ということでマゼラアタックで
ケロロ小隊現地調達兵器
名無し 07/30
199801
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

ということでマゼラアタックです。
小隊は8年くらい前にシャープペンの芯についていたオマケを使用、頭のストラップタグを削り取りリペイントしました。(ドロロはポーズ変更)
無題
名無し 07/30
199802
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

車高をひくくして。
無題
名無し 07/30
199803
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

後ろから
無題
名無し 07/30
199804
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

塗装はデジタル迷彩で、当初3色迷彩の予定でしたが形がわかりずらくなるので2色に。
ネオジムで小隊は固定できるようしてあります。本体はすこしディテールを変えた程度です。
無題
名無し 07/30
199805
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

CM入りのアイキャッチ風に。
無題
名無し 07/31
199807
IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)
標識の角度おかしい
無題
名無し [sage] 07/31
199812
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

ぐぬぬ。指摘有難うございます(赤のラインが右下がりですね)なおしておきます。
そしてCM開けのアイキャッチ風
無題
名無し 07/31
199813
IP:220.208.*(pikara.ne.jp)

足は中に納まっています。
無題
名無し 08/04
199840
IP:220.156.*(vmobile.jp)
いきなりのアオシマ感
無題
名無し 08/06
199845
IP:60.112.*(bbtec.net)

マゼラアタックの可能性は無限ですよね
無題
名無し 08/07
199846
IP:133.159.*(vmobile.jp)
並ぶ生首噴いた
無題
名無し 08/08
199849
IP:211.132.*(pikara.ne.jp)
キョーダインでしたっけ?懐かしい。よく作りましたね
199846は誤爆?
無題
名無し 08/09
199854
IP:106.176.*(dion.ne.jp)
>No.199849キョーダインならではのネタだと思うのですが…
ダギ、ダギ、ダギ、ダギ…
無題
名無し 08/09
199855
IP:211.132.*(pikara.ne.jp)
ロボ兵のことでしたか。これは失礼しました。
無題
名無し 08/09
199856
IP:150.31.*(iij4u.or.jp)

マゼラアタックは良いよね
10年以上前に作った過去作ですが
無題
名無し 08/10
199858
IP:106.176.*(dion.ne.jp)

マゼラアタック支援。
30MM見立てで、マゼラアタックのパーツは使わずに組んでみました
無題
名無し 08/10
199859
IP:106.176.*(dion.ne.jp)

トップ/ベースの分離と
主砲を手持ち武器にっていう設定も一応再現w
無題
名無し 08/11
199860
IP:211.132.*(pikara.ne.jp)
>No.199856ヒルドルブならぬプチドルブですね。変形前後も格好良し、当時関心しておりました。>No.199858
>No.199858これはすごい、なんか好き。ゲームとかにでてきそう。
無題
No.199858 08/11
199894
IP:106.176.*(dion.ne.jp)
>No.199860コメントありがとうございます!
30MMには、同じパーツの成型色違いもあるので・・・
ザクタンクモドキも組んだりしてます
続きを見る14日14:32頃消えます