レス送信モード |
---|
最近画像のサバ缶が78円くらいで良く売っている。今日は58円というのを見た。削除された記事が2件あります.見る
なんでも日本のサバをベトナムで缶詰にしてるとか。
サバの水煮って水きってほぐしたらほとんどノンオイルのツナ缶と同じように、サラダとかツナマヨとして使えるよ。
ほとんど違和感なし。
量的にツナ缶の倍くらい入っててこの価格だからおすすめだよ。
今日は酢飯とツナマヨと大葉を海苔巻きにして大量に食って幸福感でいっぱいだよ。
… | 1無題Name名無し 20/10/03(土)22:44:22 IP:220.19.*(bbtec.net)No.315301+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2無題Name名無し 20/10/03(土)22:45:19 IP:220.19.*(bbtec.net)No.315302+ 1601732719228.jpg-(34178 B) ![]() 何か微妙にパッケージ違うな。 |
… | 3無題Name名無し 20/10/04(日)02:13:05 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.315305そうだねx2>ほとんど違和感なし。 |
… | 4無題Name名無し 20/10/04(日)04:15:07 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.315307+ 1601752507642.jpg-(23772 B) ![]() 自分はこっち |
… | 5無題Name名無し 20/10/04(日)04:15:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.315308そうだねx1サバマヨのおにぎりや |
… | 6無題Name名無し 20/10/04(日)04:52:06 IP:220.19.*(bbtec.net)No.315310+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 20/10/04(日)04:54:35 IP:220.19.*(bbtec.net)No.315311+>サバマヨのおにぎりや |
… | 8無題Name名無し 20/10/04(日)09:13:25 IP:60.124.*(bbtec.net)No.315314+ 1601770405991.jpg-(50369 B) ![]() サバマヨ |
… | 9無題Name名無し 20/10/04(日)13:35:09 IP:218.217.*(infoweb.ne.jp)No.315317+サバがマグロより高い? |
… | 10無題Name名無し 20/10/04(日)15:25:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.315320そうだねx1>サバマヨ |
… | 11無題Name名無し 20/10/04(日)18:12:40 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.315321そうだねx1 1601802760626.jpg-(31919 B) ![]() >サバサンドがない時点で使えないのはめいはく |
… | 12無題Name名無し 20/10/04(日)19:06:41 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.315323+お江戸でひとり暮らししてた頃、食パンにサバの味噌煮缶(水煮の場合はマヨプラス)のオープンサンド給料前に喰ってたな、サバ缶一缶と食パン一斤で三食分、スライスチーズオンで御馳走になったよ |
… | 13無題Name名無し 20/10/04(日)19:40:16 IP:61.245.*(eaccess.ne.jp)No.315326そうだねx1自分もサバ缶水煮は臭いが苦手で・・・他の方が書かれてる様に味噌が無難かな〜 |
… | 14無題Name名無し 20/10/04(日)20:32:03 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.315327そうだねx1私もサバは素材としては魚臭さがダメですね。単品で食べるならまだ我慢できるんですが… |
… | 15無題Name名無し 20/10/04(日)21:48:16 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.315328そうだねx1>なんでも日本のサバをベトナムで缶詰にしてるとか。 |
… | 16無題Name名無し 20/10/05(月)00:33:17 IP:218.179.*(bbtec.net)No.315329+ 1601825597381.jpg-(131748 B) ![]() 鯖の缶詰の作り方動画がつべにいくつかあるのだが、自動化は進んでいるものの、工程の多くに人が必要みたいだな |
… | 17無題Name名無し 20/10/05(月)07:47:54 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.315335+さば水煮缶詰は価格の差が |
… | 18無題Name名無し 20/10/05(月)09:13:45 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.315336+ホカホカご飯にサバ水煮のせて醤油ぶっかけて食うの旨かったけどなー |
… | 19無題Name名無し 20/10/05(月)10:20:22 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.315338+安いのは汁が多そうだと疑ってる |
… | 20無題Name名無し 20/10/05(月)12:38:28 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.315339+まさに水増しw |
… | 21無題Name名無し 20/10/05(月)13:14:53 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.315340そうだねx1>昔は貧乏な時くらいしか |
… | 22無題Name名無し 20/10/05(月)17:15:45 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.315344+安いのはサバが小さくて固いことが多い |
… | 23無題Name名無し 20/10/05(月)17:23:08 IP:222.145.*(ocn.ne.jp)No.315345+今まで鯖缶いろいろ試したけど |
… | 24無題Name名無し 20/10/05(月)22:53:23 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.315348+118円+税金だったぞ |
… | 25無題Name名無し 20/10/06(火)07:21:59 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.315349そうだねx1これはガチ、キングオブサバ缶て高級品を |
… | 26無題Name名無し 20/10/06(火)08:38:07 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.315350+>スレのサバ缶の12倍くらいのお値段みたい |
… | 27無題Name名無し 20/10/06(火)10:49:34 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.315351+>何と熟成度の日にち |
… | 28無題Name名無し 20/10/06(火)12:16:38 IP:220.212.*(odn.ne.jp)No.315352そうだねx2>安いのは汁が多そうだと疑ってる |
… | 29無題Name名無し 20/10/08(木)18:02:41 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.315370+サバ缶が一時品薄になっていたが長野県とかサバ缶買いすぎなんだよな |
… | 30無題Name名無し 20/10/08(木)18:21:49 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.315371そうだねx5元々のお得意様がにわかのせいで供給量減らされたらかわいそうだわ |
… | 31無題Name名無し 20/10/10(土)10:18:56 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.315383+生姜とかの薬味とパサパサになるまで炒めてめんつゆとカレー粉でそぼろみたいのよく作る |