20(月)15:12:50 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.328187そうだねx1
「この番組はノンフィクションです」ってテロップでもない限りフィクションだろTV番組なんて
15無題Name名無し 23/03/20(月)23:04:24 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.328191+
    1679321064632.png-(20237 B)
20237 B
>筋子とイクラは違う食べ物
どっちもサケマスの卵だろ?
って思ってググったらサヤエンドウとグリーンピースの様に成熟度が違うみたいだ
16無題Name名無し 23/03/21(火)00:08:49 IP:60.133.*(bbtec.net)No.328193+
>番組見たけどこだわりの鮮魚店じゃなくてあちこちのスーパーで売ってるような代物だったぞ
スーパーといっても鮮魚に力入れてるとこだってあるでしょ
番組に出てたいとくはそういうところ
あと途中で古いスーパーみたいな外観のも出てたけど、あれスーパーじゃなくて鮮魚市場
17無題Name名無し 23/03/21(火)00:19:00 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.328195そうだねx1
>「この番組はノンフィクションです」ってテロップでもない限りフィクションだろTV番組なんて
つまりニュースはフィクション…
18無題Name名無し 23/03/21(火)10:19:35 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.328204そうだねx3
>つまりニュースはフィクション…
あながち否定できないのよな
昨今の偏向報道とか見てると
19無題Name名無し 23/03/22(水)00:55:25 IP:217.178.*(transix.jp)No.328219+
むかし筋子好きで好きでオカンがよく塩筋子買ってきてくれたんだけど
ある日醤油漬けを買ってきたらしくそれに気付かず頬張ったら
不意を突かれたあまりのマズさに思わず吐き出した記憶がある

久々に筋子食べたくなってイオン行ったんだけど醤油漬けしか売ってないのね
仕方なく醤油漬け買ったんだけど粒は小さいし色はどす黒い
それでもって食べてみると生臭いし嫌な味がするしでだいたい昔食らったアレと同じ
20無題Name名無し 23/03/22(水)08:03:41 IP:36.8.*(dion.ne.jp)No.328220+
    1679439821628.jpg-(152994 B)
152994 B
ヒズナマスやウルカと同じで
珍味の部類なので何かと混ぜる感覚無いし
そもそも臭みも風味として食べてると思う
21無題Name名無し 23/03/22(水)10:06:34 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.328223そうだねx5
そもそもイクラ自体が生臭い食べ物だからな
おにぎりでも軍艦巻きでも生臭いんだから、塩漬けにしたら生臭さが消えるというものではないわな
22無題Name名無し 23/03/24(金)02:13:32 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.328265そうだねx3
>珍味の部類なので何かと混ぜる感覚無いし
揚げ足取りみたいだけど、珍味を何かと混ぜるのってわりとよくあることでは?
23無題Name名無し 23/03/24(金)02:29:11 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.328266+
たらこさんの混ぜ混ぜ率はハンパねーよな

- GazouBBS + futaba-