タミヤの1/72ウォーバード
無題
名無し 05/31
199605
IP:114.48.*(bbtec.net)

タミヤの1/72ウォーバードシリーズのF14をつくりました。
戦闘機初めて作りましたが10年以上ぶりにエアブラシで塗装とかして汚すのも含めてめっちゃ作るの楽しかったです。
しかしながら上手い人の雰囲気とは全然違う…
戦闘機モデルは奥が深いなぁと思いました
無題
名無し 06/01
199607
IP:59.166.*(home.ne.jp)

タミヤとは名ばかりのイタレリトムじゃないですか。あのすき間だらけの難物を綺麗に仕上げていてすごいですね。
以前投稿したハセ72トムで支援します。
無題
名無し 06/02
199608
IP:119.25.*(zaq.ne.jp)

なら俺は一昨年作った童友社ホビーボスのF14を
無題
名無し 06/02
199609
IP:14.8.*(enabler.ne.jp)

完成おめでとうございます
2年前に完成したハセガワ72 ジョリーロジャースで支援
無題
名無し 06/05
199612
IP:114.48.*(bbtec.net)
>No.199607ホントにスキマだらけでしたw
よく見えるとこだけ比較的キレイに見えるように接着しただけでガッタガタです…
色々作っていつかもう一度トムキャット作りたいです!
無題
名無し 06/05
199613
IP:114.48.*(bbtec.net)
>No.199608>No.199609ジョリロジャダブルでありがとうございます!
やはり形状がメーカーによって違うのが興味深いっすねぇ
塗り方も製作者によって全然違うのも面白いですし、どれもカッコ良いのでしばらく戦闘機プラモに没頭しそうです。
お気に入りの博物館視点を追加w
無題
名無し 06/05
199614
IP:150.31.*(iij4u.or.jp)

レベル 1/144
小さくてもお気に入り
無題
名無し 06/05
199615
IP:124.102.*(ocn.ne.jp)

144でもよかですかね
エフトイズのトムキャットメモリーズ、組みやすくて楽しいキットでした
映画のトップガンマーベリック仕様で
無題
名無し 06/06
199617
IP:106.128.*(au-net.ne.jp)

タミレリのやつ、今はなかなか売ってない……
去年作ったハセ旧F-14で
無題
名無し 06/06
199618
IP:61.201.*(odn.ad.jp)
>No.199614>No.1996151/144いいっすよね
羽根も動くしディテールもキレイ
マイクロエースの三機セットが積まれているけどエフトイズの触っちゃったら作る日は来ない気がするw
無題
名無し 06/06
199619
IP:61.201.*(odn.ad.jp)
>No.199617凸モールド仲間ですねw
旧キットもなかなかどうして侮れないプロポーションしてますよね!
無題
名無し 06/09
199625
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>1/144いいっすよね旧LSに各種パイロンがついてればなあ。
続きを見る19日11:24頃消えます