ペプシコーラゼロ生って美味し
無題
名無し 12/23
221776
IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)
[画像無し]
ペプシコーラゼロ生って美味しいよなぁ。昔のペプシより
美味しい。コカ・コーラより炭酸がいっぱい入ってて美味しい。
無題
名無し 12/24
221781
IP:124.159.*(bbiq.jp)
ペプシマンさんこんなとこでなにしてはるんですか?
無題
名無し 12/25
221786
IP:121.111.*(dion.ne.jp)

本文無し
無題
名無し 12/25
221788
IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)

本文無し
無題
名無し 02/15
221861
IP:110.135.*(home.ne.jp)
Feelings, nothing more than feelings.
無題
名無し 02/17
221862
IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)

ドクターペッパーとかルートビアってはじめて飲んだときに身体が拒絶する味だったんだけど、かなり時間をおいて再挑戦した際にはなんとか口にできなくは無いレベルになって、さらに間を空けてなんとか飲める様になった。
こういう現象に名前はあるのかな。
無題
名無し 02/21
221868
IP:217.178.*(transix.jp)
俺も納豆嫌いだったけど我慢して食べてたら普通に食べれるようになったお
無題
名無し 02/21
221869
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)

こればかり飲んでたけど、もう売ってないんだよね。
そんなに甘くなくていい。
今はトクホの白いコカコーラが好き。
無題
名無し 03/04
221877
IP:59.190.*(eonet.ne.jp)
>こういう現象に名前はあるのかな。毒耐性
無題
名無し 03/04
221878
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
市販の飲み物は味変わるからな
ドクペなんか初期のと今のじゃ別物
無題
名無し 03/17
221883
IP:60.38.*(ocn.ne.jp)
日本でのペプシコーラの製造販売元が
サントリーになって以降
日本人好みの味に変わったよね
無題
名無し 04/04
221922
IP:36.8.*(dion.ne.jp)
>こういう現象に名前はあるのかな。現象の名前では無いけど、ビールと同じかも
最初はただただ苦いってしか感じない
つまりルートビアなんかも純粋に旨い
だけを追求しない方向性の飲料なのかも
無題
名無し 04/04
221923
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
水だって缶コーシーだって、数日間飲めば感じる味は変わる
そんな程度のもの
続きを見る13日18:55頃消えます