トップバリュの冷凍餃子12個
無題
名無し 01/31
347043
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

トップバリュの冷凍餃子
12個入りで158円位だったかな
焼くのに水も油もいらないそうだ
結構うまいが、これなら自分のほうが美味いな
無題
名無し 01/31
347044
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

自分の餃子にはニラとキャベツがたっぷり入っているが、
これは野菜が少なそうなので、ほうれん草とエリンギを炒めた物
無題
名無し 01/31
347045
IP:133.106.*(ipv4)

冷凍て買ったこと無いね
ほぼチルド
無題
名無し 01/31
347049
IP:133.106.*(ipv4)
油不要と書いてあっても実際は少し引いた方が旨いと思う、
ティファールとかも少し使うのを推奨してる、
無題
名無し 01/31
347052
IP:220.100.*(bbexcite.jp)
今178円だな
イオンスーパーだと王将餃子と20円しか違わないから好み次第だな
無題
名無し 02/02
347065
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の餃子
普通キッチンのカウンターの上に照明あるよな?
なぜか自分の部屋のキッチンには天井にしか照明が無いから
料理してる時も手元が影になるし、餃子の写真撮るのもいつも自分の影になる
レンジフードにライトがついてるの思い出してつけてみたが
なぜかこんなオレンジ色のライトだった
電球を替えればいいのか?
無題
名無し 02/02
347066
IP:133.106.*(ipv4)
そっちの方が旨そうに見えるからだよ
スーパーでも肉用や野菜用のライトとか有るんだよ。
無題
名無し 02/02
347068
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

この部屋に住んで10年、今まで使ったことが無かったレンジフードの照明部分を初めて開けてみたらいつのかわからない普通のE26のシリカ電球が入っていた
電球の明かりってこんなに黄色いんだったか
あまり黄色いから特殊なライトかと思ってたが、これをLEDに変えればいいだけだったのか
無題
名無し 02/03
347076
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の収穫
500mlももう飲めないから夏までとっとくかな
無題
名無し 02/04
347079
IP:133.106.*(ipv4)
ストロングしか飲まんからよく知らんけど
1本あたり100円以下だか安いんだろうね
無題
名無し 02/04
347084
IP:120.51.*(gmo-isp.jp)
>夏までとっとくかな賞味期限2月までだから自己責任でな
無題
名無し 02/04
347088
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

鶏肉を醤油とみりんで煮込む
照り焼きとまで行かないまで煮詰めてタレごとキャベツの千切りを敷いたご飯にぶっかける
うまかった
湯気の出かたうちのキッチンがいかに寒いか伝わると思う
無題
名無し 02/04
347089
IP:133.106.*(ipv4)
流石にそれだけで台所の気温を推論するのはちょっと…
さっきほうれん草入り炒り卵を作って食ったけどそのぐらい出ましたよ湯気じゃなくて煙だけど
無題
名無し 02/06
347093
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の収穫
無題
名無し 02/06
347094
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

これちょっといいなと思ってる
このサイズのダイソー500円のガラス蓋付き片手鍋をインスタントラーメンや煮込みうどん作って鍋のまま食べるのに愛用してるけど、たぶんそのサイズ
フライパンはナポリタンを作って手るときなんか、同時に目玉焼きを作りたいときがあるが、目玉焼きの為にこのサイズで蓋つきのフライパンを買う気もしない
これなら蓋がフライパンと鍋と兼用で場所も取らないからいいかもと思ったが
それならダイソーで16cmのフライパンを買えばいいのか
そうだそうしよう
無題
名無し 02/07
347101
IP:133.106.*(ipv4)
50円安いね
無題
名無し 02/08
347109
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の収穫
妙に赤身ばかりだけど、牛脂でサイコロステーキみたいにしてみたらどうだろう
無題
名無し 02/08
347110
IP:133.106.*(ipv4)
もうロピアやOKの時代はおわったな
これからはTHE BIGじゃね?
無題
名無し 02/08
347112
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

あまりうまくできなかった
牛脂をじっくり吸わせるように焼きたかったんだけど
途中でフランベのように火がついて牛脂がほとんど飛んでしまった
先日、ラーメン板でスレを立てたらザ・ビッグを知らない人が多いようで、地方によるギャップを感じた
ちなみに自分がよくいくザ・ビッグ岩国店はザ・ビッグの記念すべき第1号店らしい
無題
名無し 02/08
347113
IP:133.106.*(ipv4)
一番近いのでも厚木か…
遠すぎるね
無題
名無し 02/11
347147
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の収穫
無題
名無し 02/11
347148
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

収穫
無題
名無し 02/11
347151
IP:133.106.*(ipv4)
半額に掛ける気迫は凄まじいものがあるな……。
160えんでお好み焼きが食えるとは…
無題
名無し 02/11
347156
IP:125.30.*(iij4u.or.jp)
広島でも広島風っていうんだ…
無題
名無し 02/12
347157
IP:133.106.*(ipv4)
OKストアーにもお好み焼きは有るけど高いんだよね
400円する。かつ丼より高いよ
焼きそばは貧民向けの食糧だから198円だが
お好み焼きやパスタはプチブル向けの食事だから高い。
無題
名無し 02/12
347165
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

アカウオのムニエル
ポン酢で食べた
思ってたより脂がのってなかったのでムニエルで正解だったかもしれない
アカウオとは皮が赤く安い輸入魚の総称なので季節や輸入国によって魚の種類が違うそうだ
無題
名無し 02/12
347166
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

付け合わせのほうれん草とエリンギのソテー
ほうれん草のソテーにエリンギけっこういいのでおすすめ
エリンギの食感もいいし、うま味がでるのか塩コショウだけでうまい
無題
名無し 02/12
347169
IP:133.106.*(ipv4)
タラが食べたいわ
白菜と一緒に
無題
名無し 02/13
347172
IP:49.105.*(spmode.ne.jp)
あなたが唐突に好きなものをいったら
私はレバーが食べたいと言う
たられば論法で申し訳ないが
無題
名無し 02/15
347193
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の収穫
知りあいのおばちゃんがくれた
バレンタインのつもりだろうか
こういうの食べたことないんだけどご飯に乗せるん?
スパゲティじゃダメかな
無題
名無し 02/15
347194
IP:133.106.*(ipv4)
バレンタインは全然関係ないと思う
チョコより実用的でよいとおもう
続きを見る25日20:47頃消えます