かき氷スレ
無題
名無し 07/10
221527
IP:60.65.*(bbtec.net)

かき氷スレ
無題
名無し 07/10
221528
IP:60.65.*(bbtec.net)
専用のかき氷マシンを持ってないのでミキサーで氷を砕いて
業務スーパーで買ったシロップをかけて食ってる
無題
名無し 07/11
221529
IP:219.100.*(mineo.jp)

買えば安い
無題
名無し 07/12
221531
IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)
>専用のかき氷マシンを持ってないダイソーで550円で売ってる
恐らくスレ画くらいの粗さだと思うけど
無題
名無し 07/12
221532
IP:60.65.*(bbtec.net)
どうせ買うなら多少値が張っても良いマシンが欲しい
ほぼ一生ものになるだろうしさ
羽毛みたくフワフワな氷が出て来て欲しい
無題
名無し 07/12
221533
IP:180.196.*(commufa.jp)
リサイクルの店で型は古いけど未使用で200〜300円くらいでかき氷器を売ってる
スレ画や2はいわゆるフラッペでたぶんキューブの氷を砕いたもの
絹のようなふわふわのかき氷は透明な塊の氷でできる
無題
名無し 07/13
221535
IP:60.65.*(bbtec.net)
そっかぁ
うちの冷凍庫はキューブの氷しか作れないしデカい氷買ってくるの面倒だから無理だな
フワフワなかき氷を自宅で食えない呪いを背負っていたようだ
無題
名無し 07/14
221536
IP:180.196.*(commufa.jp)
まあ一生モノと考えれば業務用かそれに近い電動のかき氷器か
氷も普通の冷凍庫で作れないこともない
家でしゃりしゃりかき氷になれてて、たまに店で800円とか
「家ならタダなのにw」と思って食ったらまさに別次元
やっぱカネを取るだけあるなあwと
無題
名無し 07/14
221537
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
>うちの冷凍庫はキューブの氷しか作れないし普通専用の製氷カップついてるよ
無題
名無し 07/15
221539
IP:119.47.*(bbiq.jp)
どっかにシロクマの口からかき氷が出てくる削り器ないかなあ。
無題
名無し 07/16
221540
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
九州でしか見かけん袋入りかき氷を本州でも売ってほしい
一時シャトレーゼで大袋は売ってるの見かけたんだが
無題
名無し 07/16
221542
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
俺はめんどくさいからガリガリ君でいい
無題
名無し 07/17
221543
IP:121.111.*(dion.ne.jp)
>九州でしか見かけん袋入りかき氷を本州でも売ってほしいこいつらか
シロップあとがけだから溶けるとシロップと氷に分離する
無題
名無し 07/17
221545
IP:124.25.*(ocn.ne.jp)
>九州でしか見かけん袋入りかき氷を本州でも売ってほしい>こいつらか>シロップあとがけだから溶けるとシロップと氷に分離する中国地方でも売ってるです
余りに暑いある日、こいつら3つを丼に入れて一気食い
・・まぁ流石にその後はアレでした
無題
名無し 07/19
221548
IP:180.196.*(commufa.jp)
もうこぉりごぉりなわけですな
無題
名無し 07/19
221549
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
関東のセブンイレブンでも売ってる
店にもよるんだろうけどセブンにあるなら全国売ってるんじゃね?
無題
名無し 07/21
221550
IP:125.52.*(dion.ne.jp)

セブンイレブンからスラーピーが消えて寂しい
と、思ってるのはおっさん
無題
名無し 07/21
221551
IP:217.178.*(transix.jp)
>俺はめんどくさいからガリガリ君でいい
無題
名無し 07/21
221552
IP:60.65.*(bbtec.net)

シロップいろいろ買ってみて気づいたが俺はメロン味があまり好きでないようだ
今度レモン味を買ってみる予定だが止めた方がいい?
無題
名無し 07/21
221554
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
かき氷のシロップは抹茶みたいな特別なの以外は色と香料が違うだけで
味はすべて同じ
嗅覚に騙されてるんや
無題
名無し 07/22
221555
IP:60.65.*(bbtec.net)
確かに目を閉じ鼻の穴をふさいで舐めてみるとメロン味もイチゴ味も味に関しては大差ないようだ
だが見た目や香りも食品に関しては重要な要素だしかき氷屋の前で「メロンもイチゴも一緒やで!!!」
と暴れればポリスを呼ばれかねないので気を付けた方がいいと思う
無題
名無し 07/22
221556
IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)
>セブンイレブンからスラーピーが消えて寂しい昔はローソンもやってたなぁ
31みたいなアイスケースもあった
無題
名無し 07/23
221558
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
>色と香料が違うだけで香料は違うの?レモンはレモンの香りがする?
無題
名無し 07/23
221559
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
よく炭酸水で無果汁なのにレモン風味とかライム風味とかあるのも香料が入ってるだけ
成分表見れば判るよ
無題
名無し 07/24
221560
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
かき氷のシロップにレモン風味とかレモン香料とか書いてある?
無題
名無し 07/24
221561
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)

果汁が入ってるシロップもある模様
無題
名無し 08/01
221575
IP:60.65.*(bbtec.net)
業スーのレモン味のシロップ買ったけどケミカルな小便味で俺の好みではなかった
大概のものは完食する俺だが今回ばかりは便所に流したいくらい苦手
無題
名無し 08/01
221576
IP:128.22.*(eonet.ne.jp)

限定100本
無題
名無し 09/06
221603
IP:59.84.*(tokai.or.jp)
>>九州でしか見かけん袋入りかき氷を本州でも売ってほしい>こいつらか>シロップあとがけだから溶けるとシロップと氷に分離するこれセブンイレブンになかったっけ
無題
名無し 09/16
221616
IP:60.65.*(bbtec.net)
かき氷のシーズンももう終わりだな
9月に入ってから急速に秋になってしまった
アイスは冬でも食うのにかき氷は夏しか食ってもらえない
不公平でかわいそうだよな
無題
名無し 09/18
221619
IP:128.22.*(eonet.ne.jp)
かき氷はじめました
続きを見る14日20:10頃消えます