模型@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1673438426621.jpg-(1282771 B)
1282771 B無題Name名無し23/01/11(水)21:00:26 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197443そうだねx15 9月24日頃消えます
新年第1作は、
ミドリのメカニカルフィッシュになりました……
大昔に知り合いから貰った残骸をレストアして
みました。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/01/11(水)21:04:45 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197444そうだねx7
    1673438685745.jpg-(1326141 B)
1326141 B
目はアクリルのバキューム、下顎はサイコウッズで
削りだし、鰓はプラ板です。
ミサイルはプラパイプでスプリングで
飛びます。
2無題Name名無し 23/01/11(水)21:07:13 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197445そうだねx5
    1673438833412.jpg-(668528 B)
668528 B
貰った時は、この状態でした。
3無題Name名無し 23/01/11(水)21:11:25 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197446そうだねx12
    1673439085956.jpg-(1386622 B)
1386622 B
目は蛍光クリアでブラックライトで
光ります。
でも、このミドリのキットは
メカニカルフィッシュと言うより
メカのた魚って感じですね……
4無題Name名無し 23/01/11(水)21:35:28 IP:36.13.*(dion.ne.jp)No.197447そうだねx8
すげぇ!
子供の頃に模型誌で見たことはあるけど
ネット上でこれの完成品見たのは初めてですw
凄いレア物?を拝見出来て眼福。
5無題Name名無し 23/01/11(水)22:45:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.197448そうだねx5
 W A R N I N G !
A HUGE BATTLESHIP
MECHANICAL FISH
IS APPLORCHING FAST.
6無題Name名無し 23/01/12(木)00:12:12 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.197449そうだねx27
    1673449932209.jpg-(23650 B)
23650 B
本文無し
7無題Name名無し 23/01/12(木)01:43:39 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp)No.197451そうだねx3
ディープブルー海底神話を彷彿とさせる
8無題Name名無し 23/01/12(木)01:47:59 IP:61.211.*(so-net.ne.jp)No.197452そうだねx2
ドラえもんに出てきたバトルフィッシュも
これが原点なんだろうなあ
9無題Name名無し 23/01/12(木)06:01:41 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.197453そうだねx2
コイキングの改造かな?と思ったら本物とは おそれいった
10無題Name名無し 23/01/12(木)07:56:29 IP:27.147.*(chukai.ne.jp)No.197454そうだねx5
タイムボカンシリーズか何かの魚メカ?と思いきや
去年スパドラでリマスター版が放送されてた海底大戦争のアレかい!
大昔過ぎるキット故か劇中のプロップモデルと比べると
ディティールのマイルドさは否めんけど
ここまで古いレアプラモだともはや骨董品ですな
年明け早々に貴重な作品を見せて頂き感謝
(-人-)
11無題Name名無し 23/01/12(木)16:05:31 IP:60.88.*(bbtec.net)No.197455そうだねx1
泳ぐの?
12無題Name名無し 23/01/13(金)02:34:00 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp)No.197457そうだねx2
>海底大戦争
アイレムのシューティングゲーム…ではなくサンダーバード的なSF映像作品だったんですな
自分はパっと見で何となくパプワ君ときんぎょ注意報と泳げたいやきくんを
13無題Name名無し 23/01/13(金)07:11:38 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197459そうだねx1
>泳ぐの?
主です 書き忘れてスミマセン。
一応、輪ゴムで尾っぽパタパタは
できますが、泳がないでしょうね。
ジョイント付いてるので
水中モーターなら大丈夫ですね。
14無題Name名無し 23/01/13(金)11:49:22 IP:126.89.*(bbtec.net)No.197460そうだねx2
>MECHANICAL FISH
>IS APPLORCHING FAST.

2枚めの画像見てコイキングっぽいなーと思い
初代ダライアス4面ボスに登場する所を想像してしまった
15無題Name名無し 23/01/14(土)00:03:25 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.197462そうだねx3
昔家にあったがスティングレイなど知らない人間がここでは大部分だろうな
16無題Name名無し 23/01/14(土)02:48:24 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.197463そうだねx4
スティングレイ完全防水が難しく浸水式で沈没だったな
17無題Name名無し 23/01/14(土)08:34:46 IP:180.196.*(commufa.jp)No.197464そうだねx2
渋すぎる
これ50年位前のキットだよな
樹脂が劣化とかしてなかった?
18無題Name名無し 23/01/14(土)09:50:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.197466そうだねx5
>No.197463
進水式で浸水式とは笑えないな…
19無題Name名無し 23/01/14(土)10:12:04 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197468そうだねx1
>樹脂が劣化とかしてなかった?
またまた主です。そうですね、55年前のキットです。
劣化は無かったですが、へんにねちっこい
樹脂でヤスリ、ペーパーがけやりにくかったです。
尾びれ、胸びれはナイロンでミッチヤクロン
等で塗装できると思いますが、敢えて無塗装と
しました。
20無題Name名無し 23/01/14(土)19:39:33 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.197469+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 23/01/14(土)19:56:45 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.197470そうだねx3
>スティングレイなど知らない人間がここでは大部分だろうな

それではスティングレイの本国版主題歌映像など参考まで↓
https://www.youtube.com/watch?v=H8qzKNyMyxM

ちなみにビル群が地下に収納されて戦闘態勢に入る要塞都市というアイデアはエヴァの第3新東京市の元ネタっぽい。あとバリーグレイの音楽カッコ良すぎ
22無題Name名無し 23/01/15(日)22:28:31 IP:133.186.*(winde.jp)No.197474そうだねx5
    1673789311539.jpg-(25339 B)
25339 B
>スティングレイなど知らない人間がここでは大部分だろうな
食玩のコナミのSFムービーセレクションシリーズで出てたから知ってる人はいそうだけどな
え、それも20年前ですって?マジかー
23無題Name名無し 23/01/16(月)03:36:42 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.197476そうだねx7
のた魚じゃないのね
24無題Name名無し 23/01/17(火)04:01:07 IP:118.15.*(ocn.ne.jp)No.197477そうだねx3
NHKで放送された「サンダーバード ARE GO」で(それももう7年前らしい)
劇中劇としてチラッと出てくるね
25無題Name名無し 23/01/18(水)19:31:36 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.197479そうだねx4
のた魚・・・
26無題Name名無し 23/01/18(水)23:24:09 IP:61.211.*(so-net.ne.jp)No.197480そうだねx5
メカニカルフィッシュは昔のホビジャの投稿欄かどこかで見て知ったけど
のた魚のほうは今回ぐぐって初めて知った
27無題Name名無し 23/01/18(水)23:37:37 IP:42.126.*(tokai.or.jp)No.197481そうだねx4
…のた魚知ってる世代ならスティングレイ知ってるだろ
分かりやすいなオイ
28無題Name名無し 23/01/19(木)01:23:27 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.197482そうだねx5
KONAMIの食玩異常に尖ってたなエイリアンとか平成ガメラSFムービーセレクションいっぱい買ったわ
29無題Name名無し 23/01/21(土)04:31:09 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.197486そうだねx5
海底原子力潜水艦スティングレイは、大昔さんざん再放送やってたから見たことあったけど
のた魚ってものを知ったのはこのスレだなあ(絵は見たことあった)
30無題Name名無し 23/01/23(月)15:53:55 IP:60.93.*(bbtec.net)No.197490そうだねx1
漫才師のクドすぎるほどクドいナレーションが見る心をへし折っていくんだよなぁ
吹き替え新録とかしてくれないかなぁ無理だろうな
31無題Name名無し 23/01/26(木)19:08:47 IP:165.76.*(ipv4)No.197528そうだねx1
とにかくこの曹操っちゅーヤツが悪党なんや
へー、悪いヤツなんやねぇ
32無題Name名無し 23/04/02(日)17:22:25 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197923そうだねx2
    1680423745773.jpg-(827467 B)
827467 B
昔に作ったミドリのビッグスティングレイ
の写真あったので、貼っておきます。
メカニカルフィッシュの残骸をくれた
知人に頼まれて作りました。
主でした。
33無題Name名無し 23/04/15(土)09:31:38 IP:133.186.*(winde.jp)No.197945そうだねx1
昔に買ったスティングレイのプラモには塗料が入っていたな

- GazouBBS + futaba-