今日の餃子あまりきれいに焼け
無題 名無し 02/15 347214
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)

今日の餃子
あまりきれいに焼けなかったが味は絶品だった
いつも目分量なので何がよかったのかわからないが、ひき肉がいつもの店とは違うやつ
ひき肉は店によって全然違うよな
そもそも色が全然違うし、部位が書いてない時点で店によってバラバラなんだと思う

無題 名無し 02/15 347217
IP:133.106.*(ipv4)
羽根はもうすこし焦げ目が欲しい
無題 名無し 02/18 347251
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
今日の収穫

この焼ちゃんポンなるものは焼きそば的なものかと思って
車の中で食べようと店のレンジで温めてたら
温めるとスープが液体になるタイプだったらしく、ラーメンほどではないが結構な量のスープが入っていて
食べたあと捨て場が無くて困ったわ
味は悪くなかった
無題 名無し 02/18 347252
IP:133.106.*(ipv4)
ちゃんぽんが188円とは……
またデカいビッグゲームを決めたな。
無題 名無し 02/19 347258
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
スレ画の餃子を作った時だから
4日間常温でレンジ炊飯器に入れっぱなしだったご飯で作ったチャーハン
無題 名無し 02/19 347259
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
はまっているほうれん草のエリンギのソテー
今日はバターで
無題 名無し 02/19 347260
IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)
餃子のたれの作り方は醤油とラー油と酢を混ぜるだけでしょ
無題 名無し 02/19 347262
IP:133.106.*(ipv4)
俺炊飯器の保温は使ったことないわ
チャイムがなったら速攻で蓋を開けて食べる。
4日保温とか俺はちょっと無理w
最高の鮮度のものしか食べない
無題 名無し 02/19 347263
IP:133.106.*(ipv4)
何で保温を使わないのか思い出してみれば
高専の寮にいたころの業務用みたい保温ジャーの飯が凄いまずかったからだと思う。
よく世間で大きな釜で炊いた飯は旨いとか言うけど
あれは嘘だと思う。
無題 名無し 02/20 347271
IP:120.51.*(gmo-isp.jp)
菓子作りとかもそうだけど微妙な材料の分量差が分母が出たくなればなるほど小さな誤差になるからでは?

無題 名無し 02/20 347273
IP:1.79.*(spmode.ne.jp)
大きいのは業務使用目的でチンタラ炊いていられないとか、割安なガスとかで高火力志向なのが味に出ている説。
あと二乗三乗の法則が影響するかもと思ったが、メカニズム的にどう差が出るかは見当も付かないw

>高専の寮
クソ安クソ不味のお米だった可能性・・・
無題 名無し 02/20 347274
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
自分の長年の定番料理、ほうれん草入りナポリタン
ナポリタンにピーマンの緑色は必要だが、はっきりいって味はあまり合わないと思っていて思いついてから、ずっとほうれん草
ピーマンはナポリタン一食に半個かせいぜい1個しか入れられないが、ほうれん草はたくさん入れてもおいしく食べられる

最近はこれに目玉焼きを乗せるのにはまっている
無題 名無し 02/20 347275
IP:219.115.*(zaq.ne.jp)
>No.347263
少なくとも大きい釜で少量炊くと実に不味そうな炊き上がりになるね。
厚みが必要なのかな。

>No.347274
結石一直線だな。
無題 名無し 02/20 347279
IP:133.106.*(ipv4)
高いのに無理して米を食う必要は無いと思う。
無題 名無し 02/20 347284
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
ウォンツで砂糖安いよ
無題 名無し 02/21 347292
IP:160.13.*(iij4u.or.jp)
安いから毎日ほうれん草食べてる
というかほかが高すぎる
無題 名無し 02/21 347293
IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
餃子を焼くときは油をケチらない方がいい
無題 名無し 02/21 347294
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
今日も元気だ餃子がうまい

羽根に米粉を使うとパリパリになると聞いたのでやってみたが
米粉が多すぎた
無題 名無し 02/21 347297
IP:133.106.*(ipv4)
油をケチりすぎなんだよ
揚げるぐらいの勢いで焼こう
無題 名無し 02/22 347300
IP:133.106.*(ipv4)
あれホワイト餃子てほぼ揚げ餃子だよな
おいしいけど

無題 名無し 02/22 347302
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
マーボ豆腐
美味くできた

一番安い豆腐はどこも38円とかだったと思うが、スーパー何件か回ってももはや30円台の豆腐は無かった
無題 名無し 02/23 347322
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
今日の収穫
無題 名無し 02/23 347328
IP:133.106.*(ipv4)
ガスコンロでやるなら円形の方がいいのかね
家の長方形の奴だは
まだどこかに有る筈
無題 名無し 02/24 347333
IP:153.140.*(ocn.ne.jp)
>あれホワイト餃子てほぼ揚げ餃子だよな
>おいしいけど
カロリーが気になる
無題 名無し 02/24 347338
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
トップバリュの20個178円のチルド餃子を本気で焼いてみる
結構パッケージに近い感じになったw
肉がしっかり入っていて結構うまいが、逆に野菜がほとんど感じられず、やはり手作りの餃子とが別物という感じ
これはシューマイに近いうまさだと思う
無題 名無し 03/09 347478
IP:59.129.*(dion.ne.jp)
IHなんだけど冷凍はどうもうまく焼けなくてチルドだけだ
ガスかい?

続きを見る14日13:37頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント