MODEROID 真ゲッター
MODEROID 真ゲッタードラゴン
名無し 05/28
199579
IP:180.45.*(ocn.ne.jp)

MODEROID 真ゲッタードラゴン完成しました
ゲッターロボ大決戦!でも一番好きなゲッターがガレキではなくプラモとしての立体化は嬉しい限りです
無題
名無し 05/28
199580
IP:180.45.*(ocn.ne.jp)

ライガー形態
胴体と四肢がモナカ作りなので合わせ目消しが結構面倒でしたが何故かオプションのロケットブースターだけはモールド処理されていたのが謎です
モールドが割と多めなキットなだけに全体的にモールド分割してほしかったところです
無題
名無し 05/28
199582
IP:180.45.*(ocn.ne.jp)

ポセイドン形態
スパロボ内でも微妙な演出に感じたゲッターサイクロンも改めて立体化すると案外しっくりした感じで結構気に入っている形態です
無題
名無し 05/28
199583
IP:180.45.*(ocn.ne.jp)

リアビュー
全体が主にABS製なので関節がギチギチである程度削って調整しないと破損の危険があります
特にボールジョイント部は捻りも入るので取扱いに気を付けたほうがいいです
あと¥500追加でもいいからダブルトマホークをもう一つ付けてほしかったです(部品注文メンドクサイ)
でも好きなキットが無事に完成したので個人的には満足
以上です失礼しました
無題
名無し 05/28
199584
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)
かっこええ
無題
名無し 05/29
199585
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
ゲッターのゲームやガレキ版と比べて大分アレンジされてるデザインなんだなマット仕上げがリアル等身のスパロボっぽくていい感じだと思う
無題
名無し 05/29
199587
IP:130.62.*(transix.jp)
>ポセイドン形態かっこいいです!
あとお手々がかわいい…
無題
名無し 05/29
199589
IP:180.18.*(ocn.ne.jp)
>No.199584>No.199585ありがとうございます 今後の励みになります
>お手々がかわいい…ありがとうございます
そう言われると確かにかわいいかも・・・
無題
キディフェニル 05/30
199592
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
かっけー!
無題
名無し 05/30
199593
IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)

ゲーム版のをさらにパワーアップさせたようなデザイン
かっこいいです!
無題
名無し 05/30
199594
IP:180.44.*(ocn.ne.jp)
>No.199592ありがとうございます
おかげで次にのプラモを作るモチベーションが上がります
>No.199593動画での支援ありがとうございます
ゲームでの描写で虚空から出現するトマホークブーメランの大量発射が個人的に大好きでした
にしてもゲーム内の迫力ある大型ドリルが何故こじんまりしてしまったのか(困)
続きを見る13日04:15頃消えます