カステラがたまに食べたくなる
無題 名無し 08/03 222493
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)

カステラがたまに食べたくなる
羊羹も同様に食べたくなる
キャラメルも食べたくなる

昔からある菓子ってなんかむしょうに食いたくなるのは
ノスタルジーからか?

無題 名無し 08/03 222494
IP:125.52.*(dion.ne.jp)
廃版にならないのには訳がある
無題 名無し 08/05 222498
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)
キャラメルなんてずっと同じ味だよ
しかし全然飽きないよね
素晴らしいわ
無題 名無し 08/12 222505
IP:133.106.*(ipv4)
甘い物が飽きないのは麻薬だから
もう俺くらいになるとカステラ一切れでも猛毒
なのにすぐに死ぬのではなく体が朽ちて行く遅効性の毒
若いうちはだけだたんと食っておけ
無題 名無し 08/12 222506
IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)
急に脚光を浴びた
無題 名無し 08/21 222512
IP:133.106.*(ipv4)
オリンピックが金になるかとはよくいうがマジ国民ちょろいよな
オリンピック見るとかこういう奴らはいつまでたっても搾取される側
無題 名無し 08/21 222513
IP:210.171.*(bai.ne.jp)
絶対に美味しくないのに、寒天で砂糖がまぶしてあるゼリーを買ったらやっぱり美味しくなかった。
無題 名無し 08/21 222514
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)
ケンミンショーでところてんに黒蜜をかけて食べるのは関西圏だけって言ってた。
まあ知ってたのだが、だからと言って俺は酢醤油で食べるのは旨いと思ったことがない。
だからと言って黒蜜でもところてんは旨いと思わないな。
まずあんみつじたいが旨いと思わない。
昔からあんみつというのはあるものだが、俺は金まで出して食べたいと一度も思ったことがないな。
昔からあるものでも、あんみつは俺の琴線にふれたことがないわ。
無題 名無し 08/21 222515
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)
しかし同じ寒天ものでも、牛乳寒天は大好物だ!
昔から杏仁豆腐が俺にとっての最高のスイーツだ!!って言っていたが、あるとき牛乳寒天と勘違いしていることに気付いた。
俺の死んだおふくろがよく作ってくれたんだよ。
つまりおふくろの味って奴だな。
無題 名無し 09/01 222525
IP:58.70.*(eonet.ne.jp)
いきなり心太が餡蜜にすりかわるの何で?

. . 09/02 222526
IP:103.209.*(as62651.net)
.
無題 名無し 09/03 222527
IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)
前に長崎に旅行に行ったのさ。
長崎いったらカステ〜ラさ。
どこか適当な店で買って食べようと思ったら、やっぱり大きいのしかない。
一人では食べられない。どうしよう・・・って思っていたら、ある店が切り落としを安くで売っていたのさ。
これだと思って買って食べたらやっぱり滅茶苦茶美味しかった。

続きを見る18日06:47頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント