鳥山明先生デザインの、ファイ
ファインモールド 1/12?ドイツ歩兵マイヤー
名無し 04/24
199410
IP:124.141.*(home.ne.jp)

鳥山明先生デザインの、ファインモールド1/12?ドイツ歩兵を製作しました
金型の関係などで省略されたり不明瞭だったモールドをそれらしく追加してます
MG34の銃身以外は、ラッカー筆塗りで仕上げてます
無題
名無し 04/24
199411
IP:124.141.*(home.ne.jp)

左側面
襟章と袖章はタミヤの1/16別売りデカールがちょうどいいサイズでした
ヘルメットの鷲章は以前作った1/8用自作デカール
無題
名無し 04/24
199412
IP:124.141.*(home.ne.jp)

背面
無題
名無し 04/24
199413
IP:124.141.*(home.ne.jp)

右側面
ヘルメットは省略されていた
リベットなどを追加しました
無題
名無し 04/24
199414
IP:124.141.*(home.ne.jp)

ヘルメット無しバージョン
肌はクレオスのラスキウスを使用
髪の毛もラスキウスのブロンドです
無題
名無し 04/24
199415
IP:124.141.*(home.ne.jp)

鳥山先生のパッケージイラスト一緒に
無題
名無し 04/24
199416
IP:124.141.*(home.ne.jp)

MG34単体
上面と下面の放熱口モールドが不明瞭だったので1.3mmドリルで掘り直しました
青っぽいガンメタルを再現したかったので
タミヤのメタリックグレイ下地に
クレオス・ディープクリアブルー、ガイア・クリアブラック重ね吹きました
無題
名無し [sage] 04/24
199417
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
うーんこれはメタルスラッグの敵ザコ!
無題
名無し 04/24
199418
IP:133.186.*(winde.jp)
銃のディテールを作りこんだり塗装を凝っているだけの技術がある人だからあえて言うけれど
銃を握れていないのがとても気になる
握り手部分だけ追加加工してみたらどうかな
無題
名無し 04/25
199419
IP:153.184.*(ocn.ne.jp)
このシリーズ、パッケ画とキットが全然似てないんだよな
正直、鳥山ファンには刺さらない
誰をターゲットにしてるのかわからん
無題
名無し 04/26
199439
IP:220.156.*(vmobile.jp)
>このシリーズ、パッケ画とキットが全然似てないんだよなキャラクターデザインとはなってるけれども実際に手掛けたお仕事はパッケージアートだけとかそんなパターンじゃね
ゲームとかと一緒
無題
名無し 04/27
199441
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
鳥山明氏デザイン、監修と経てるのは間違いないけど
最後に改めてボックスアート描き下ろしたときに
意図的にかうっかりか最初のデザインと違う絵になってる可能性はあるね
同じ絵は描かんってよくあるし
無題
名無し 04/27
199442
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
顔の造型が妙にリアルタッチで鳥山味が感じられないんだよな〜
無題
名無し 04/28
199447
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
>妙にリアルタッチでそのへんも鳥山氏の意向っぽい
無題
名無し 04/29
199456
IP:119.241.*(mesh.ad.jp)
ヘルメット被ったら
ダスティン・ホフマンに似てる
無題
名無し 04/30
199463
IP:126.111.*(bbtec.net)
>そのへんも鳥山氏の意向っぽい銃や装備品のことじゃないの?
無題
名無し 05/03
199466
IP:153.184.*(ocn.ne.jp)
鳥山顔が再現できてたらもっともっと売れてたと思うよ
特に女性キャラは…
無題
名無し 05/08
199509
IP:119.25.*(zaq.ne.jp)
>キャラクターデザインとはなってるけれども実際に手掛けたお仕事はパッケージアートだけとかそんなパターンじゃね組み説にもイラストとか2コマとか描いてるが
無題
名無し 05/12
199519
IP:133.159.*(vmobile.jp)
>組み説にもイラストとか2コマとか描いてるがそれもフィギュアの完成後のお仕事でしょ
無題
名無し 05/14
199536
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
>銃や装備品のことじゃないの?「しかも」で銃器装備品に言及してるってことは
その前の文章は本体以外の何を指していってるのか教えてほしいな
無題
名無し 05/14
199537
IP:118.7.*(ocn.ne.jp)
監修については裏事情を漏らしてる人もいるから
「名目だけじゃねえの?」って疑念が消えない人もいるんじゃないの?
無題
名無し 05/16
199542
IP:106.176.*(dion.ne.jp)
>鳥山顔が再現できてたらもっともっと売れてたと思うよおゆまるで型取ってキャストコピーしたものをベースにエポパテ盛ったり削ったりしたけど、難しいですよね
体型もイラストとは違うし・・・てことで頓挫しました。
無題
名無し 05/16
199543
IP:133.186.*(winde.jp)
なるほど、頭身だけは下げてあるけれど イラスト的なディフォルメはされていないというわけね
無題
名無し 05/17
199545
IP:220.156.*(vmobile.jp)
>>銃や装備品のことじゃないの?>「しかも」で銃器装備品に言及してるってことはしかも「銃や装備品は『正確なスケールモデルになっている』」だから
「銃や装備品はすごく作り込んである。しかも正確な〜」の意味でも一応通じる
続きを見る12日18:33頃消えます