甘味@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1603548460224.jpg-(6056 B)
6056 B無題Name名無し20/10/24(土)23:07:40 IP:118.241.*(nuro.jp)No.220113そうだねx1 7月22日頃消えます
どんどん高価格化してるのは気のせいだろうか


もともとはジャンクフードだったのにな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 20/10/26(月)14:38:24 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.220119+
これバターで焼いたらもっとおいしくなるよ
これを食べて大きくなるのって誰だっけ?
2無題Name名無し 20/10/26(月)15:04:35 IP:153.229.*(ocn.ne.jp)No.220120そうだねx3
スイートポテト「せやろ?」
3無題Name名無し 20/10/26(月)22:33:47 IP:202.213.*(fch.ne.jp)No.220121+
丁稚羊羹も外郎も、要するに羊羹が食べられない(食べることができない)庶民が違う材料で、身近にある小米や芋を使い、高価な砂糖の代わりに、甘藷やじゃがいもで、餡風な「あんこ」で練り上げたもの。広島のもみじ饅頭も、昔はジャガイモで白あん風にして小豆餡と混ぜ合わせた程度のものだった。今はかなり、質がハイレベルになった。
4無題Name名無し 20/10/27(火)11:09:03 IP:218.179.*(bbtec.net)No.220123そうだねx4
    1603764543005.jpg-(44417 B)
44417 B
鬼まんじゅうも「名古屋名物」とか称されるようになったけど、昔から家庭で作られていた素朴なおやつだわね
昔に比べて甘くなった感じ
芋の甘さが増したと言うよりも、生地が甘くなってる
5無題Name名無し 20/10/27(火)15:30:25 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.220124+
鬼饅頭をバターで焼く、またはホットケーキの衣を纏わせ油で揚げる、危険な甘味へと変身
6無題Name名無し 22/10/09(日)22:00:30 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.221654+
そこらで買える安い芋で芋羊羹作るとすごい喜ばれる 作るの簡単なのにあんなに高価なのはなぜなのか分からん
7無題Name名無し 22/10/13(木)04:29:13 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.221665+
イモどころか製造費が上がりっぱなしだしなぁ
なのに人件費は上げようとしないのって意味わからんわ
8無題Name名無し 22/10/15(土)11:03:31 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.221668+
個人的には芋なるものは嫌いではないのだが、買ってまで食べようと思わない
しかし芋ようかんだけは旨いと思う
9無題Name名無し 22/10/16(日)01:38:00 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221670+
    1665851880276.webp-(26414 B)
26414 B
>しかし芋ようかんだけは旨いと思う
石焼き芋は絶対買わないけど
スイートポテトもうめーぞ
今時分各メーカーで出してる、さつまいも利用のパンとかもうめー
10無題Name名無し 22/10/17(月)11:14:15 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.221671+
>スイートポテトもうめーぞ

いやいや
君には悪いけど、スイートポテトは嫌いじゃないけど、
旨いのは旨いと感じるのだけど、俺的には金を出す価値を感じない
しかし芋羊羹は金を出しても良いと思える
11無題Name名無し 22/10/17(月)11:17:21 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.221672+
    1665973041945.jpg-(62138 B)
62138 B
熊本名物「いきなり団子」なるものがあるが、
あんこは大好きなのだが、芋が入っているので、俺的にはいまひとつ
金を出してまでは食べない
貰いものの時だけ食べる
12無題Name名無し 22/10/23(日)15:52:21 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.221679+
鯉釣り用のいも練りが砂糖無添加、これをバターで焼いて砂糖振りかけて、あればブランデーでフランベ
釣り用のイモ練りだが、製菓用のイモペーストと同じものだ
製菓用と違うのは果糖混ぜるか混ぜないか
13無題Name名無し 22/11/02(水)00:58:59 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.221700そうだねx1
    1667318339031.jpg-(25559 B)
25559 B
>熊本名物「いきなり団子」
個人的にはアンコが多い、皮が厚い、芋が少ないのが悪いいきなり団子
特に皮だけっていうのはクソマズ、逆が良いいきなり団子
条件を満たしているのが「道の駅きくすい」で作っているいきなり団子
14無題Name名無し 22/11/02(水)17:39:50 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.221705+
どんだけ良いいきなり団子でも、芋じたいが俺は嫌いではないのだが、旨いとも感じるのだが、しかし金を出してまで買いたいと思わないんだな
さつまいもだけでなく、じゃがいももそうなんだよな
マジでフライドポテトすら買ったことない
ポテトチップも買ったことないな
15無題Name名無し 22/11/07(月)01:45:26 IP:126.241.*(bbtec.net)No.221715+
スーパーでお安い芋羊羹を購入
上品で甘みが足りなかったのでバター乗っけてレンチン
旨いがな
16無題Name名無し 22/11/29(火)22:59:26 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.221755+
ルーガちゃんのご実家
17無題Name名無し 22/12/02(金)07:49:41 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221757+
さつまいもは英語でSweet potatoだったそうな
昨日ラジオで知るまで知らなかったわ…(馬鹿報告
18無題Name名無し 22/12/08(木)10:06:25 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.221759+
>さつまいもは英語でSweet potatoだったそうな

へ〜
さつまって地名なんだからSatsuma Potatoでも良いような気がするが
またはSatsumas Potato
19無題Name名無し 22/12/08(木)16:15:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.221760+
日本で薩摩から広まったからそう呼んでるのであって
外国からすれば薩摩関係ないから
20無題Name名無し 22/12/16(金)07:45:15 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.221767+
日本で薩摩といえばイモだがイギリスで薩摩といえばミカンのこと。
21無題Name名無し 23/01/06(金)02:27:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.221813+
>芋羊羹

お気に入りの芋羊羹を作ってるだんご屋さんがあったのだがねっとり系の芋が流行ったせいで芋羊羹にあうホクホクの芋がなかなか手に入らなくなって作るのを止めるそうな
非常に残念である
22無題Name名無し 23/01/06(金)16:56:28 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.221814+
少し前に同じ文章を読んだような
23無題Name名無し 23/02/08(水)02:22:33 IP:218.217.*(ocn.ne.jp)No.221854+
今どきのスーパーで売ってる焼き芋は既にかなり旨いのでもはや芋ようかんの存在理由はかなり危ういのではなかろうか
24無題Name名無し 23/04/22(土)11:31:32 IP:61.114.*(ict.ne.jp)No.221942+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 23/04/23(日)05:54:59 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.221943そうだねx2
    1682196899815.jpg-(30269 B)
30269 B
>もはや芋ようかんの存在理由はかなり危ういのではなかろうか
26無題Name名無し 23/04/27(木)00:05:14 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.221947+
    1682521514664.png-(272681 B)
272681 B
白あんだけどイモ当て
27無題Name名無し 23/05/05(金)22:37:11 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.221952+
    1683293831907.jpg-(79857 B)
79857 B
最近のイモ引きはあんドーナツのもあるのか…
大王当てとか閻魔くじとか親子当てとか懐かしいわ
おいちゃんの頃のは当たり(大王様)は蓮の花の大きなイモ練りだったぞ、ハズレはやや小型の小判型イモ練り(テボ豆の練り物)

- GazouBBS + futaba-