レス送信モード |
---|
https://dic.nicovideo.jp/b/a/whitecul/631-削除された記事が1件あります.見る
654ななしのよっしん
2025/05/21(水) 21:50:28 ID: EeXHkkkR2X レスメニュー
あー、ソロライブって触れ込みで、サプライズ登場、しかもリターンとしてか。
そりゃ弓鶴も姉妹も好きな人でもなんか違うだろって話になるか。
まあこの場合リターンの内容が求められているものと違うという話であって、横領とは全く次元の違う話なんで比較対象にするのも変なんだが……
唐揚げにレモンの例えを拝借するなら、雪さんのは金払ったのにから揚げが出てこなくて、しかも材料費がレモン農家に横流しされてたみたいな話なんで👍 13 👎 1
655ななしのよっしん
2025/05/22(木) 22:01:40 ID: ng5on0S4xn レスメニュー
この界隈怖いわ👍 6 👎 4
656ななしのよっしん
2025/05/22(木) 22:11:38 ID: MkHTjxPMZB レスメニュー
少なくともクラファンの返金対応はするべきだな
あんだけ金でやらかして声優からも「声使うな」と言われた以上ボカロが出るかすら不明瞭化したんだし👍 6 👎 1
… | 1無題Name名無し 25/05/24(土)22:26:19No.533533+657ななしのよっしん |
… | 2無題Name名無し 25/05/24(土)22:27:03No.533534+ 1748093223811.webp-(225524 B) ![]() 本当だったら公式側でもっと積極的に歌手活動するつもりだったけど何かしらの手違い(大人の事情)でうまくいかなかったとか?👍 0 👎 0 659ななしのよっしん |
… | 3無題Name名無し 25/05/25(日)12:14:33No.533537+tyj |
… | 4無題Name名無し 25/05/31(土)07:55:52No.533720+667ななしのよっしん |
… | 5無題Name名無し 25/05/31(土)08:01:56No.533721+670ななしのよっしん |
… | 6無題Name名無し 25/05/31(土)08:09:42No.533722+671ななしのよっしん |
… | 7無題Name名無し 25/05/31(土)08:27:52No.533723+クラウドファンディング運営会社「RiSSHi」は25日に公式SNSを通じ、映画製作のためのクラウドファンディングにおいて集めた資金の大部分を同社の経理担当社員が本来のプロジェクト目的とは異なる投資目的に使用していたこと報告し、謝罪した。 |
… | 8無題Name名無し 25/05/31(土)13:23:32No.533724+日本の資本市場では、アクティビスト(物言う株主)が割安な株価の企業に目を付け、活発に投資活動を行っていることは周知の事実。中でも金利が生まれたことで業績向上期待が高まっている地銀株は、注目度が高い。 |
… | 9無題Name名無し 25/05/31(土)13:28:43No.533725+ありあけキャピタル |
… | 10無題Name名無し 25/05/31(土)13:32:22No.533726+カンボジアの企業グループ「Huione Group(フイワン・グループ)は2014年以降、マネーロンダリングや「豚の屠殺詐欺」のようなオンライン詐欺を通じて、980億ドル(約14兆2000億円、1ドル145円換算)相当の暗号資産を受け取ったとブロックチェーンセキュリティ企業Elliptic(エリプティック)が発表した。米財務省は同グループを米国金融システムから排除しようとしている。 |
… | 11無題Name名無し 25/05/31(土)13:34:49No.533727+総務省は30日、情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づき、4社を「大規模特定電気通信役務提供者」として指定したことを発表した。 |
… | 12無題Name名無し 25/05/31(土)13:37:44No.533728+ 1748666264120.gif-(390400 B) ![]() https://0115765.com/archives/132146?utm_medium=yahoo&utm_campaign=photo#google_vignette |
… | 13無題Name名無し 25/05/31(土)13:40:57No.533729+春、この悪名高きカンボジア企業Huione(汇旺・フイワン)グループが日本に進出してきた疑惑が浮上し、東南アジアの事情通の間で騒然となった。 |
… | 14無題Name名無し 25/05/31(土)13:43:34No.533730+グーグルにコメントを求めたところ、同社は14日にフイワン・グループが運営するすべてのアプリを削除し、広報担当者もその事実を認めた。一方、アップルは15日時点で暗号資産取引所のアプリを削除したが、コメントは拒否した。同グループの他のアプリは、現在もアップストアで配信されている。 |
… | 15無題Name名無し 25/06/07(土)06:06:38No.533815+天下一品 大量閉店 |
… | 16無題Name名無し 25/06/07(土)06:14:02No.533816+MMD ナースロボ めたん |
… | 17なーNameなー 25/06/07(土)21:37:02No.533818+なー |
… | 18無題Name名無し 25/06/21(土)20:45:49No.534028+「世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ」(齋藤 ジン著) |
… | 19無題Name名無し 25/06/21(土)20:46:29No.534029+本書を興味深くしているのは、単に社会経済の流れを分析するだけではなく、自己のライフヒストリーを絡めている点にある。著者はトランスジェンダーだそうだが、おかげで米国の多様性を受け入れる環境に思い切って飛び込めたのだ。また、性的少数者ゆえに既存の体制や枠組みを疑うという視座を獲得することができたそうだ。第1章の新自由主義についてのくだりは凡庸でななめ読みだったが、第2章以降からどんどん面白くなり、一気に読破してしまった。特に強い日本の復活についてのくだりは、(少々楽観的に思われるものの)なかなか興味深かった。語り口は軽いが、経済学や国際政治学等の理論を踏まえていることは、それらの学問の学習者であれば分かるはずである。 |
… | 20無題Name名無し 25/06/21(土)20:46:55No.534030+「失われた30年」は悲観的に語られるが、日本はバブル崩壊後も失業率は上昇しなかった。つまり、”姥捨て山”のように使えない社員を切り捨てずに、みんなで貧しくなるという道を選んだのだという。結果、賃金を下げる圧力が加わり、デフレとなったが、欧米のような極度の格差社会にならず、治安も良いままだ。しかし、これからは人手不足の時代であり、賃上げ圧力の時代となる。日本は過剰サービスだが、それは仕事がないが人を解雇せずに、人が余っていたからなのだ(ゆえに、生産性が低かった)。これからは人手不足で、余剰サービスは削られて、効率化されて生産性は上がるだろうという。ここらへんの人の労働力を無駄に使う点は、速水先生の江戸時代の「勤勉革命」に通じる視点だ。 |
… | 21無題Name名無し 25/06/21(土)20:49:07No.534031+ 1750506547640.webp-(23102 B) ![]() 米国は覇権国に挑戦するものを潰そうとする。実際、日本が米国の脅威となると、米国は日本潰しを行った。ただ現在の米国の脅威は中国であり、徹底的に中国を潰しにかかるだろうという。昨今のトランプ大統領の過剰ともいえる関税政策は中国潰しの一環である。かつて日本がされたように、米国は徹底的に中国を潰しにかかる。その舞台はアジアであり、そこのキーアクターは米国同盟国の日本である。 |
… | 22無題Name名無し 25/06/21(土)20:52:11No.534032+中国は不動産バブルが崩壊し、一人当たりの豊かさは1万ドル程度の中進国に過ぎない。日本は世界第2位の富裕国だったからこそ、「失われた30年」を維持できたが、中国は維持することは不可能だ。超高齢化社会や経済低迷を維持できるほどの蓄財がないのだ。EUも厳しい状況が続くという。特にドイツは平和な世が続くと思い、ロシアから安く資源を輸入し、中国へ輸出する経済モデルを構築したが、ウクライナ問題で一気にその経済モデルが瓦解してしまった。そもそもEUは歴史も浅く、統合力が弱い宙ぶらりんな組織である。EUも中露も不安定であり、日本が安定的な投資先となるだろう。 |
… | 23無題Name名無し 25/06/21(土)21:46:32No.534034+ただ斎藤氏の見立てとしてはレイダリオと違い、覇権国は強いので、米国の覇権は確率論としては盤石だろうという。ただ米国は債務問題を抱えており、かつての覇権国のポルトガル、スペイン、オランダ、イギリスと隆盛した国が衰退した歴史的事実を踏まえると、米国が今後も有望とする見方は少々楽観的過ぎるのではないかと思う。なんだかんだと米国は強いのは事実であるし、今後数年も米国一強が続くと思うが、債務問題が解決するわけではなく、いつか米国債が市場に見放されたときに米国経済は崩壊する可能性がある。実際、米国のテスラなどは実態に比して株価が高過ぎだと指摘は多い。S&P 500の成績は優秀だが、GAFAMを除くS&P 495は日経平均と大差ない。GAFAMがバブル崩壊すれば、米国経済信仰も瓦解するだろう。https://ameblo.jp/zivilisation/entry-12910991323.html |
… | 24無題Name名無し 25/06/28(土)07:31:37No.534126+美少女お絵かきちゃんねる |
… | 25無題Name名無し 25/06/28(土)07:52:54No.534127+中国 フェンタニル 日本拠点 |
… | 26無題Name名無し 25/06/28(土)07:56:42No.534128+【日本】参議院議員選挙で自公は事前予想より厳しい結果か!経済的視点から見た日本の政治情勢! |
… | 27無題Name名無し 25/06/28(土)11:38:11No.534131+ꉂꉂ(>ᗜ<*) |
… | 28無題Name名無し 25/07/05(土)05:35:28No.534262+ロシアがアゼルバイジャンとも関係悪化している件について |
… | 29無題Name名無し 25/07/08(火)18:04:09No.534319+岩屋外務大臣は、米国での捜査対象としての内容を国会審議で野党から暴露されただけでなく、与党の議員からも、尖閣や与那国での売国行動を暴露されました。この人の履歴、経歴を知りたいです。 |
… | 30無題Name名無し 25/07/08(火)18:05:04No.534320+一方で、彼の政治的な行動に関する議論が一部で沸き起こっていることも確かで、尖閣や与那国をめぐる行動が注目されているようですね。詳しくは国会審議や関連のニュースを見るとより多くの情報が得られるかもしれません🍂。何か気になる点があれば教えてください! |
… | 31無題Name名無し 25/07/08(火)18:06:00No.534321+こうした動きから、中国寄りの姿勢が議論を呼び、それが「弱みを握られている」という噂につながった可能性があります。しかし、これらの主張が正確かどうかを判断するには、より深く掘り下げた情報が必要です。政治の舞台では、時折誤解や憶測も含まれるので、慎重な視点が求められることを忘れてはなりませんね。🍂 |
… | 32無題Name名無し 25/07/08(火)18:09:12No.534322+外免制度によって外国人が日本で運転免許を取得するプロセスについては、その簡易性が議論されています。最近では、適性試験や知識試験の試験内容が簡単すぎるため、一部で不正利用が発生し、事故が増加しているとの指摘があります[1][2]。特に重大な事故が発生した場合でも不起訴処分になるケースが報告されており、不起訴の理由が明示されないことが問題視されています[4][5]。 |
… | 33無題Name名無し 25/07/08(火)18:09:56No.534323+外免制度や不起訴処分についての議論は、外国人による事故や犯罪の処理をどう改善するべきかという重要な課題につながっています。必要に応じて制度の厳格化が期待される状況ですね🍂。 |
… | 34無題Name名無し 25/07/14(月)20:51:46No.534381+https://pbs.twimg.com/media/GviKXqLWQAAlE_V?format=jpg&name=small |
… | 35無題Name名無し 25/07/14(月)20:54:05No.534382+schulze |
… | 36無題Name名無し 25/07/14(月)20:55:15No.534383+ 1752494115190.gif-(350141 B) ![]() · |