北京冬季オリンピックでのカメ
無題
名無し 02/07
287115
IP:118.238.*(nuro.jp)

北京冬季オリンピックでのカメラ
R3とZ9の登場でRFマウントレンズとZマウントは
どれだけ増えただろうか。
ソニーも本格的にプロサービスやるとこうなるのか。
超望遠FEマウントレンズとα1が大量に並ぶ光景は
壮観だな。
無題
名無し 02/07
287116
IP:118.238.*(nuro.jp)

朝日新聞スポーツフォトグラファーズのツイッターより。
メディアセンター内。
無題
名無し 02/08
287118
IP:101.143.*(eonet.ne.jp)
北京オリンピックは人権問題で欧米が反発しているから
大手のスポンサー企業は宣伝を控えているしな
無題
名無し 02/09
287119
IP:27.85.*(au-net.ne.jp)
R3もZ9もほとんどいなくて1DXとD6選ばれてそうだけど
無題
名無し 02/09
287120
IP:1.75.*(spmode.ne.jp)
みんなゴーグルしてるからミラーレスのウリの瞳AF使えんのよ
無題
名無し 02/11
287125
IP:42.148.*(home.ne.jp)
なんなら普通にメガネしてるだけでも精度が落ちる
無題
名無し 02/15
287133
IP:119.228.*(eonet.ne.jp)
ニコンは東京オリンピックより減ってる
ソニーはキヤノンには及ばないけどめちゃ増えてる
一時的とはいえプロサービスやめたことで信用なくしたのかな
無題
名無し 02/15
287134
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
>ニコンは東京オリンピックより減ってるZ9は魅力的だけど入手時期的に慣熟や問題点確認の時間が取れないのが避けられた要因なのかな
R3とは1ヶ月違いとは言え開催日まで日数のだと発売前入手だとしても差が大きそう
続きを見る30日15:12頃消えます