「焦がし醤油」がメジャー説h
名古屋のみたらし団子は甘くない?
名無し 09/20
220925
IP:218.179.*(bbtec.net)

「焦がし醤油」がメジャー説
https://www.j-cast.com/2021/09/2042008...名古屋を中心に、東海地方のみたらし団子は全国とちょっと違う――
そんな食文化が2021年9月9日放送の「秘密のケンミンSHOW極」で取り上げられた。
みたらし団子といえば、米と砂糖で練った団子玉を串刺しにして、砂糖醤油を使った甘いタレが全国区。
だが、愛知県を中心にした東海地方ではたまり醤油を使った焦げ付きの団子が根強く支持されているというのだ。
---
皆さんお住まいの地区ではいかがでしょうか?
無題
名無し 09/20
220926
IP:218.179.*(bbtec.net)

みたらしに海苔を巻いたものを名古屋で食った記憶があるのだが、これは別に名古屋だけの物じゃなかった
無題
名無し 09/20
220927
IP:121.93.*(ocn.ne.jp)
磯辺餅が食べたくなった
無題
名無し 09/21
220929
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
スレ画みたいな奴はふつーに売ってるし
甘いみたらしだんごもふつーに売ってる@埼玉
無題
名無し 09/28
220939
IP:202.238.*(mics.ne.jp)
根強いというか普通にあるけどメジャーでもない
名古屋でもみたらしと言ったら普通のやつだ
無題
名無し 09/29
220940
IP:211.13.*(asahi-net.or.jp)
五平餅が大好物なので、多分このみたらしも俺には大当たりだと思う。
名古屋に行く機会があれば買ってみよう。
無題
名無し 10/03
220950
IP:125.0.*(ocn.ne.jp)
焦がし醤油よりか(豆味噌系)味噌溜まりでは、美濃、飛騨も遭遇率高いよ
団子に甘いクルミ(エゴマ)味噌塗った
ニッチなのもある
無題
名無し 10/03
220951
IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)
>磯辺焼き時々ごっちゃになる
海苔巻いたのはなぁ
たまに海苔の質が悪くて剥がして食べたこと何回か
無題
名無し 10/10
220963
IP:118.104.*(commufa.jp)
知り合いが言うには、名古屋など東海地方以外でもスレ画のようなみたらし団子を見たらしい・・・(ドヤッ)
無題
名無し 10/19
220983
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
え?みたらし団子見たらしいって、そんな不確かな情報もたらされても
もっとちゃんとしてください
しかも焦がし醤油情報じゃなくてみたらしって、あ・・・
無題
名無し 11/06
221014
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
三重だが醤油ダレで平べったくつぶしたみたらしだったな
その店独特なものだと思ってた、
すぎのやさん、もう無いけど
おはぎが美味しかったなあ…
無題
名無し 05/14
221428
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
みたらしじゃなくて砂糖醤油って普通だろ
続きを見る27日08:11頃消えます