オルガン式 vs 吊下げ式
無題 名無し 05/02 2255707
IP:60.36.*(plala.or.jp)

オルガン式 vs 吊下げ式 どっちが好き?
アクセルペダルの話なー
個人的には両方乗っているから、どっちでもええわボケ!と思ってるけど

無題 名無し 05/02 2255731
IP:222.6.*(dion.ne.jp)
俺、違いの分からん男。
ほんとどっちでもいい。
CX-3がオルガン式とかわざわざ言われなきゃ今もアクセルペダルは全部一緒と思ってた。
無題 名無し 05/02 2255734
IP:60.109.*(bbtec.net)
昔、初めてポルシェに乗ったとき
べダルが床から生えてる!
カルチャーショックだった
さすが輸入車、文化が違うぜ!と思ったけど
操作しにくい乗りにくい車だったな
無題 名無し 05/02 2255736
IP:180.60.*(ocn.ne.jp)
ペダルと床の間に空き缶やペットボトルが転がり込むとブレーキ踏めなくなるからオルガンの方が良いんだろうなあ
きっと年間何件かそれが原因の事故ってあると思う
空き缶じゃないにしてもフロアカーペットがまるまってはさまるとか
無題 名無し 05/02 2255737
IP:60.36.*(plala.or.jp)
>No.2255736
ブレーキペダルがオルガン式にはなっている車種は寡聞にして知らず…
おそらくないのではないかと
無題 名無し 05/02 2255744
IP:180.60.*(ocn.ne.jp)
ブレーキペダルがオルガンのやつってないんだ?
アクセルがあるならブレーキもやればいいのにないってことは弊害があるのかな
無題 名無し 05/02 2255749
IP:60.36.*(plala.or.jp)
急制動の時、ブレーキペダルを強く踏む必要があるとき、オルガン式だと難しい
アクセルとブレーキとでは使う筋肉が違うのよ…
無題 名無し 05/02 2255756
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 05/02 2255757
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
頑張って踏め
無題 名無し 05/02 2255767
IP:60.103.*(bbtec.net)
高速長距離とかはオルガンは楽だったんだけど
ACCが普及したからどっちでも良くなった

無題 名無し 05/02 2255772
IP:60.109.*(bbtec.net)
大型免許持ってない人は知らない人が多いけど
大型トラックって、ブレーキがオルガン式のが
わりと多い
無題 名無し 05/02 2255773
IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)
公道はしれない4輪ならオルガン式のブレーキのやつ知ってる
ワイヤードラムブレーキだけど
無題 名無し 05/02 2255779
IP:61.211.*(starcat.ne.jp)
>No.2255772
トラックは乗用車とはドラポジが違うから上から踏みつける形になり、オルガン式にする利益はある

それにしても昔のジープではステアリングポストが立っていて、ドラポジがトラックのそれの同様だったが、今はジムニー、ランクルですらドラポジは乗用車に近い
無題 名無し 05/02 2255786
IP:153.201.*(ocn.ne.jp)
実際のオルガンのペダルキーボード
かかとを軸に踏めるわけではない
https://youtu.be/hys7yWdotck?si=s-L4Vh...
無題 名無し 05/03 2255819
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
>大型トラックって、ブレーキがオルガン式
最初こそ苦戦したけど
慣れると全輪ドラムの自己倍力やエアーアシストの兼ね合いからか
制動力の立ち上がりのラグをコントロールしやすい
ただし緊急フルブレーキは何度か経験しないと踏み切れない
無題 名無し 05/03 2255826
IP:125.52.*(dion.ne.jp)
緊急フルブレーキは踏むんじゃない

蹴るんだ
無題 名無し 05/03 2255827
IP:133.208.*(mesh.ad.jp)
大型車はエアブレーキだから
一発蹴るよりも何回も踏み
エアを立ち上げた方が急ブレーキできる
無題 名無し 05/03 2255828
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
スーパーカーならブレーキやクラッチもオルガン式はそこそこあるね。
無題 名無し 05/03 2255830
IP:101.143.*(eonet.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 05/03 2255852
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
>スーパーカーなら
寝そべったような姿勢になるから都合がよい?

無題 名無し 05/03 2255853
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
ペダルの隣りのタイヤハウスの傾斜が重要だと思う。
足を休めながら任意に踏み続けられる傾斜があれば楽だ。
無題 名無し 05/03 2255854
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
ABSよりもポンピングブレーキが効くけど、
自動化するとアマチュアドライバが不安に感じるので没案になったそう。
無題 名無し 05/03 2255867
IP:118.106.*(commufa.jp)
>大型車はエアブレーキだから
>一発蹴るよりも何回も踏み
大型車のエアブレーキはあらかじめタンクに貯めているエアだから
ポンピングをするとエア消費によって、いずれブレーキが効かなくなると聞いた

下り坂での暴走事故の遠因だとか?(初心者大型乗りが、理屈を知らずにポンピングを多用)

そしてタンクのエアはクラッチ操作もアシストしているので、シフトダウンしたくてもクラッチが踏めないという合併症を併発
無題 名無し 05/03 2255869
IP:118.106.*(commufa.jp)
>一発蹴るよりも何回も踏み
>エアを立ち上げた方が急ブレーキできる
余談だけど
ポンピングをする事によってブレーキの立ち上がりが良くなる場合(1発目の踏み込みでブレーキが思うように効かない場合)は
エア噛みがあるか、ハブベアリングの摩耗とかでディスクが振れる事でパッドが余分に押し戻されている可能性があるね
無題 名無し 05/03 2255872
IP:153.201.*(ocn.ne.jp)
ノックバックみたいなこと?
無題 名無し 05/03 2255877
IP:121.80.*(eonet.ne.jp)
エアー低下したら精神衛生よろしくない警告音鳴らない?
スーパークルーザー回送中にエアーコンプレッサー故障で
常に警告音と戦いながら退避できる場所探した思い出があるわ
無題 名無し 05/03 2255880
IP:14.8.*(enabler.ne.jp)
>そしてタンクのエアはクラッチ操作もアシストしているので、シフトダウンしたくてもクラッチが踏めないという合併症を併発
じわりじわりエアーが抜ける症状を持ったトラックだと
終業からの始業時 ギヤを入れたままだとエンジンすら掛からなくて途方に暮れる末路orz
同僚にエアー抜けの症状告知せず担当車貸した翌日ギヤ入れたままで帰宅
始業出来ず代車借りたよ(−_−;)
無題 名無し 05/03 2255884
IP:220.208.*(ttmy.ne.jp)
日産の車間コントロールと連動するインテリジェンスアクセルペダル(車間が近づきすぎると物理的にペダルを押し戻してくる)はモーター仕込む関係でオルガンじゃないと装着できないって言ってたな
無題 名無し 05/03 2255886
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
アクセルは吊り下げ式だけどブレーキとクラッチがオルガン式
無題 名無し 05/03 2255897
IP:61.211.*(starcat.ne.jp)
今日、久々にバスに乗って出かけたんだが、クラッチペダルの位置と角度が脛に当たりそうな位置で驚いた

画像探したが、こんな感じ

無題 名無し 05/04 2255930
IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)
>今日、久々にバスに乗って出かけたんだが、クラッチペダルの位置と角度が脛に当たりそうな位置で驚いた
>画像探したが、こんな感じ

それ、上側のストッパーの間に
なにかスペーサーを挟んで
ワイヤーなりロッドなりを調整した方が乗りやすい。
市販車の5MTのペダル配置や角度位置などは
たいてい自分の使いやすいように調整してる。
ブレーキペダルが強固な作りだけど
アクセルなんて、手で曲げられる。

続きを見る21日01:54頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント