レス送信モード |
---|
ビニール開封のため、まんだらけで買い取ってもらえなかった出戻りのSF3Dグスタフを制作。好みで二の腕をエポパテで作り直して腕がボディに沿うようにしてあります。また右手をパンツァーファウストが持てるように指を一旦バラして再接着+成形しました。削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Name名無し 22/12/06(火)17:07:01 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197138そうだねx3 1670314021727.jpg-(2849496 B) ![]() 後ろから。脚部の付属パイプは使わず、ちょっと太めのモビルスプリングと置き換えてみました。 |
… | 2無題Name名無し 22/12/06(火)17:22:03 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197140そうだねx2 1670314923254.jpg-(2530853 B) ![]() 今回はカラーガイドのグレーにドンピシャの色が手持ちのハンブロールカラーにあったので、ハンブロール筆塗りで塗装しました。帯やラインもマスキングして筆塗りです。ウォッシングにタミヤアクリルを使いましたが、ハンブロールの塗膜はびくともしませんでした。 |
… | 3無題Name名無し 22/12/07(水)09:25:53 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197145+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 22/12/07(水)09:29:00 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197146そうだねx4 1670372940609.jpg-(2078884 B) ![]() 二の腕はこんな感じのジャバラカバー風です。肩アーマーをつけたらほぼ見えなくなりました。 |
… | 5無題Name名無し 22/12/07(水)09:36:12 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197147そうだねx8 1670373372888.jpg-(956701 B) ![]() 今回苦労したのはフィギュアの顔塗装です。最近のマシーネンフィギュアと違い、鼻の突起と口のスジくらいしかディティールがなくて、悩みながら塗りました。 |
… | 6無題Name名無し 22/12/07(水)15:26:31 IP:116.91.*(vectant.ne.jp)No.197148そうだねx2眼福眼福。オール筆塗りとは凄いです。 |
… | 7無題Name名無し 22/12/07(水)16:34:32 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197149+>No.197148 |
… | 8無題Name名無し 22/12/07(水)16:59:56 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197150+>No.197147 |
… | 9無題Name名無し 22/12/07(水)18:11:35 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197151+>No.197150 |
… | 10無題Name名無し 22/12/07(水)20:53:42 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.197152+wave版は1/18くらいのスケールの印象 |
… | 11無題Name名無し 22/12/07(水)23:03:39 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197154+>No.197152 |
… | 12無題Name名無し 22/12/10(土)15:44:49 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.197173そうだねx1発端といえば発端なミクロマンが1/18だったから実は「逆に正しい」…のかな? |
… | 13無題Name名無し 22/12/11(日)01:56:26 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.197179+太マシい良いのお |
… | 14無題Name名無し 22/12/12(月)13:11:49 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197202そうだねx8 1670818309814.jpg-(885409 B) ![]() >No.197173 |