160億でできるのはお安いh
無題 名無し 03/30 867023
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)

160億でできるのはお安い
https://www.uhb.jp/news/single.html?id...

無題 名無し 03/30 867026
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
3+7連なんてのも検討されていて面白い
概要がパワポで50p、本文260p以上あるけど興味深いのでぜひ
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/...
無題 名無し 03/30 867027
IP:39.110.*(nuro.jp)
余ってるキハでいいと思う
無題 名無し 03/30 867028
IP:133.106.*(ipv4)
札幌から函館に行く人がチョー不便になる
無題 名無し 03/30 867029
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
これ北海道は願ったりかなったりだろうな
新函館北斗止まりだと、じり貧で客が減る可能性がある
函館まで乗り入れられれば、札幌〜函館間列車として維持しやすい
その分東京直通列車の速達化ができる
新函館北斗の2面4線が必要かもしれないが
無題 名無し 03/30 867032
IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)
>160億でできるのはお安い
スレ主がお支払いしていただけるそうです。アリガタヤアリガタヤ
無題 名無し 03/30 867035
IP:220.144.*(mesh.ad.jp)
>>867028
函館から3両編成が函館北斗駅に先着。
その後ろに東京からの10両編成を入線させて連結。
(この時点で、3+7+3=13両編成になる)
で、函館北斗駅出発時に後ろ3両は切り離し。
前10両は札幌へ。後ろ3両は函館へ。
って感じの運用にすれば良いのでは?
昔の京急の羽田付属編成運用な感じ。可能だとは思う。
無題 名無し 03/30 867037
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
>道内から道南に一日1500人から1800人が鉄道を利用して来ると見込み、その経済波及効果は年間114億円から141億円と試算しました。

たった1年ちょっとで元が取れてしまうとかwww
ありえないよね…
無題 名無し 03/30 867039
IP:180.197.*(commufa.jp)
12番線を待避・折り返し線にして
札幌行と解放したあとの3両を
札幌-函館間を走る7両と連結して函館に乗り入れるとかじゃだめなのかな
無題 名無し 03/30 867040
IP:153.168.*(ocn.ne.jp)
経済波及効果を勘違いしてないか

無題 名無し 03/31 867041
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
JRが絡んでない自治体側からの検証なので
既存車両をベースに様々なパターンを検証した感じ
無題 名無し 03/31 867042
IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)
>札幌行と解放したあとの3両を
>札幌-函館間を走る7両と連結して函館に乗り入れるとかじゃだめなのかな
分割併合の手間と時間を考えたら単独で運行した方が良いね。どうせそんなに本数無いんでしょ。
無題 名無し 03/31 867048
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
画像間違えてた
無題 名無し 03/31 867051
IP:221.170.*(mesh.ad.jp)
北斗って結構客が居てるイメージ
毎時1本で3両では足りないよ
無題 名無し 03/31 867053
IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)
函館行きを作って北斗の手前から単線で五稜郭あたりまで専用線をつくればいい
無題 名無し 03/31 867055
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
E5の3連じゃ実質1.5両程度
無題 名無し 03/31 867069
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
札幌-函館乗換なしに出来るのがでかいので対東京なら対面乗り換えでも充分
函館夜景見てからすすきので飲むというのが実現できてしまう
無題 名無し 03/31 867077
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
直通するだけで経済効果がこれだけあるんだったら
北陸新幹線の敦賀開業で乗り換え強制になったことの損失はどれだけあるんだろうね
無題 Junk 03/31 867081
IP:110.2.*(pikara.ne.jp)
>北陸新幹線の敦賀開業で乗り換え強制
これ見るに、もう暫定で米原まで乗り入れてもいいんじゃないかと・・・
そういえば近鉄京都駅も暫定で今に至るんだっけ?
無題 名無し 03/31 867091
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>No.867081
米原に繋いでも乗り換え先が時間2本じゃなぁ。

無題 名無し 03/31 867093
IP:207.65.*(nuro.jp)
ヲタが対面乗り換えを強く推す傾向なのは何でだろう。
本筋の計画の形が自治体の要求で変化させられるのに嫌悪を感じるのだろうか。
無題 名無し 03/31 867095
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>No.867093
鉄道乗車を楽しめる乗り鉄には一般人が乗り換えで感じる苦痛が理解できないからでは?
無題 名無し 03/31 867096
IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
>ヲタが対面乗り換えを強く推す傾向
デブ多いから
無題 名無し 03/31 867102
IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)
>北陸新幹線の敦賀開業で乗り換え強制になったことの損失はどれだけあるんだろうね
敦賀乗り換えの損失が東京方面からの客でカバー出来てしまう
無題 名無し 04/01 867106
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
>>北陸新幹線の敦賀開業で乗り換え強制になったことの損失はどれだけあるんだろうね
>敦賀乗り換えの損失が東京方面からの客でカバー出来てしまう
敦賀は新幹線とサンダーバードを対面乗り換えできるようにしておけばあそこまでボロクソには言われなかったと思う
無題 名無し 04/01 867110
IP:126.0.*(bbtec.net)
エスコンフィールド1駅で90億掛かるのに
新北斗〜函館17kmを160億で作れるのはたしかに安いな
心配なのはレスで出てる通り運用と輸送量が半端に見える点かな
無題 名無し 04/01 867113
IP:60.106.*(bbtec.net)
札幌⇔函館の道内限定運用の設定もアリかな。
整備新幹線完結なら、E7系の後継みたいなのを6〜8両で作れば
E/H5系12両で揃えるよりは多少節約になるでしょう。

「北斗」を襲名するのか、はたまた「つまらねえ名称」になるのか。
無題 名無し 04/01 867115
IP:207.65.*(nuro.jp)
>>No.867093
>鉄道乗車を楽しめる乗り鉄には一般人が乗り換えで感じる苦痛が理解できないからでは?

函館新幹線に関してはスイッチバックでも直通があった方が費用対効果は上がると思う
本州〜函館直通〜札幌といった周遊が出来ると、道内輸送も増えるし
報告書はずいぶん控えめに感じる
慎重なのはいいけどさ
無題 名無し 04/01 867118
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
>敦賀は新幹線とサンダーバードを対面乗り換えできるようにしておけばあそこまでボロクソには言われなかったと思う
地形と道路状況から新幹線3階という構造にせざるを得なかったから、対面乗り換えにするにはサンダーバードも3階へ上げなきゃならないね。
無題 名無し 04/01 867119
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
函館から新函館北斗はそんなに距離はないんだし、どっちかというと函館駅へ行く必要はなく新函館北斗から函館市内へのバス等のアクセスを確保することで事足りるんじゃないかと。
函館駅まで行ってもそこからバスや市電で移動する訳だし。

無題 名無し 04/01 867120
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
>函館から新函館北斗はそんなに距離はないんだし
函館駅前あたりまで20㎞は離れてるぞ
まぁ、北海道の20㎞なんてすぐとなりのレベルなのは確かだけど

続きを見る02日01:07頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント