前のページ
鹵獲型デキタデー
無題 名無し 05/06 199484
IP:210.167.*(dion.ne.jp)
塗装の剥がれや小キズの処理は実際の重機を参考にするとぐっとリアリティが出ますよ
その際に重機の動きも確認すると動きに対してどこがどう当たったり擦れるのかが分かるのでフィクションの機械でも応用できると思います
無題 名無し 05/08 199507
IP:133.159.*(vmobile.jp)
>スレ画はウェザリング初心者が「やり過ぎ病」にかかってるときの作品だけど、
やり過ぎウェザリング=マックス塗りのご先祖様説を思いついた
無題 名無し 05/11 199517
IP:125.195.*(mesh.ad.jp)
>No.199455
自己レス
×スレ画はウェザリング初心者が「やり過ぎ病」にかかってるときの作品だけど
〇レス画はウェザリング初心者の自分が「やり過ぎ病」にかかってるときの作品だけど

すんません・・
無題 名無し 05/12 199522
IP:133.186.*(winde.jp)
鹵獲機なので当然ながら正規の生産ラインの塗装ではなく現場の処理による塗装だろうし
そうそう使い古されているのも違和感があるので(時間経過はしていないので錆もない)
私はスレ画程度のダメージ表現で合っているのかなと思います
あえて欲を言うならば、塗装の剥がれたところに元のキャノンの赤い色がチラッと入っていたら面白いかな
無題 名無し 05/12 199523
IP:192.244.*(ipv4)
鹵獲したからと言って近代(未来)兵器が
実戦運用できるような表現は一寸どうかと
思う
無題 名無し 05/13 199524
IP:125.195.*(mesh.ad.jp)
>鹵獲したからと言って近代(未来)兵器が
>実戦運用できるような表現は一寸どうかと
>思う
無題 名無し 05/13 199525
IP:153.131.*(ocn.ne.jp)
チップセットとデバイスで相性悪くて使えなかったり
デバイス古くて今OSで対応して無かったりするけど
BSで放送してる1stガンダム見ると
アムロがドライバで修理出来るレベルの機械なのかも
無題 名無し 05/13 199526
IP:133.186.*(winde.jp)
ファーストが作られたのは79年のことだから
パソコンのフタを開けてメモリを増設どころか、IC(集積回路)さえ一般には馴染みのない頃
抵抗やトランジスタを基盤にハンダつけしていた時代だからね
今の常識で観たら変な表現も当然みえてくるのさ、仕方がない
無題 名無し 05/14 199532
IP:125.195.*(mesh.ad.jp)
結局これに尽きる

続きを見る06日00:59頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント