https://dat.2c
快調 名無し 03/06 1383160
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)

https://dat.2chan.net/j/res/1381227.ht...
↑先日ここでバイク買うか悩んで買ったけれど、買って正解だった。
まさか毎週どこかしらに出掛ける為に乗るほど楽しくなるとは思わなかったので、
バイク買うか悩んでる人は買った方が良い。

無題 名無し 03/06 1383161
IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)
おめ色!
無題 名無し 03/06 1383163
IP:60.87.*(ipv4)
フォークブーツは汎用品かな
無題 名無し 03/06 1383166
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
>フォークブーツは汎用品かな
前オーナーが付けていたみたいでそのまま使わせて貰ってます。
無題 名無し 03/06 1383168
IP:133.201.*(mesh.ad.jp)
結局どっちにしたの
無題 名無し 03/06 1383169
IP:60.86.*(bbtec.net)
自分はバイク興味ないまま原付免許取りに行って、同級生がバイク乗ってるのが気になってNS50F買っちまったのが運の尽き
すぐにアプリリアのRS50に乗り換えて自動二輪取りに行って、TZRの後方排気買って乗り回してた
四輪はR32とかS13で首都高やゼロヨン通って、二輪では近くの峠道通って、当時は飲み屋の用心棒やってたんで金はあったから注ぎ込んだ
今はバリオスに乗ってのんびり走ってる

まぁなんだ、バイクはいいぞー
迷ってる暇があったら原付でもいいから乗ったほうがいい
無題 名無し 03/06 1383173
IP:133.106.*(ipv4)
おめっ、ピカピカでええのう
フラグにならなければいいが…
※むか〜し納車報告のスレ立てた直後にコケてドナドナされてた人がいた
無題 名無し 03/06 1383174
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
>結局どっちにしたの
あの後しばらく店舗に通ってたら写真のエストレヤ(92年式、走行距離5千ちょい)のが出ていて、状態も良かったので思い切って購入しました。
車体カラーも好みではあったし、今乗ってる感じこっちの色で良かったなと(白だと汚れ目立ちそうで)
無題 名無し 03/06 1383175
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
>状態も良かったので
確かにすげぇピカピカだ
無題 名無し 03/06 1383177
IP:116.82.*(nuro.jp)
車はともかくとして、中学生ぐらいからバイクって乗りたくて乗りたくて仕方のない人が、
寝食を惜しんでも金貯めて乗り始めるものだと思っていたから、乗るか乗らないか
悩むというのはちょっと新鮮

無題 名無し 03/06 1383179
IP:60.109.*(bbtec.net)
円いミラーの方がレトロ感あるように思うけど
そこはオーナーの好みか
無題 名無し 03/07 1383187
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
>円いミラーの方がレトロ感あるように思うけど
>そこはオーナーの好みか
恐らく純正なのでそこは残したいなという好みですね。
無題 名無し 03/07 1383188
IP:113.156.*(dion.ne.jp)
>円いミラーの方がレトロ感あるように思うけど
>そこはオーナーの好みか
見てくれの好みの問題はさておき、イラストの様なほぼ同じ横幅の中では機能的には角ミラーが一番良い
次いで左上かな?
理由は画像では右下部分の視界
後方からの車両が接近してきた場合に一番早く認識できるから
無題 名無し 03/07 1383189
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
>>円いミラーの方がレトロ感あるように思うけど
>>そこはオーナーの好みか
>見てくれの好みの問題はさておき
さておくなよ
無題 名無し 03/07 1383196
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
バーエンドミラーにして笑いを取るとかどうだ?
無題 名無し 03/07 1383197
IP:180.146.*(eonet.ne.jp)
>走行距離5千ちょい
お店の人からもすすめられると思うが定期点検時にバルブクリアランスの
調整は忘れずにな。
無題 名無し 03/07 1383209
IP:133.106.*(ipv4)
フロントタイヤのテカりが古いタイヤの物に見える
古いなら溝があってもかえた方がいい
ノーマルタイヤでも製造から5、6年目処で

バイク  製造年 タイヤ 

で製造年の見方が出てくるよ
後ろはともかく前だけでも
なんか危ない目に遭ったときにかえてたかいなかで結果が変わる
無題 名無し 03/07 1383210
IP:113.156.*(dion.ne.jp)
>フロントタイヤのテカりが古いタイヤの物に見える
そういう目で改めて画像見てみると確かに怪しいテカり方だな
92年式、走行距離5千ちょいってことだから、下手したら製造当時のタイヤだったりして
無題 名無し 03/07 1383215
IP:60.87.*(ipv4)
初めてのバイクがネオレトロなのに33年前の旧車って脳がバグりそうになるな
自分も98年式のゼファー750RSに乗り続けてるけど細かい部品はあちこち壊れてもエンジンは一度も開けてない
この時代の日本車の品質は異常だと思うよ
無題 名無し 03/07 1383224
IP:60.69.*(bbtec.net)
製造年と週を確認して、古かったら即タイヤ交換よ
まずはこれ

無題 名無し 03/07 1383227
IP:133.106.*(ipv4)
カーブミラー付けて走れ
無題 名無し 03/07 1383229
IP:60.109.*(bbtec.net)
>フロントタイヤのテカりが

この車種なら、アマリング警察も許してくれると思う。
無題 名無し 03/07 1383232
IP:210.167.*(dion.ne.jp)
バイクはタイヤが半分と言っても過言ではないと思ってる
無題 名無し 03/08 1383236
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
タイヤは購入前に店員さんと確認してたのでダイジョウブでした。
確か22か23年の奴だったかな。
無題 名無し 03/08 1383238
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
半分くらいはまだ新品だから大丈夫!
無題 名無し 03/08 1383240
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
保管状況にもよるけどタイヤは紫外線に弱いから22年の第一週だとプラスチック手前だね
あまり走ってないと円が崩れちゃうし
無題 名無し 03/08 1383241
IP:113.156.*(dion.ne.jp)
>アマリング
タイヤとくればこの反応
もはやこの板の様式美だなw
無題 名無し 03/08 1383245
IP:133.106.*(ipv4)
>タイヤは購入前に店員さんと確認してたのでダイジョウブでした。
>確か22か23年の奴だったかな。

じゃあまだ変えることはないね
その勢いで乗ってるならすり減って変える日も近そうだ
無題 名無し 03/10 1383270
IP:222.226.*(dion.ne.jp)
中古車のタイヤとオイル類とブレーキパットは全部販売時に交換するもんだと思ってたがそういうわけでもないんだな
無題 鯛ネーゼ〜 03/10 1383271
IP:114.172.*(ocn.ne.jp)
スレ主さんタイヤはダイジョウブじゃないよ、すぐに交換しな すぐに変えたほうがいいですよ。
他に言ってる人も居るけど、その中から正しい言葉を意見を選択してくださいね

タイヤをそのままにする意見を受け入れるか? すぐに交換する意見を受け入れて実行するか?

無題 名無し 03/10 1383272
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
鯛ネーゼ〜 は良いこと言うなあ
アドバイスおじさんは責任無い発言しかしないからな

続きを見る07日16:47頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント