レス送信モード |
---|
1/16スケール現用アメリカ軍戦車クルーのレジン製フィギュアです
従来のシリコン型ではなく3Dプリンタ製で初めて目にするタイプのキット
ということで簡単にレビューしたいと思います
ゴーグルしてるほうがAで装備を全然着けてないほうがBのそれぞれ別売り
(このキットに戦車は付属していません)
… | 1無題Name名無し 22/01/03(月)21:12:19 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195218+ 1641211939437.jpg-(837790 B) ![]() 以前作ったタミヤの1/16M1A2のラジコンは戦車兵が付属してなく結局別売りキットも発売されなかったので |
… | 2無題Name名無し 22/01/03(月)21:12:40 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195219そうだねx2 1641211960099.jpg-(591285 B) ![]() 下塗りをした状態だと従来の製品より細かいモールドがされているのが分かります |
… | 3無題Name名無し 22/01/03(月)21:13:08 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195220そうだねx2 1641211988547.jpg-(1417762 B) ![]() 現用アメリカ軍の装備は自分もいまいち分かってないのですが |
… | 4無題Name名無し 22/01/03(月)21:13:38 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195221そうだねx2 1641212018452.jpg-(1306461 B) ![]() カラー見本が無いのでネット検索しながらの塗装ですがキットは2020のOCP(迷彩)となっているので最新の装備となります |
… | 5無題Name名無し 22/01/03(月)21:14:04 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195222+ 1641212044099.jpg-(637656 B) ![]() 戦車のハッチから上半身だけ出して乗せる場合ラジコンはメカが下半身と干渉するのでカットする必要があります |
… | 6無題Name名無し 22/01/03(月)21:14:29 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195223そうだねx6 1641212069532.jpg-(911447 B) ![]() タミヤの陸自フィギュアと並べるとエイチスリーの特にヘッドまわりがCGっぽい造形です |
… | 7無題Name名無し 22/01/04(火)00:49:28 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.195225+おぉすげぇサポート材が付いてたところもモールドがきっちり出てる |
… | 8無題Name名無し 22/01/04(火)17:25:26 IP:220.211.*(so-net.ne.jp)No.195230+サムネでなぜかスタローンの顔に見えた |
… | 9無題Name名無し 22/01/06(木)00:23:56 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.195292+おっ 1/16の人だ〜 |
… | 10無題Name名無し 22/01/06(木)21:06:55 IP:101.50.*(ipv4)No.195297そうだねx1>No.195223 |
… | 11無題Name名無し 22/01/06(木)21:18:32 IP:203.133.*(ztv.ne.jp)No.195298そうだねx1顔つきやポーズがそこはかとなくマネキンっぽいね |
… | 12無題Name名無し 22/01/06(木)21:39:42 IP:36.13.*(dion.ne.jp)No.195299そうだねx1マイキーっぽいと思った |
… | 13無題Name名無し 22/01/14(金)19:28:44 IP:115.39.*(commufa.jp)No.195383そうだねx4 1642156124864.jpg-(683798 B) ![]() コメントありがとうございます |