実用的なEV出たらお前ら乗り
無題 名無し 05/01 1370278
IP:218.230.*(ocn.ne.jp)

実用的なEV出たらお前ら乗り換えるか?

無題 名無し 05/02 1370281
IP:133.201.*(mesh.ad.jp)
実用的って言うと満充電で300km走って80%充電に3分って感じ?
無題 名無し 05/02 1370282
IP:118.105.*(commufa.jp)
無線給電でバッテリーは給電が受けられない状況での非常用ってレベルになったら迷わず買う
無題 名無し 05/02 1370283
IP:106.128.*(au-net.ne.jp)
>無線給電で
こげそう
無題 名無し 05/02 1370292
IP:115.36.*(commufa.jp)
金がないけどエネルジカの市販車が日本に入ってきたら乗りたいな
乗り換えではなく増車になると思うけど(内燃機関も手元に残す)
無題 名無し 05/02 1370298
IP:60.109.*(bbtec.net)
>実用的なEV出たらお前ら乗り換えるか?

原付免許しか無いんだから
出川哲朗のくらいしか乗れないんじゃねーの?
無題 名無し 05/02 1370300
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
スレ画は40km走ったら電欠だから
流石にまだまだ無理

実用的になるのは電池革命が起きない限り無理
そのころまだバイク乗れるような体だといいね
無題 名無し 05/02 1370302
IP:150.66.*(mineo.jp)
そもそも
給電ステーション含めたインフラが整わないと現実的じゃない
無題 名無し 05/02 1370305
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
何を持って「実用的」とするかだよなあ……
風光明媚な場所に別荘でも買って
その周囲の素晴らしいルートを
途中充電しないで100キロだけ
気持ちよく走れれば良いってことなら
電動バイクもアリなんだけど
無題 名無し 05/02 1370306
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
今でも携行缶で2リッターは予備を持ってないと遠出(特に田舎)出来ないビビりなのに、こんなインフラ状況じゃとてもなぁ…。

無題 名無し 05/02 1370307
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
四輪のハイブリッドに乗ってみてモーターにはモーターの楽しさがあることが分かったから実用的になったら選択肢に入れるだろう
無題 名無し 05/02 1370308
IP:153.202.*(ocn.ne.jp)
Hondaの電動化戦略が目指すところ
2025年までにグローバルで、電動二輪車を合計10モデル以上投入。2030年にHondaの総販売台数の約15%にあたる年間350万台レベルの電動二輪車の販売を目指します。
https://global.honda/jp/stories/068/
来年中までに10車種出すらしいが、そろそろ何出すか発表あってもよくない?何かあった?
無題 名無し 05/02 1370309
IP:60.64.*(bbtec.net)
バッテリーのエネルギー密度が
最近ののバッテリーで重量当たりの容量がガソリンの1/50位だそう、
回生その他効率差を考えても概算でガソリンの1/20位かなと
スレ画がバッテリー約20kgで航続距離40km位、ガソリンだったら1L位の航続距離だから計算は大体合ってそう

航続距離を10倍伸ばして400km位(つまり300kmは安心して走れる)のはなかなか難しそう
バイクは停車中に重さを人間が支えなければいけないのが4輪と違うところだし
無題 名無し 05/02 1370317
IP:106.128.*(au-net.ne.jp)
>最近ののバッテリーで重量当たりの容量がガソリンの1/50位だそう
それなら内燃機関の効率約36%を考慮するだけで1/20位にはなるよね。
回生システムは走行抵抗を除いた運動エネルギーに対して約90%の効率があるんだそうな
出力する際のモーターの効率含めても70%は使えそう

加減速の多いステージなら差はつまりそう
無題 名無し 05/02 1370318
IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)
スマホやノートパソコンのバッテリーがある程度使うと目に見えて性能が落ちて言って
まだ使えるし買い替えは高いしというストレスを皆知ってるからなあ
無題 名無し 05/02 1370322
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
現時点では、電池なくなっても普通に走れるハイブリッドが現実的。
無題 名無し 05/02 1370324
IP:133.106.*(ipv4)
>>最近ののバッテリーで重量当たりの容量がガソリンの1/50位だそう
>それなら内燃機関の効率約36%を考慮するだけで1/20位にはなるよね。
>回生システムは走行抵抗を除いた運動エネルギーに対して約90%の効率があるんだそうな
>出力する際のモーターの効率含めても70%は使えそう
>加減速の多いステージなら差はつまりそう

なにお前書き込んでんだよ
無題 名無し 05/02 1370327
IP:60.103.*(bbtec.net)
>現時点では、電池なくなっても普通に走れるハイブリッドが現実的
カワサキのハイブリッドあるけど増えた車重相殺できる性能かと言われると微妙かな…
無題 名無し 05/02 1370332
IP:153.172.*(ocn.ne.jp)
少しずれるけど、電動バイク専用サーキットだったら騒音がないから街中に作れる
土地があれば東京23区内にもサーキット作れて利用者も多いと思う
無題 名無し 05/02 1370334
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
ガソリン臭くならないから、車に乗っけて目的地で降ろして走らせるような使い方をしてみたい。

無題 名無し [sage] 05/02 1370341
IP:182.170.*(nuro.jp)
ninja-e1よりKLX-e1を出した方がよかったのではと思ってる
無題 名無し 05/03 1370355
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
走行枠一本で3万円くらいしそう
無題 名無し 05/03 1370364
IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)
>IP:133.106.*(ipv4)
お前こそ何書き込んでるんだ!!!二輪板から出て行けと言っているだろう!!!!不法滞在者が!!!!!強制送還だ!!!!!!!!!!!!!中国帰れ!!!!!!!
無題 名無し 05/03 1370366
IP:126.161.*(openmobile.ne.jp)
30km/L以上走るアルトハイブリッドを2輪で出せスズキ
無題 名無し 05/03 1370388
IP:221.170.*(mesh.ad.jp)
今度は放電しながら走るんか
無題 名無し 05/03 1370392
IP:60.105.*(bbtec.net)
電気で走るバイクはオモチャだよ、遊園地でなら乗ってもいい
無題 名無し 05/03 1370393
IP:125.9.*(home.ne.jp)
バッテリーの技術改新がない現状でEVなんか主流になるわけねぇんだわな
無題 名無し 05/04 1370400
IP:153.243.*(ocn.ne.jp)
>少しずれるけど、電動バイク専用サーキットだったら騒音がないから街中に作れる
KTMのフリーライドE SMのプロトタイプがそういう触れ込みでの発表だったんだよな…
無題 名無し 05/04 1370417
IP:60.103.*(bbtec.net)
トライアルは向いてる気がするがどうなんだろう
無題 名無し 05/04 1370445
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
>トライアルは向いてる気がするがどうなんだろう
クラッチとフライホイールがあれば良いね
オモチャみたいにモーター直結だとジャイロが効かなくて辛いかも

無題 名無し 05/05 1370485
IP:210.167.*(dion.ne.jp)
>少しずれるけど、電動バイク専用サーキットだったら騒音がないから街中に作れる

最近は既存のサーキットでも以前より騒音規制が厳しくなってるんで電動化は歓迎されるかもね

バッテリー問題が解決して本格的なスポーツタイプが出るならアクセル開度に対する出力特性なんかも細かく調整できそうだし面白そう

続きを見る22日08:17頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント