前のページ
グッピーが増えて困っています
無題 名無し 03/09 93435
水温をちょっと低めにして餌を少なくすればよいかと。
無題 名無し 03/09 93436
<5
おめぇが馬鹿だよ。文句しか言えないなら黙ってろ
無題 名無し 03/10 93437
>水温をちょっと低めにして餌を少なくすればよいかと。

20℃くらいですか?
いま25℃です。
しかし夏場には無効になってしまいますね。
現状は隠れるところが少ないせいか稚魚の歩留まりは低い感じです
無題 名無し 03/10 93438
一番最初のメスが落ちました他の魚は丈夫そうなので寿命なのかと。
無題 名無し 03/13 93444
ブリーダーは駄目な個体は躊躇なく殺す
無題 名無し 03/15 93448
>お前はもう余分な魚はドブにでも流してこい(ォィw)

まあまあ
一応元の水槽の濾材と水替え時の水を20%ほど入れて1週間回した水槽やから
無題 名無し 03/17 93460
>お前はもう余分な魚はドブにでも流してこい
いけません。佃煮にしてたべるべきです
無題 名無し 03/18 93461
グッピーエイズにかかればすぐに全滅するよ
無題 名無し 03/27 93478
メスは産卵数回分の精液を体内にストックできますので
オスメス分けても数回は産みますよ
生まれた子供をすべて処分出来るなら
やがてストックも無くなりますので効果は出てきます

あとグッピーは「腹持ち」が悪く、成魚でも二週間ほどで餓死します。
つまり、半飢餓状態をキープすることで、淘汰を助長する方法もあります。

いずれにせよ、グッピー飼育数の積極的管理には
非情さと根気とちょっとした知識が要りますね。

無題 名無し 03/28 93481
過剰な分を網ですくって焼いて食えばいいだけの話
無題 名無し 03/29 93482
水槽大きくしたら
隠れる場所が無くなって稚魚の歩留まりが大幅に低下しています
一回の出産(言い方変?)で大きくなれるのは1〜2匹みたいな感じ
ミナミヌマエビのちっこいのもいつの間にかいなくなっちゃった
無題 名無し 04/18 93518
塩素系漂白剤を水槽に入れるのだ
そうすれば全て解決だ
無題 名無し 04/21 93523
そのうち血が濃くなって全滅する
無題 名無し 04/22 93524
>そのうち血が濃くなって全滅する
グッピーは血が濃くなると全滅の前に先祖返りしてつまらない地味な姿の個体になっていくって聞いたことがある
無題 名無し 04/26 93531
>>そのうち血が濃くなって全滅する
>グッピーは血が濃くなると全滅の前に先祖返りしてつまらない地味な姿の個体になっていくって聞いたことがある
尾ビレがどんどん小さく地味になるよね
無題 名無し 04/26 93535
>尾ビレがどんどん小さく地味になるよね
エンドラーズ系は先祖返りしないって聞いたことがあるけど原種に近いからかしら?
無題 名無し 04/30 93543
>そのうち血が濃くなって全滅する
同系の色の奴を数匹買ってきて加えれば復活しますか
同系の色だと結局同じ親って事なんでしょうか
少なくとも親戚?
青いのに赤いのまぜてぐちゃぐちゃにはしたくない
無題 名無し 05/14 93583
>同系の色の奴を数匹買ってきて加えれば復活しますか
>同系の色だと結局同じ親って事なんでしょうか
難しい質問ですが同系の色の奴でも違う店で購入したりすればもしかしてと思うのですがやはり思い切り多系統の色を加える方がよいと思います
無題 名無し 07/24 93662
グッピーエイズが発症するとすぐに全滅になる

無題 名無し 07/29 93668
肉食魚と一緒に飼えばいいよ
無題 名無し 08/08 93671
単純に割り切ります。
30cmは種親(綺麗な繁殖用)で2ペア。
40cmは予備で数ペア。
残りは60cm水槽へ。
繁殖、予備水槽はある程度繁殖したら、良いのを残して、他は60cmへ。
60cmは超過密になるけど、そういうものと諦める。
60cmは毎朝、1、2匹死んじゃうけど、捨てたり餌にするよりかは良いと思いますよ。
無題 名無し 08/08 93672
>血が濃くなる
そう簡単になりません。
ちゃんと選別していれば成りません。
一般的なグッピーは混ざりすぎているので、選別しないと飼えない魚です。

それよちも、新たな何かを入れるほうが危険です。
特に日本産は症状が激しい/激しくないはありますが、グッピーエイズを持っています。
塩をガンガン入れたり、毎日換水しないと飼えません。
今の飼っているグッピーで発症してしまいます。
新たな購入は止めた方が良いです。
無題 名無し 08/08 93673
エンドラーズ系と一般的なグッピーは別物です。
エンドラーズ系のほうが、色々強いです。
混ぜて繁殖は可能です。
一般的なグッピーとプラティも混ぜることは可能です。
無題 名無し 08/11 93675
あれから赤い奴をペアで追加しました
まだその血を引く子は産まれてないようですが
今までいた青系統の奴は皆尾びれが小さくなってタキシードみたいなやつははほぼいなくなりました
無題 名無し 08/11 93676
数も相当になったので日に1匹くらいは落ちていますが
増殖したミナミヌマエビが瞬時に片付けてくてれます
無題 名無し 08/11 93677
写真をちゃんと見てなかったのですが、
軽い症状のエイズですね。
水換は週1ぐらいでしたほうが良いです。
(健康なグッピーなら1ヶ月ぐらいしなくても全然大丈夫)

数百円前後のグッピーは、そこまで選別されていないので
個体差はあります。
(エサ代、輸送費代とか考えれば分ると思いますが念のため)
親の見ためそのままの子供が産まれることは少ないです。
数回選別していかないと自分の好みにするのは無理です。
無題 名無し 08/11 93678
赤系統を混ぜたということで、おおまかなグッピーの子供についてです。

体色はオスの表現が引き継がれる場合が多いです。
ヒレはメスの表現が引き継がれる場合が多いです。
尾をデカくするならば、そういうメスを残していったほうが良いかもしれません。

知っての通り、メスは交尾後、オスの精子を保持しているため、最初から雌雄が分けられていたなら問題ないですが、そうではない場合、色々めんどくさいと思います。

再度書きますが、血が濃くなるというのは、、、経験したことがありません。
無題 名無し 08/11 93679
グッピーエイズについてですが、
他の魚種、水槽器具も保持しています。
(特化したラーニング設計図を持っていないのでコリドラスとかは発症しないだけ)

健康なグッピーを入れると、全滅とかあるかもしれないので
今のまま、うまく付き合っていくしかないです。
無題 名無し 11/27 93874
埼玉の和光市の川に沢山泳いでる。

無題 名無し 11/29 93879
あれ以来水槽はウィローモスも生い茂り
稚魚の絶好の隠れ家に
しかし、グッピーの数は全体的に安定しており変わりなし
ただ、ミナミヌマエビが大繁殖
多分グッピーの数より多い100匹以上はいる

続きを見る21日05:41頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント