クリスマスケーキは予約したか
無題
名無し 04/28
222391
IP:58.70.*(eonet.ne.jp)
>学生時代有名店で売り子さんのバイトしたが、閉店後百貨店側の決まりで全部廃棄だった、持ち帰りも不可店が百貨店出店の1軒ってことはないだろうから本店とかでバイトしてたらいつでも持ち帰れていたのでは?
無題
名無し 05/01
222397
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
有名店の高級ケーキも結局は廃棄ロスも含めての価格設定なわけだろう
売れ残るほど沢山並べて見栄え良くしなくてもいいからその分最初から減らして安くしろって
無題
名無し 05/02
222401
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
バブル期で1個750円したシェリーロワイヤルって高級パイを2個
立て続けで食ったらあまりのむつごさに吐き戻した、食った時点では旨さで天に昇る心地だったんだけど
時間給650円の時代で、ゴミになるこいつが750円と思うと食わずにはいられなかった、ビンボだったんで過剰な生クリとバター耐性がなかったんだな、柏餅なら4個詰め込んでも平気だったのに
無題
名無し 05/05
222404
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
むつごい
食べ物が「あぶらっこい」もし くは「くどい」という意で,「この肴はむつこい」 のように使われる。
へー
無題
名無し 10/05
222581
IP:60.73.*(bbtec.net)
クリスマスケーキどこにするかもう決めてる?
コージーコーナーとか予約してても並ぶみたいだし配達してくれて美味しくて安いところないかな
無題
名無し 10/16
222589
IP:110.135.*(home.ne.jp)
クリスマスケーキは食べないけどクリスマスの時期になると某コーヒー豆屋が仕入れるフランス製のフルーツパウンドケーキは買いまくる。
無題
名無し 10/17
222593
IP:60.73.*(bbtec.net)
そういうのもいいなぁ
パウンドケーキに生クリームたっぷりかけるだけのほうがいいかも
無題
名無し 10/20
222598
IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)
>むつごい四国の方言なのだな。知らなかったわ
無題
名無し 11/14
222624
IP:60.73.*(bbtec.net)
お取り寄せで美味しい生クリームのケーキ教えて〜
無題
名無し 11/18
222629
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
もう昔の不味いバタークリームを食ってた世代の多くは死んだから
そろそろバタークリームがまた普及していいんじゃないかな
無題
名無し 11/19
222630
IP:60.73.*(bbtec.net)
今年はバターも生クリームも売ってるケーキも高いからチョコケーキを作るかも
むさしの製菓のチョコケーキケーキが買えればいいんだけど生協入ってないから諦め
無題
名無し 11/19
222632
IP:133.106.*(ipv4)
一人だからカットケーキのいいのを2〜3個買って食おうと思う。
そっちの方が色々食えていいからね
無題
名無し 11/20
222633
IP:60.73.*(bbtec.net)
楽しそう
俺もそうしようかな
でも食べれて2個かなー
ショートケーキとタルトとか
無題
名無し 11/20
222634
IP:133.106.*(ipv4)

バタークリームもたまにはいいけどホールではきつすぎると思う。このぐらいでいい
無題
名無し 11/21
222635
IP:60.73.*(bbtec.net)
ケンタッキーの予約した
ケーキついてくるみたいだから
高いねー
無題
名無し 12/11
222677
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
バターケーキなんて売っとらんやろ
無題
名無し 12/11
222678
IP:133.106.*(ipv4)

あるよ
たぬきケーキとか
むしろそれが売りになってる
無題
名無し 12/12
222679
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
それチョコレートやん
無題
名無し 12/13
222682
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
それにはホイップは貼りつかんで
無題
名無し 12/15
222684
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
バターケーキというのは
四角いフタを上にスライドするとサンタさんのマジパンと
赤と緑のジェリーが出てくるやつやろ
しかし、クリームは普通だったと思うで
バタークリームって食品サンプル的な味の適当記憶はあるが
しっかり思い起こすと食べた記憶がないのや
無題
名無し 12/15
222685
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
あんなに塗ったくったら
ちょっと食っただけですぐ気持ち悪くなると思うけどな
ミルクセーキ的なクリームというか
無題
名無し 12/16
222686
IP:60.73.*(bbtec.net)
好きでコロンバンの買ったりするよ
あとユーハイム
どちらもチビチビ食べてる
砂糖を入れないコーヒーやお茶と一緒に食べると最高
無題
名無し 12/16
222689
IP:133.106.*(ipv4)

これ入歯に見えて仕方が無いんだが
よく行列が出来てる
無題
名無し 12/23
222692
IP:60.65.*(bbtec.net)
>1703157446655.jpg去年貼ったケーキの写真がまだ残ってるのな
安くて大きいケーキを食いたくて毎年自作して来たが
今年は材料費が高いしたくさん食う気もしないんで
代わりに業務スーパーで安いケーキとシュトーレンを買って来た
Xmas仕様のケーキではないがレンチンすると美味いらしいんで楽しみ
無題
名無し 12/25
222693
IP:133.106.*(ipv4)
明日とかまだ売れ残りは有るだろうか
割引率は最大になりそう
無題
名無し 12/25
222694
IP:133.106.*(ipv4)
今イオンに行ったけどクリスマスケーキの見切り品とか無かったです。
26日はほぼ期待できない…
無題
名無し 12/26
222695
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
POSで管理してる店は売れ残らないよ
コンビニで売れ残るのは管理在庫以上に本部から押し付けられるから
無題
名無し 12/26
222696
IP:133.106.*(ipv4)
横浜で個人のケーキ屋を2〜3件回って来たけど見切り品とかまったくなかったです
24日の夜きゃないとありつけないっぽいね
結局ワールドポータでサンマルクのチョコクロワッサンを定価で食った
無題
名無し 01/16
222739
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
クリスマスケーキは昔は生クリームとバタークリームの2択だったが
植物性のホイップクリームはクリスマスケーキには使えないの?
無題
名無し 01/19
222757
IP:112.68.*(eonet.ne.jp)
冷凍解凍して味に変化ないから使えるんじゃない?
続きを見る27日20:44頃消えます