ホウジャク。
無題 名無し 09/14 109285

ホウジャク。

無題 名無し 09/16 109289
ヒメクロホウジャク
無題 名無し 09/16 109290
すかしば  と間違う?

よく見かける
無題 名無し 09/16 109291
オオスカシバはCephonodes属で
クロホウジャクはMacroglossum属

飛んでいる時はオオスカシバに色んな特徴が似ている
スカシホウジャクはHemaris属か

スカシバガって成虫は餌を摂らないよな
無題 名無し 09/16 109292
キタのスカシバガには
ケブカスズメバチが似てる
無題 名無し 09/17 109293
>スカシバガって成虫は餌を摂らないよな
Sesiidaeは種によるけど花に来るのもいるよ
少なくともモモブトスカシバの仲間とコスカシバの仲間には花から吸蜜するのがいる
無題 名無し 09/19 109296
>スカシバガって成虫は餌を摂らないよな
オオスカシバはアベリアとかクサギとかの花によく来るので吸蜜してるんじゃない?
警戒心が強くてあまり近寄れないのでろくな画像が撮れてないがアベリアに来てたやつを貼る
無題 名無し 09/20 109297
>No.109296

オオスカシバは蜜吸いまくるでしょ
スズメガ科だし

で、
>No.109293
によると、スズメガ科のオオスカシバでなく
スカシバ科のモモブトスカシバも花に来ると
無題 名無し 09/20 109298
>>No.109293
>によると、スズメガ科のオオスカシバでなく
>スカシバ科のモモブトスカシバも花に来ると
解説ありがとうございます
ヒゲブトハナムグリは「ハナムグリ」がつくけどハナムグリ亜科ではないみたいなもんですね
無題 名無し 09/21 109316
かわいいね

無題 名無し 09/23 109344
スズメガ科も口の長いエビガラスズメやキサントパンスズメ、頻繁に訪花するオオスカシバやクロホウジャクなどは
餌を良く摂るし
メンガタスズメみたいに口の長さ15㎜だがミツバチの巣から蜜を吸う、なんてのもいるが
半分くらいの種類は成虫になると口が退化していて餌を摂れない
無題 名無し 09/27 109349
>オオスカシバは蜜吸いまくるでしょ
>スズメガ科だし
高速で羽ばたいてホバリングするとか鱗翅目でも運動量が多いからな
エネルギー補給しないと短期間で衰弱死してしまいそう
無題 名無し 10/01 109367
地下鉄の中にいたホウジャク捕まえたら手の中ですごくぶるぶる震えて発熱してた
地上に出て逃がしておいた
無題 名無し 10/05 109388
>地下鉄の中にいたホウジャク捕まえたら手の中ですごくぶるぶる震えて発熱してた
>地上に出て逃がしておいた
他の乗客に「わっ!」とか「嫌ァ…」とか言われなかった?
俺は大学時代に女子の前でデカいバッタを捕まえてドン引かれたことがある
まぁ「虫が苦手な繊細な女の子」ぶりをアピールするための舞台装置として使われたのかも知れんが
無題 名無し 10/07 109395
名前は知らんがそれっぽいのを撮った
無題 名無し 10/11 109418
オオスカシバやホウジャクって国産スズメガの中ではかなり小型の部類に入るよね
無題 名無し 10/12 109419
前翅長45㎜以下のスズメガは小さい方だからなあ
無題 名無し 10/13 109427
>地下鉄の中にいたホウジャク捕まえたら手の中ですごくぶるぶる震えて発熱してた
>地上に出て逃がしておいた
吸蜜するホシホウジャクの熱赤外線画像を上げてみる
わかりにくいけど画面でチョロチョロ動くやつがそう
思ったよりしっかり発熱してる
無題 名無し 10/16 109434
たまに禿げたオオスカシバ見るよね
鱗粉と同じく飛んでいるうちに落ちてしまうのかな
無題 名無し 10/22 109445
前回より詳しい熱赤外線画像が取れたのでおすそ分け
アザミで吸蜜するホシホウジャク
胸部は気温より10℃も高い
頭部も同じくらい温まってるけど腹部は気温と対して変わらない

無題 名無し 11/09 109498
すげぇな

続きを見る04日13:31頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント