AC2よりOP機を作成しまし
ジオマトリクス フライトナーズ専用機 名無し 11/05 198835
IP:124.150.*(bbiq.jp)

AC2よりOP機を作成しました
3DCADと3Dプリンターによるスクラッチ品です

無題 名無し 11/05 198836
IP:124.150.*(bbiq.jp)
武装は各種メディアに載っていたKARASAWA、エネルギーシールド、マルチミサイル、グレネード砲と迎撃ミサイルです
無題 名無し 11/05 198837
IP:124.150.*(bbiq.jp)
コア背面はOPとはちがい河森さんの設定画にある没案?をもとに作りました
無題 名無し 11/05 198838
IP:124.150.*(bbiq.jp)
関節には市販のポリとジョイントで可動しますが全身ムクで重くまたスクラッチなので強度もないので動かすたびにきしんで部品が外れます
無題 名無し 11/05 198839
IP:124.150.*(bbiq.jp)
塗装前の状態です
3Dプリンターで印刷したものをペーパーやナイフなどでやすって仕上げています
無題 名無し 11/05 198840
IP:124.150.*(bbiq.jp)
最後に3DCADのデータです
データ作成に1か月、印刷に一か月、磨きと仕上げに1か月という感じで作成していきました
以上連投失礼しました
無題 名無し 11/05 198841
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>データ作成に1か月、印刷に一か月、磨きと仕上げに1か月という感じ
手作りだともっと時間を要して精度も出ないんだろうけど、3Dプリンタもまだまだ刷って出しという理想には程遠いことを実感しますね。
無題 名無し 11/05 198842
IP:125.52.*(dion.ne.jp)
もうプラモメーカーいらなくな?
無題 名無し 11/05 198851
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
むしろ量産プラモメーカーの有難さを痛感しましたが。
スクラッチやってた人には夢の環境なんでしょうけど。
無題 名無し 11/06 198855
IP:153.238.*(ocn.ne.jp)
またとんでもないのが……
造形の良さはもちろんなんだけど、塗装の美しさがすごい

無題 名無し 11/06 198856
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
レジン代だけでいったいいくら掛かったんでしょーか
すごいな
無題 名無し 11/06 198860
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
すげー完成度
まだ表面処理は大変なんですね
複雑な曲面の左右対称とかはそれでも便利そう
無題 名無し 11/06 198862
IP:61.203.*(mesh.ad.jp)
>塗装前の状態です
>3Dプリンターで印刷したものをペーパーやナイフなどでやすって仕上げています
表面処理前の出力状態の画像があったら見てみたいです
無題 名無し 11/06 198868
IP:124.150.*(bbiq.jp)
レスありがとうございます
レジンの使用量は試作品や失敗などを含めて2キロくらいですね
キロ9000円くらいなので約二万円です

磨く前はこんな感じで、ある程度は整っています
無題 名無し 11/07 198872
IP:61.203.*(mesh.ad.jp)
>磨く前はこんな感じで、ある程度は整っています
細かいディティールもちゃんと出力されているし積層の跡もそこまで目立たなくて5年位前に量販店で見た出力見本と比べてかなり精度が向上していて凄いですね
無題 名無し 11/07 198874
IP:114.146.*(ocn.ne.jp)
>磨く前はこんな感じで、ある程度は整っています

美しすぎる… 

ついこの間までこんな時代だとおもってたのに
無題 名無し 11/07 198875
IP:27.147.*(chukai.ne.jp)
スゲーしキレーだしカッケーし

俺にスレ主と同等の製作環境や技術があったとしても
CADデータが完成した時点で満足して
立体化まで至らない自信が大いにあるわw
無題 名無し [sage] 11/07 198876
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
>ついこの間までこんな時代だとおもってたのに
HJ等の模型誌でよくあった「頭の形が気に食わないので、ポリパテブロックから削り出しました」
あっはい
無題 名無し 11/07 198877
IP:61.203.*(mesh.ad.jp)
>「頭の形が気に食わないので、ポリパテブロックから削り出しました」
そんなの才能のある一部の人しかできないだろうに
無題 名無し 11/08 198878
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>磨く前はこんな感じで、ある程度は整っています
写真だからかもしれないけど、どこに磨く必要があるのかわからない。
プリンタも進化しましたね。

無題 名無し 11/08 198879
IP:60.117.*(bbtec.net)
>>「頭の形が気に食わないので、ポリパテブロックから削り出しました」
>そんなの才能のある一部の人しかできないだろうに
うろ覚えだけどボンボンの人だったかは真似できなくても憧れてくれればいいみたいなこと言ってた気がする
いつか自分もこれくらいできるようになりたいと思ってくれればいいだとか
無題 名無し 11/08 198880
IP:101.111.*(itscom.jp)
やはりクライン機・フライトナーズ機は良いなぁ
無題 名無し 11/08 198881
IP:133.206.*(mesh.ad.jp)
これV.I.では組み合わせ出来ないんだよなぁ微妙に形が違うし
スレあき様お見事です
無題 名無し 11/12 198896
IP:124.150.*(bbiq.jp)
みなさんレスありがとうございます
頭部を光らせたいと思いミライトというバッテリー一体式のLEDを内蔵できる頭部を新しく作りました
無題 名無し 11/13 198898
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
大昔、買ったばかりのエプソンプリンタで、こういう画像を写真画質紙に印刷したのを思い出す

これをモデリングして三次元に顕現させる方がいらっしゃるとは
ほんとすばらしい
無題 名無し 11/15 198907
IP:61.203.*(mesh.ad.jp)
>頭部を光らせたいと思いミライトというバッテリー一体式のLEDを内蔵できる頭部を新しく作りました
最近の電飾はずいぶん小さくなりましたね、自分が子供の頃はLEDすらなくて外部電源のムギ球しかなかったですね
無題 名無し 11/15 198910
IP:218.41.*(so-net.ne.jp)
>No.198907
LEDなら無線で電源供給する物もあったりする
無題 名無し 11/15 198911
IP:125.195.*(mesh.ad.jp)
>LEDなら無線で電源供給する物もあったりする
数年前に秋葉のラジオ会館で展示されていたこれのことですかね?
X-BASE(クロスベース) ワイヤレスLED
https://hobby.dengeki.com/news/480666/
無題 名無し 11/16 198913
IP:218.41.*(so-net.ne.jp)
>No.198911
そんな感じ
youtubeのレジンで固める系の動画で使っていたので
無題 名無し 11/18 198919
IP:124.150.*(bbiq.jp)
ミライトは使い捨てですが安価で手軽に手に入るからいいですよね
私のやつは後頭部からぶっ刺すという頭悪い設計です(笑)

無題 名無し 12/09 198981
IP:106.129.*(au-net.ne.jp)
素晴らしい…このクオリティでブンドド出来ればもう人生悔い無しなんだけどなぁ

続きを見る25日04:24頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント