ヤマザキのダブルロールしか知
無題
名無し 08/27
221588
IP:120.75.*(so-net.ne.jp)

ヤマザキのダブルロールしか知らなかったが
こんなソックリのパンがあったのか・・
無題
名無し 08/28
221589
IP:121.111.*(dion.ne.jp)

山崎といえばスイスロール
無題
名無し 08/28
221590
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)

類似品ってどこにでもあるようでないようで
無題
名無し 08/28
221591
IP:120.75.*(so-net.ne.jp)

で、すぐ近くにあったダブルロールを手に取ると
あれ?
ちょっとクリームが一部分変わっている
無題
名無し 08/29
221594
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)
>山崎といえばスイスロール俺が初めてそれを食べたときは「感動」という言葉がピッタリだった
田舎もんだったので、地元のちっこいパン屋しか知らなかったから、スーパーで山崎パンを置きだしたときは俺の中では凄い衝撃だった。
今でも山崎は俺の中ではヒーローだし、今でも働けるなら山崎のパン工場で働きたい。
しかし関西にはその形のスイスロールはもう売ってないんだよねえ。
無題
名無し 09/01
221595
IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)
さっきチョコ入りクロワッサン食って差し歯が折れそうになったぜ
無題
名無し 09/08
221604
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
スイスロールは切らずに直食いが基本だよね
無題
名無し 09/08
221605
IP:27.147.*(chukai.ne.jp)
オリジナルサイズのスイスロールって
地元スーパーではセール品か半額ワゴンの常連メンバーだった
それを俺がたまに狩ってたんだが
それ故か小さい個包装タイプの製品が並び始めたと同時に
どこの売り場でも見かけなくなったな
無題
名無し 09/09
221610
IP:211.133.*(ocn.ne.jp)
これって工場ででっかいロールケーキを作って
それを細断してるんだよね
みて見たいなぁ
無題
名無し 09/10
221611
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
動画検索してみたらなかったが
COOPの奴は、クリーム塗るのも巻くのも切るのも手作業でびっくらこいた
無題
名無し [sage] 09/12
221615
IP:126.150.*(bbtec.net)
>狩ってたんだが買ってた
無題
名無し 09/17
221618
IP:118.104.*(commufa.jp)

狩りノ時間ダ
続きを見る03日10:27頃消えます