ガンダムの版権が切れた後でも
無題
名無し 10/18
222154
IP:61.203.*(geragera.co.jp)

ガンダムの版権が切れた後でも、
主人公が乗るモビルスーツの名前を継続して
発売していたのね。
無題
名無し 10/19
222156
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
2009年からある菓子で
たまたまガンダムと同じ名前だったからコラボしただけなのに
お前は一体何を(ry
無題
名無し 10/22
222164
IP:124.66.*(fch.ne.jp)
https://db.netkeiba.com/horse/19901040...1990年生まれ
重賞勝ちは無いけど結構活躍した仔
無題
名無し 11/09
222190
IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)
あのガンダムが放送されるよりだいぶ前からあるよ
無題
名無し 11/14
222198
IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)

「aerial」の語源は、ラテン語の「aerius」で、空気や空中を意味する。 さらに、ギリシャ語の「aēr(空気)」に由来する。 そのため、空中や空気に関連する概念を表す英単語として使用されている。
…んだけれどもリトルマーメイドの主人公の名前にもなったせいか、海属性と思ってる人も多いと聞く
無題
名無し 11/14
222199
IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)

ふしぎね
無題
名無し 11/14
222200
IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)
シェークスピア作品の「テンペスト」(The Tempest)にも出てくる。 作品中では魔女シコラックスに仕え、歌で風を自由に操り、人間を誘惑し、狂 気においやることがあったが次第に空気中の一要素となっていき、姿を消してしまった。
エアリエルの名は超自然的なものを表す一般的なものとしても用いられ、 新プラトン主義者や魔術師は、エアリエルを大気の精と位置づけていたようだ。
エアリエルの名は天王星の衛星の名前にもなっている。
無題
名無し [sage] 11/14
222201
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
ARIELで検索しても、なぜか人魚しか出てこないんだよな(当然)
All
Round
Intercept and
Escort
Lady
ろぼのほうが無理やりARIELにしたのって、そういえばなんでなんだろう
無題
名無し 11/15
222202
IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)

言葉としてはスキー競技でメジャーですね
無題
名無し [sage] 11/21
222210
IP:58.89.*(plala.or.jp)

本文無し
無題
名無し 03/09
222814
IP:180.46.*(ocn.ne.jp)
AIガール
https://x.com/AI_MIKENEKO/status/18977...https://x.com/AdobeStockSale/status/18...https://x.com/GUPI_AI/status/189776361...htrth
続きを見る11日02:29頃消えます