おやつタイムに何を飲むか問題
無題
名無し 11/12
221019
IP:27.138.*(home.ne.jp)

おやつタイムに何を飲むか問題
コーヒー・紅茶・緑茶…
職場はインスタントコーヒーしかないから、家では紅茶を飲んでいる
無題
名無し 11/14
221022
IP:*(234f377e.docomo.ne.jp)
問題も何も飲みたいの飲めばいいだけ
無題
名無し 11/15
221023
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
お抹茶でもたてなさい
無題
名無し 11/15
221024
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
>職場はインスタントコーヒーしかないからドリップパックでも持っていけばいいだけ
安いのなら皆も飲んでいいことにしておけば喜ばれる。
無題
名無し 11/16
221025
IP:111.125.*(kitanet.ne.jp)
ほうじ茶とかミルクティーとか今スティックのが便利だねー
その日の気分で色々飲んでるよ
無題
名無し 12/09
221115
IP:211.13.*(asahi-net.or.jp)
おやつみたいな物があれば、それによって飲むものも異なるが(和菓子だとお茶、洋菓子だとコーヒーとか)、何もなければコーヒー一択だわ
インスタントでも良い
缶コーヒーよりはインスタントの方が良い
無題
名無し 12/10
221126
IP:133.106.*(ipv4)
>職場はインスタントコーヒーしかないから、インスタントコーヒーがOKなら粉末の緑茶・紅茶・烏龍茶とかどうかな?
無題
名無し 12/27
221186
IP:116.83.*(ocn.ne.jp)
業務用の1kgパックのコーンスープ粉末、給与前の若いのが
二杯三杯と呑んで飢えしのいでたのを見て何も言えず
(彼は非正規派遣だったか)飲食店店舗用のだからそりゃ旨いだろ
職務のつてで期限切れ寸前の廃棄品入手できるがどうしたものか
まぁ、なにはともあれメリクリ・・・て週末だったわ
給料日だしクリスマスイブなのにね
無題
名無し 12/29
221192
IP:217.178.*(transix.jp)
>二杯三杯と呑んで飢えしのいでたのを見て何も言えずメシでもおごってやれよ…
無題
名無し 04/27
222865
IP:61.24.*(home.ne.jp)

紅茶と言えば、ゴゴテーの広告の右下にモコミキみたいなのご描かれてるね
それとも単なるシムラクラ現象ってやつ?
無題
名無し 04/28
222866
IP:124.47.*(t-com.ne.jp)
ワシは帰国子女で、祖父・父親の時代から、色んな国の外国人さんが家に出入りしたり、逆に招かれてたりしてきた。
ワシの嫁も食べ物が溢れるくらいに生産できる国家体官僚の嫁で、【甘い食べ物がマジでキモイ】。
【甘い食べ物がマジでキモイ】。
甘さ(砂糖)への憧れしか持たない味覚ってば、マジに超貧舌な素質遺伝だろ。
キリスト教圏の輩ってば、自給自足の大原則にあるから、「自給自足=近親交配=家族の絆が異常なくらい強い」ために、キリスト教圏の輩ってば、同じキリスト教の輩同士でブッ殺し合ってい、非常に貧富・格差が大きく、コイツらの負け組も、糖分ばかり欲しがる貧乏味覚なヤツばかり…
日本人は日本人で、現在日本人の30%くらいの子供がマトモな食事ができないまんまで、砂糖とか米かだけはあるけど、貧乏なヤツってば、糖分が手軽な栄養素だから、本当にキモイくらいに日本の穀物・野菜は甘すぎるキモい改良品種ばかり…
黒毛和牛とかも、現在日本人の30%くらいの子供がマトモな食事ができないまんまで、単一遺伝子でスモウレスラーみたいに食わせて脂肪の甘みがウマい♪とかやとる日本国…
どんどんチビになるし、どんどん少子化してゆくよな。
続きを見る22日01:43頃消えます