模型@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1669293581740.jpg-(565489 B)
565489 B1/200 デストロイドモンスターName名無し22/11/24(木)21:39:41 IP:122.22.*(ocn.ne.jp)No.197001そうだねx18 8月07日頃消えます
モンスターが再販されたので作ってみました
マクロス系は素組み未塗装しか作ったことがなかったので
結構楽しく作れました
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/24(木)21:43:02 IP:122.22.*(ocn.ne.jp)No.197002そうだねx4
    1669293782503.jpg-(577920 B)
577920 B
背面
塗装は主に缶スプレー
ガンダムスプレーMSディープグリーン
タミヤのオリーブドラブ2 タン ガンシップグレイ
2無題Name名無し 22/11/24(木)21:44:32 IP:122.22.*(ocn.ne.jp)No.197003そうだねx5
    1669293872013.jpg-(437366 B)
437366 B
正面
股関節と砲身基部にボールジョイントを仕込んでみました
3無題Name名無し 22/11/24(木)21:47:21 IP:122.22.*(ocn.ne.jp)No.197004そうだねx3
    1669294041702.jpg-(393621 B)
393621 B
上部
砲身のボールジョイントは表情がそんなに変わらない気がしたのでそのままでもよかったかもと少々後悔
4無題Name名無し 22/11/24(木)21:53:24 IP:122.22.*(ocn.ne.jp)No.197005そうだねx2
    1669294404518.jpg-(565376 B)
565376 B
以上です
失礼しました
5無題Name名無し 22/11/25(金)19:06:18 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.197014そうだねx3
今までの再販だとモンスター瞬殺だったのに
今回は入手し易いね
6無題Name名無し 22/11/25(金)19:10:22 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.197015+
1/160の金型は使い物にならんのかね
グラージとかも
7無題Name名無し 22/11/25(金)20:02:56 IP:165.76.*(ipv4)No.197016そうだねx1
>1/160の金型は使い物にならんのかね
アリイ生まれのマクロスキットでバンダイから再販されたのって可変バルキリーの小サイズ版だけでない?

他のはアリイらし過ぎるほどアリイな出来だったはずで
懐かし補正の無い人がうっかり買ったら暴動起きかねないんじゃないかなぁ…
8無題Name名無し 22/11/25(金)20:52:14 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.197019そうだねx2
皆ガンプラに夢中だからね。これ合わせ目処理大変だし
9無題Name名無し 22/11/25(金)21:19:18 IP:150.66.*(mineo.jp)No.197020そうだねx1
旧アリイ製マクロスプラモの金型は全部バンダイが持っているという話だけど
旧ツクダのナウシカプラモみたく改修して出さんもんかね
10無題Name名無し 22/11/25(金)21:48:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.197021+
>旧ツクダのナウシカプラモみたく改修して出さんもんかね
改修という名目の新金型ですね マックスから1/72ファイターに続きアニメスタイルのバトロイドもリリースされるのでwaveが中途で頓挫したデストロイ系にも期待したい
11無題Name名無し 22/11/25(金)21:51:08 IP:60.106.*(bbtec.net)No.197022そうだねx2
>他のはアリイらし過ぎるほどアリイな出来だったはずで
終盤はイマイ製と大差ないのでは
12無題Name名無し 22/11/25(金)22:20:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.197023そうだねx4
全体的に丸みのある機体だけど案外スプリッター迷彩も映えるもんだね
13無題Name名無し 22/11/25(金)23:48:26 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.197024そうだねx3
>他のはアリイらし過ぎるほどアリイな出来だったはずで
1/72トマホークと1/100ファイターはいい出来よ
1/100リガードもリメイクでかなり良くなった
むしろ可変バルキリー足の段差酷いんだけどバンダイ版は修正されてるんだろうか
14無題Name名無し 22/11/26(土)00:47:16 IP:210.134.*(cac-net.ne.jp)No.197025そうだねx2
子供の頃の思い出がよみがえるわ
にしてもカッコいいな
塗装のセンスででけえ陸上戦艦に見える
いいもの見せてくれたスレ主に感謝
15無題Name名無し 22/11/26(土)09:41:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.197027そうだねx2
    1669423274603.jpg-(26200 B)
26200 B
>全体的に丸みのある機体だけど案外スプリッター迷彩も映えるもんだね
迷彩とかあんまり詳しくないけど、大戦機でも時々見かける気がするよ?
16無題Name名無し 22/11/26(土)12:03:38 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.197028そうだねx2
>正面
>股関節と砲身基部にボールジョイントを仕込んでみました
モンスターって箱絵に代表されるインコに見えるのが顔とずっと思ってたんだけど
砲の下に頭があってさながら足の生えたガンタンクなアピアランスだったの初めて知ったよ
17無題Name名無し 22/11/26(土)15:26:20 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197030そうだねx12
    1669443980946.jpg-(1311254 B)
1311254 B
イマイのモンスターは、1/200
なので、ピタバンと同スケール
モンスターの前にずらっと並べて
みるといいかも。支援です。
18無題Name名無し 22/11/26(土)16:52:30 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.197031そうだねx1
>No.197019
たしかに合わせ目処理は結構手間でしたね
でも作り甲斐はありました
>No.197023
ありがとうございますスプリッター割とお手軽迷彩ですのでチャレンジしやすかったですよ
19無題Name名無し 22/11/26(土)17:02:41 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.197033そうだねx1
>No.197025
ありがとうございます今後の励みになります
>No.197030
壮観な出来のご支援ありがとうございます
ピタバン欲しかったのですがまったく見ませんね
昔持ってたマクロス系の海洋堂ミニフィギュア捨てなきゃよかったと後悔
20無題Name名無し 22/11/26(土)17:17:05 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.197035そうだねx1
    1669450625634.jpg-(247383 B)
247383 B
>ピタバン欲しかったのですがまったく見ませんね
ニチモが2000年台に1箱2セット入り再販したから今買うならそれかな
海洋堂トレフィグは今でも安く買えそうだけど
21無題Name名無し 22/11/27(日)18:25:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.197040+
スレッドを立てた人によって削除されました
これ凄い
出力したらお幾ら万円で売れるかな?

https://youtu.be/1lHOX2I3wY4
22無題Name名無し 22/11/27(日)21:42:08 IP:126.34.*(bbtec.net)No.197044そうだねx2
1/200モンスター、今回の再販でようやく買えて仮組みしたけど結構プロポーション良いんだな。脚は固定して腕だけPC入れて済まそうかと検討中。

マクロス艦の再販は無いのかなぁ。大小どちらでもいいから要塞艦と強攻型を同じスケールで欲しい。
23無題Name名無し 22/11/28(月)18:10:34 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.197052そうだねx4
こういうのはバンダイ最近のトレンドの「セット売り」で再販だろうな
24無題Name名無し 22/11/29(火)01:22:29 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.197055そうだねx1
>セット売り
ドラグナーでやってるアレか
25無題Name名無し 22/11/29(火)15:06:49 IP:165.76.*(ipv4)No.197064そうだねx4
確かに小さいキットはダグラムの1/144シリーズみたいな全種一括セットの再販のがありがたい
26無題Name名無し 22/11/30(水)12:10:59 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.197070そうだねx3
>セット売り
>ドラグナーでやってるアレか
いや〜、微妙に違う気もするがw
ニチモのマクロス再販は基本同じヤツが2体入っているし
27無題Name名無し 22/11/30(水)14:39:57 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.197071そうだねx2
「肝心の風防と吸盤が入ってない!」
「コレじゃピタバンじゃない!」
って怒る人は居ないと思うけどなw
28無題Name名無し 22/12/01(木)11:44:30 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197076そうだねx2
>「肝心の風防と吸盤が入ってない!」
>「コレじゃピタバンじゃない!」
>って怒る人は居ないと思うけどなw
今更だが、あの吸盤と石鹸の容器みたいなのは何だったの?
29無題Name名無し 22/12/01(木)16:54:29 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.197077そうだねx6
え?ピタバンの本体だけど・・・?
30無題Name名無し 22/12/02(金)19:12:09 IP:133.186.*(winde.jp)No.197097そうだねx4
    1669975929455.jpg-(631043 B)
631043 B
>あの吸盤と石鹸の容器みたいなのは何だったの?
どうしてこういう仕様にしたのか謎ですね
吸盤を剥がすときの破損防止とか?
31無題Name名無し 22/12/03(土)17:55:36 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.197109そうだねx2
>吸盤を剥がすときの破損防止とか?
それであの石けんケースみたいなモノになってたのか納得した
それにしてもデストロイドの造形がいい出来だね
右側のバトロイドがすっかり一般機みたいなカラーリングになってしまって妙な味があるww
32無題Name名無し 22/12/07(水)08:06:04 IP:133.106.*(ipv4)No.197144そうだねx1
>1669975929455.jpg
中央のVF-1Sの四角い顔がなかなか味わい深いですね
33無題Name名無し 22/12/08(木)15:31:00 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.197157+
>2000年台に1箱2セット入り再販したから
あれデカールの代わりのビッグワンガムみたいなシールが使えなくてとっても残念
34無題Name名無し 22/12/16(金)05:40:05 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.197221そうだねx5
    1671136805527.jpg-(125946 B)
125946 B
>>あの吸盤と石鹸の容器みたいなのは何だったの?
>どうしてこういう仕様にしたのか謎ですね
あれは壁にブン投げてピタっと吸着させる遊びとか
壁に飾る用で昔からあったシリーズ商品にマクロス組み込んだのよ

- GazouBBS + futaba-