毎回和菓子の蘊蓄が知れて楽し
無題
名無し 05/12
221426
IP:101.128.*(bbexcite.jp)

毎回和菓子の蘊蓄が知れて楽しい
ロリもかわいい
無題
名無し 05/21
221437
IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)
京都の和菓子言うんは、
季節を感じれるように作ってあります。
細工などで形や色合いで季節を表現します。
細工が美しい和菓子は、「きんとん」や「煉切り」または「こなし」というものですが、餡と芋などを混ぜたものでつくるため、美味しいことは当然ですが、味は一年中変わりません。
形や色合いで季節を感じて頂くことが目的です。
細工を施すには長い年月の修行が必要になります。
一品一品に職人が魂を込めて作るさかい、京の和菓子は芸術性が高うて、昔から好まれるんどす。
無題
名無し 05/22
221438
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
八つ橋って季節感とか存在したんだ…
無題
名無し 07/10
221526
IP:182.167.*(eonet.ne.jp)
そこで言う京菓子は生菓子の事でっしゃろ
生八つ橋には季節物もぎょうさんおます
…八つ橋のほうも季節ごとの焼き印入れるとこおますなぁ
無題
名無し 08/26
221587
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
一期一会だった「生八つ橋ソフト」想像通りの味だったが、誰やこんなの実際作って売る奴は!だったが
無題
名無し 01/21
221839
IP:218.225.*(mvno.net)

昨年11月末に京都の和菓子を購入して、関空からバンコクへ飛んだ。
持ち込んだ和菓子を、キャビンクルーに頼んでプレートに載せてもらって食した。
至福の時であった。
無題
名無し 02/01
221845
IP:118.104.*(commufa.jp)
↑
いろいろツッコミ所あるけど、とりあえず、
自分で食うんかいっ!
無題
名無し 02/04
221849
IP:217.178.*(transix.jp)
>キャビンクルーに頼んで>プレート欧米か
無題
名無し 02/05
221852
IP:218.225.*(mvno.net)

和菓子じゃないけど、マンダリン・オリエンタル・バンコクのアフタヌーンティ。
ぼっち旅も意外と楽しいよ。
無題
名無し 04/08
221927
IP:218.225.*(mvno.net)

先日搭乗した北米線。
季節の生菓子、CAさん達に好評でした。
無題
名無し 07/23
222056
IP:218.225.*(mvno.net)

先週搭乗した北米線に持ち込んだ生菓子。
山鉾と金魚。アガシにも好評でした。
無題
名無し [sage] 07/30
222063
IP:150.66.*(mineo.jp)
>アガシにも好評でした。>CAさん達に好評でした。あっちは仕事だからね
続きを見る25日17:33頃消えます