子供の時、ケーキを食べさせて
無題 名無し 10/09 221655
IP:14.14.*(ttv.ne.jp)

子供の時、ケーキを食べさせてもらった事がない

子供時代、おやつ・食後のデザートでケーキが
出てきた事が1度もない。(流石に誕生日では食べたが)
気が利かない、おもてなしの心がない親だぜ。
これ普通か?
君等あるかい

無題 名無し 10/10 221660
IP:125.52.*(dion.ne.jp)
俺もケーキを食べさせてもらった事はない
もっぱら自分でフォークで口に運ぶからだ
無題 名無し 10/10 221661
IP:128.22.*(ablenetvps.ne.jp)
勃起クリトリスが卑猥な熟女をとことんヤリまくる
http://def-store.com/upload/upload.cg...
無題 名無し 10/11 221662
IP:133.106.*(ipv4)
同じく
物を食べられた事が無い

なので大人になって菓子ばかり食べてる
お菓子袋で食べるのが夢だった
無題 名無し 10/13 221664
IP:128.22.*(eonet.ne.jp)
IP:14.14.*(ttv.ne.jp)の貧乏自慢スレ
無題 名無し 06/08 222438
IP:101.203.*(ncv.co.jp)
普通というか十分だろ
無題 名無し 06/08 222440
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
昭和の頃戴いたバターケーキの食感?が死ぬほどアレで
未だにキモさを覚えてるキモオタです(突然の自己紹介
無題 名無し 06/09 222441
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>子供の時、ケーキを食べさせてもらった事がない
バブル崩壊でケーキが悪かったんだろうね。
無題 名無し 06/14 222442
IP:180.198.*(commufa.jp)
本文無し
無題 名無し [sage] 06/22 222448
IP:59.133.*(dion.ne.jp)
そんなだから恨みごとや不平をグダグダ並べるだけのクソスレ立てまくるのか

無題 名無し 08/29 222520
IP:122.222.*(ipv4)
実家の近所にミスドとタカラブネがあったから家に来る客が手土産に甘い物持って来てくれるし親父が大手の菓子問屋勤務で試供品とか持って来てくれるんで甘い物には困った事無いな
ある年のクリスマスなんてケーキ4個にドーナツ20個くらいあって妹2人と俺で食いまくった
高校生の時、製餡所でバイトしてたが行きつけの和菓子屋が出来るくらいにあんこにハマった
無題 名無し 08/31 222523
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)
こういうのも今結構話題になっている「体験格差」だよ。
やっぱり経済的に恵まれていない家庭では、スレ主のようにおやつ、食後のデザートがなかったなんて人も少なくないだろう。
俺の家は当時商売をしていて、それなりに儲かっていたので、そういう経験は数えきれないくらいしたけど、こういうのって心の傷になるよね。
ちなみに俺の家は親が忙しく働いていたので、その分小学校などの体育祭なんかで家族いっしょに弁当を囲むなんてことはしなかったよ。
俺の同級生はみんな家族いっしょに持参した弁当を仲良くつついていたのに、俺はさみしく隅っこでひとりで食べていた。
だからメリット、デメリットがあるのさ。
無題 名無し 10/21 222601
IP:121.117.*(plala.or.jp)
そこまで貧乏ではなかったと思うけど、昭和の家庭で和食主体だったし
あまり食後にケーキ食べるっていう発想自体が無かった気がするな・・
甘いものといったら、煮豆とか食ってたような気がする
無題 名無し 10/22 222602
IP:60.73.*(bbtec.net)
昭和で子供時代を過ごしてたけど家が外人だらけだったので家のご飯も和がなかった
別に豪華でもなくシチューとかゆで卵とかポテトとか
でも食後はフルーツを食べるのが普通だった
それでもケーキは誕生日とクリスマスくらい
バカンスみたいな時はクレープとかライスプティングとかデザートがおやつの時も多かったけど
その代わり駄菓子やお祭りみたいなのは禁止
グリコ森永事件前でパッケージもされてなくて不衛生だったし近所で青酸コーラ事件があったし
無題 名無し 10/25 222605
IP:113.156.*(dion.ne.jp)
>子供時代、おやつ・食後のデザート
田舎だったんで、今の季節なら近くの山でこういうの採ってたな
>ケーキが
これはイベント(誕生日、クリスマス)の時くらい
無題 名無し 10/26 222606
IP:60.73.*(bbtec.net)
今コージーコーナーとかこどもの日やひな祭りもケーキだしてるよね
誕生日とクリスマスくらいがいいと思うんだけどね

続きを見る29日02:40頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント