JR東日本 みどりの窓口の削
無題 名無し 05/08 869425
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)

JR東日本 みどりの窓口の削減計画を当面見合わせ 訪日外国人の増加や定期券購入客で長い待ち時間が発生し苦情も


訪日外国人の増加や、年度末や年度初めにみどりの窓口が混雑することを受け、JR東日本は、削減する方針だったみどりの窓口の数を当面、維持する方針を示しました。

JR東日本は駅の窓口や券売機に立ち寄らずにインターネットやスマホできっぷを購入するチケットレスのサービスを向上させていて、2021年に440駅にあったみどりの窓口を、2025年には140駅にまで削減する計画を進めてきました。

しかし、日本を訪れる外国人の増加や、年度末や年度の初めには定期券を購入する客で窓口が混雑するため、長い待ち時間が発生し、客から苦情が寄せられているということです。

こうしたことから、JR東日本はみどりの窓口の削減を見合わせ、現在、209駅に設置されているみどりの窓口は当面、維持する方針を示しました。

また、すでに閉鎖したみどりの窓口でも販売機器が残っているところは、混雑時に臨時の窓口を設置するということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5a...

無題 名無し 05/08 869427
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
これは仕方ないよね
無題 名無し 05/08 869428
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
まさに加減しろ莫迦案件
無題 名無し 05/08 869438
IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)
東日本じゃないけど、金沢駅も酷いもんだったよ。
社用の旅行だから発券しないきゃいけなかったんだけど、インバウンドと物見客で1時間並んだわ。乗り遅れるかとヒヤヒヤした。
無題 J 05/08 869449
IP:110.2.*(pikara.ne.jp)
JRが言うように機械で出来ることなんだったら窓口は手数料を取ればいいのにそうではないんだろうなあ・・・
無題 名無し 05/08 869451
IP:222.229.*(gmo-isp.jp)
途中下車や日付跨いだ切符の利用を認めてるのにそういう買い方しようとすると窓口でしか出来ない場合が多いんだよね
もっとネットで出来ることを増やせよ
無題 名無し 05/08 869454
IP:121.84.*(eonet.ne.jp)
硬券やめてから切符に価値なんて無い
サッサとチケットレスに移行してくれ
ネット専売にして細かい経路もユーザーに選ばせてくれ
無題 名無し 05/08 869460
IP:111.102.*(cims.jp)
>サッサとチケットレスに移行してくれ
>ネット専売にして細かい経路もユーザーに選ばせてくれ
JRが1つにならないと無理なんじゃないの
無題 名無し 05/09 869462
IP:133.218.*(bbexcite.jp)
>JR東日本 みどりの窓口の削減計画を当面見合わせ

これさぁ当然の対応だとは思うんだけど
「削減計画を見合わせ」ってのがミソだよなぁ
現状維持ってことだろクソじゃん

年度末年度始めとか繁忙期だけでも人増やせよ
OBとか雇ったっていいじゃん
無題 名無し 05/09 869464
IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)
>現状維持ってことだろクソじゃん
そうでもない。今閉めてる窓口も繁忙期には開けるそうだから。

無題 名無し 05/09 869465
IP:133.218.*(bbexcite.jp)
>そうでもない。今閉めてる窓口も繁忙期には開けるそうだから。

そーなの
なら許すw
無題 名無し 05/09 869467
IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)
ただ、そうなると人の確保が大変なんじゃないかなぁ?出札係のパートを雇うか。
無題 名無し 05/09 869473
IP:126.227.*(bbtec.net)
JTBの剰余人員でも放り込んだらどうかね
あそこならマルスもマルス使える人間もいるだろ
無題 名無し 05/09 869475
IP:118.15.*(ocn.ne.jp)
>JRが言うように機械で出来ることなんだったら窓口は手数料を取ればいいのにそうではないんだろうなあ・・・

いつかそうなるんでない?
LCC、旅行代理店、キャリアショップみたいに
無題 名無し 05/09 869476
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
>そうでもない。今閉めてる窓口も繁忙期には開けるそうだから。
販売機器が残っているところは
無題 名無し 05/09 869477
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
訪日客の増加を主な要因としているから、
外国語喋れて尚且つマルス扱える係員が必要なんだけど、
果たして両方堪能な係員はどれ程確保できるのかな現状。

鉄ヲタが旅行取扱主任者取って旅行会社っぽい事やっている事例が過去に数例あるけど、
今なら外国語対応でやればそこそこ行けそうな気もするけどやらないねみんな。
無題 名無し 05/09 869483
IP:119.243.*(mesh.ad.jp)
>>やらないねみんな
マルスの操作は自分で言うのもなんだが、老害爺とはいえ恐らく2〜3日もあれば十二分に
実用操作可能レベルまでいけると思う。オタのイレギュラー要求も軽くこなせるかと。

だけど英語は、絶対に無理だな。脳が完全拒否しているから(笑)
無題 名無し 05/09 869487
IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)
スマホだとJRまたぐ乗車がとたんにめんどくさくなるのがほんとクソ
IT化失敗してるのに窓口だけは削減とかマジでアホだろ
無題 名無し 05/09 869489
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
キャッシュレス時代だとクレカのない人間は人に非ずなんだろうなぁ。
死んでも持ちたくないんだが(でもPitapaは持ってる)
無題 名無し 05/09 869490
IP:118.15.*(ocn.ne.jp)
>スマホだとJRまたぐ乗車がとたんにめんどくさくなるのがほんとクソ

JR側の言い分だと、国鉄は終わって各私鉄やバス会社と同じになったんだから
「列車ごとに予約して買って!割引もあるよ」っていう一乗車一券制に持っていきたいんだろうね
海外ではよくある方式だからインバウンドもこれで、って思ってるんだろうな

無題 名無し 05/09 869492
IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)
>死んでも持ちたくないんだが


持つもたないは勝手だけど
今時持ってないのはかなり不便だし
何より色んな意味で損してると思うよ
無題 名無し 05/09 869498
IP:39.111.*(nuro.jp)
外国渡航難しいよねクレカ持ってないと
アメリカのESTAはカード支払い設定しかなかったような
無題 名無し 05/09 869500
IP:103.5.*(wi2.ne.jp)
通学定期もネットで買えるようになればいいのにな
現状ネットで予約まではできるけど学生証の確認とかあるからだろうけど窓口行かなきゃダメだし
無題 名無し 05/09 869501
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
>通学定期もネットで買えるようになればいいのにな
ネットで買えたら悪用されるからな
無題 名無し 05/09 869511
IP:219.100.*(ipv4)
ヤのつく自由業なのでは
無題 名無し 05/09 869518
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
イの付く政党支持者。
無題 名無し 05/09 869524
IP:133.218.*(bbexcite.jp)
>通学定期もネットで買えるようになればいいのにな

年度始めだけはちゃんと学生やってるかどうか窓口で学生証確認する必要がある
だから春休み中とか春休み明けは混む

で、認証されると年度末までは定期券の更新購入は自動券売機で出来るようになるから夏休み明けとかは窓口混まない
無題 名無し 05/09 869526
IP:133.218.*(bbexcite.jp)
>海外ではよくある方式だからインバウンドもこれで、って思ってるんだろうな

ガイジんさんだと調べていちいち切符買うの面倒だし
買ったはいいけど間違えたら払い戻しめんどくさいし
ってんでジャパンレールパスとか用意されてるんだけど
このパスを買うのは旅行代理店とかで買えるけど、受け取るのに駅で並んで受け取るから並ぶのよね

言葉の問題はどこの私鉄だか忘れたけどスマホの自動音声翻訳使ったりして対応したり、だいたい聞かれることとか同じような事が多いからやってくと英語できなくてもそれなりに対応できちゃうって聞いた
無題 名無し 05/09 869527
IP:106.72.*(enabler.ne.jp)
>スマホだとJRまたぐ乗車がとたんにめんどくさくなるのがほんとクソ

インターネットの普及が早いか、国鉄の民営化が遅かったらこんな事態にはなってなかっただろうに。

JRシステムがもっとしっかりしてれば。

そもそもJR各社のドメイン名がバラバラだしな。
NEXCO各社のドメイン名みたいにもうちょっと統一感があってもいいと思うの。
無題 名無し 05/10 869530
IP:133.218.*(bbexcite.jp)
>インターネットの普及が早いか、国鉄の民営化が遅かったらこんな事態にはなってなかっただろうに。

>JRシステムがもっとしっかりしてれば。

多少は関係あるけどあんま関係ないと思う
バラバラな根源は
元は同じ国鉄でも「各社仲良しではない!」ってとこに尽きる

無題 名無し 05/10 869536
IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)
>通学定期もネットで買えるようになればいいのにな

モバイルSuica、モバイルICOCA、近鉄とかは当年度の初回購入時に通学証明書をアップロードして認証してからオンライン購入する方式になってる。

続きを見る09日16:24頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント