大阪の局が作ったドラマでは、
無題 名無し 02/22 347303
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)

大阪の局が作ったドラマでは、必ずと言っていいほどに食事や宴会の席でお好み焼きやたこ焼きが出てくるんだが、本当にそんなに頻繁に粉物を食ってるわけか?
少なくとも週一回ぐらいの頻度では粉物を食ってるようなイメージがあるんだが、それよりも多いのか、少ないのか実際のところはどうなんだろ?
東京の人間だとたぶん月イチも食わない気がするし、ましてや一人で店でお好み焼きを食うことなどはまずないだろう

無題 名無し 02/23 347304
IP:119.105.*(enabler.ne.jp)
『テレビで使ってやるから、タダで場所貸せ、タダで料理出せ』
というテレビ局の恥知らずな要求に
応じる店がお好み焼き屋かたこ焼き屋くらいしか無いと言うことなんじゃないかな
無題 名無し 02/23 347306
IP:60.133.*(bbtec.net)
>『テレビで使ってやるから、タダで場所貸せ、タダで料理出せ』
>というテレビ局の恥知らずな要求に
>応じる店がお好み焼き屋かたこ焼き屋くらいしか無いと言うことなんじゃないかな
その理屈なら飲食店シーン全般が粉物屋だらけになってしまうわけだが、そんなことないだろ
無題 名無し 02/23 347307
IP:133.106.*(ipv4)
俺一人でお好み焼き食ってたよ。
イト―ヨーカードーのポッポッで食ってた
たこやき お好み焼き 焼きそばの入った欲張りセットを食べてた。
テイクアウトも有ったと思う。
無題 名無し 02/23 347309
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
特に大阪制作の朝ドラではお好みとたこ焼きばっか食ってるねん
無題 名無し 02/23 347310
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 02/23 347311
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 02/23 347312
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 02/23 347313
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 02/23 347314
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
本文無し

無題 名無し 02/23 347315
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 02/23 347316
IP:14.8.*(enabler.ne.jp)
探偵ナイトスクープで「大阪には何処の家庭にもたこ焼き器はあるのか?」のお題で結論は「ある」だったが、その放映後の立ち話で「さすがにどこの家庭にもあるって事は無いやんなぁ、ウチは有るけど」「ウチも」「ウチも」「ウチは業務用のあるで(自慢」てな感じでその場に居た全員(兵庫大阪滋賀民だったかな?当方北摂)の家でタコパしてて⑦笑ったw

頻度は忘れたけど他地域よりは粉物は喰っとるやろうね。
私個人は小遣いをあまり浪費しない子供だったので買い食いの粉物は回転焼きが多かったような気がする・・・

画像は実家で使ってたガスたこ焼き器。
無題 名無し 02/23 347317
IP:210.171.*(bai.ne.jp)
冠婚葬祭でお好み焼きは当たり前じゃないか
無題 名無し 02/23 347318
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
そういえば回転焼きも売ってたねw

粉物を出しすぎだろうよ

続きを見る30日18:23頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント