模型@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1674643339830.jpg-(235635 B)
235635 B無題Name名無し23/01/25(水)19:42:19 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197502そうだねx5 23年10月頃消えます
境界戦記のJO HOUNDです
アニメは観たことないですが安売りしてたんでw
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 23/01/25(水)19:45:06 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197503そうだねx1
    1674643506035.jpg-(241343 B)
241343 B
wikiを見たらどうやら日本は衰退して四分割されて統治されてるって情けない話で・・・
なので勝手に「If日本が境界戦記の世界観で衰退してなかったら」を考えて作りました
なので米軍から技術移転を受けた陸上自衛隊仕様です
2無題Name名無し 23/01/25(水)19:48:14 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197504そうだねx1
    1674643694412.jpg-(233765 B)
233765 B
日本側が米国側にブレイディハウンドの技術移転を打診したものの米国側が難色を示し、型遅れのジョーハウンドしか技術移転しなかった
3無題Name名無し 23/01/25(水)20:41:39 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197505そうだねx1
    1674646899723.jpg-(216393 B)
216393 B
日本側は陸上自衛隊機としてジョーハウンドを日本の防衛体制、地政学的な用途に改修、過去にF-16をF-2に昇華させたように似て非なるものに作り上げた
4無題Name名無し 23/01/25(水)20:46:10 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197506そうだねx1
    1674647170592.jpg-(183002 B)
183002 B
という感じの設定で作ってみました
キットはバンダイの本気を感じるような構成で本当によくできたキットだと思います
昔人間としてはポリキャップを使わない構成に戸惑いましたがw

頭部はシュワルベグレイスのジャンクパーツ
以前制作したキットにもいろんなパーツを使いました
シュワルベグレイスと鯨に捨てるとこなしw
5無題Name名無し 23/01/25(水)20:47:49 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197507そうだねx1
    1674647269079.jpg-(228536 B)
228536 B
男の子は油圧シリンダーが大好き
膝の角度に合わせて稼働しますが、関節の稼働領域が半分くらいにw
6無題Name名無し 23/01/25(水)20:49:35 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197508そうだねx2
    1674647375950.jpg-(221675 B)
221675 B
名称はJO HOUND JAPAN、JHJという呼称です
7無題Name名無し 23/01/25(水)20:52:58 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197509そうだねx1
    1674647578339.jpg-(230653 B)
230653 B
次は航空自衛隊仕様で作ってみたいなと目論んでいます
なんせ近所の店でずっと半額で投げ売りしてるんでw

撮影時には気付かなかったんですが、なんでか埃が多く付着してますね
撮影前にエアーで吹けばよかったなぁ・・・
以上です
お目汚し失礼しましたm(--)m
8無題Name名無し 23/01/25(水)21:21:55 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197510そうだねx4
サムネで何で横倒しになっちゃうのかな...?
9無題Name名無し 23/01/25(水)23:26:23 IP:114.164.*(ocn.ne.jp)No.197511そうだねx4
境界戦記メカなのにかっこいい〜
ちょっとフロントミッション思い出した
10無題Name名無し 23/01/26(木)00:29:03 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.197512そうだねx3
頭がつくだけで急に格好良くなるなぁ
11無題Name名無し 23/01/26(木)00:44:30 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.197513そうだねx6
>No.197510
今更それ訊いちゃうの?
12無題Name名無し 23/01/26(木)00:50:42 IP:210.134.*(cac-net.ne.jp)No.197514そうだねx1
>男の子は油圧シリンダーが大好き
>膝の角度に合わせて稼働しますが、関節の稼働領域が半分くらいにw

油圧シリンダー大好きですw
ドライブラシとかハゲチョロとかいいですね
両肩のシールド?見て友人が狂ったようにガングリフォンやり込んでたの思い出した
13無題Name名無し 23/01/26(木)02:41:01 IP:221.187.*(ocn.ne.jp)No.197515そうだねx3
    1674668461104.jpg-(244878 B)
244878 B
>サムネで何で横倒しになっちゃうのかな...?
画像内のデータが直ってないんだろう
14無題Name名無し 23/01/26(木)16:42:59 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197517そうだねx1
>ちょっとフロントミッション思い出した
フロントミッションはドッグライフ&ドッグスタイルしか知りませんが、コミック前半〜中期にかけて出てくる油の臭いがしてきそうなメカは大好きです
後期の敵キャラはちょっと・・・
15無題Name名無し 23/01/26(木)16:46:06 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197518そうだねx4
    1674719166784.jpg-(130764 B)
130764 B
>頭がつくだけで急に格好良くなるなぁ
アイアンフットF4Xヘイスティ「解せぬ」
16無題Name名無し 23/01/26(木)16:47:25 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197519そうだねx1
>今更それ訊いちゃうの?
今までこんなことなかったんで・・・
>画像内のデータが直ってないんだろう
すいません、疎くてよくわからない・・・m(--)m
17無題Name名無し 23/01/26(木)16:52:40 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197520そうだねx1
>油圧シリンダー大好きですw
>ドライブラシとかハゲチョロとかいいですね
>両肩のシールド?見て友人が狂ったようにガングリフォンやり込んでたの思い出した
今やちょっと古い感じもしますがメカメカしくなってすきなんですよね〜
今回は自衛隊機ってことを意識してウェザリングは施してません(足の汚れだけちょっと)
自衛隊はちょっと傷つくとすぐ補修するイメージがあるんで
デカールは機体認識番号と部隊マークだけでコーションマークは入れていません
私もガングリフォンの最初のは狂ったようにやったクチですw
今回はそのイメージが焼き付いてたのかもしれませんね(^^
18無題Name名無し 23/01/26(木)16:56:53 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197521そうだねx1
あ、あとは境界戦記スレで使っていただければと・・・(ニッチw
19無題Name名無し 23/01/26(木)19:07:07 IP:165.76.*(ipv4)No.197527そうだねx2
>なんせ近所の店でずっと半額で投げ売りしてるんでw
遠くの店でも半額だから問題なし

さすがにマニア向けショップのジャングルみたいな
「主役機は除くけど他は全種500円」はもう無いだろうけど…
20無題Name名無し 23/01/27(金)03:31:22 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.197533+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 23/01/27(金)15:37:37 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197539そうだねx1
>遠くの店でも半額だから問題なし
それでもずっと商品が動いてないんですよね
ジョーハウンド気に入ったんで買い占めようかな?w
22無題Name名無し 23/01/27(金)15:38:15 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197540そうだねx1
>アバターのAMPスーツもお好み次第だな
アレは頭がつくと陳腐化しそう・・・
23無題Name名無し 23/01/27(金)17:15:28 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.197541+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 23/01/27(金)19:12:49 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.197542+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 23/01/27(金)23:09:21 IP:36.13.*(dion.ne.jp)No.197544そうだねx11
    1674828561967.jpg-(378197 B)
378197 B
ジョーハウンド支援

>>なんせ近所の店でずっと半額で投げ売りしてるんでw
>遠くの店でも半額だから問題なし
自分の行動範囲ではせいぜい2割引き程度なので羨ましい・・・
26無題Name名無し 23/01/28(土)01:14:11 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197547そうだねx4
>ジョーハウンド支援
ありがとうございます!
これはかなりダグラム味のあるジョーw
27無題Name名無し 23/01/28(土)10:31:58 IP:42.124.*(dws.ne.jp)No.197558そうだねx9
    1674869518464.jpg-(268235 B)
268235 B
ケンブ支援

境界戦記はデザイン的には好きなんでガンプラの1/144サイズで定価がもう少し安かったら量産機集めてみたかったんだけどな
28無題Name名無し 23/01/29(日)14:32:46 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197568そうだねx3
>境界戦記はデザイン的には好きなんでガンプラの1/144サイズで定価がもう少し安かったら量産機集めてみたかったんだけどな
ヨドバシなんかでも不人気系はかなりお安くなってますよ
自分は本編を知らない分想像で改造が捗ります
ジョーのいろんな仕様を作ってみたいw
29無題Name名無し 23/02/10(金)21:06:36 IP:113.197.*(ctt.ne.jp)No.197616そうだねx1
先に云われてるけど、フロントミッションの強盾かと思った
30無題Name名無し 23/02/18(土)13:52:57 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197647そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 23/02/18(土)13:53:25 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197648そうだねx3
    1676696005513.jpg-(118050 B)
118050 B
>先に云われてるけど、フロントミッションの強盾かと思った
おー、雰囲気が似てるといえば似てますね
結構好みなデザインです
32無題Name名無し 23/02/23(木)03:47:39 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.197681そうだねx1
>境界戦記はデザイン的には好きなんでガンプラの1/144サイズで定価がもう少し安かったら量産機集めてみたかったんだけどな
変にデカくて並べにくいんだよね
製品サイズでスタンダード型は1/72より1/100にした方が良かったんじゃないかと
33無題Name名無し 23/02/27(月)10:07:58 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.197699そうだねx3
自分は逆に境界戦機とかのサイズ感の方が満足度高くて弄りやすいし好きだな
ってかガンプラの1/144が小さ過ぎると思う
弄りにくいんだあれ…

- GazouBBS + futaba-