模型@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1674773902612.jpg-(1699092 B)
1699092 B無題Name名無し23/01/27(金)07:58:22 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197534そうだねx29 23年10月頃消えます
先日、ニュースで阪神淡路大震災から
28年と言うのを聞いて、その震災で
粉々になったズワースを修理してみよう
と思いたちました。
1無題Name名無し 23/01/27(金)08:02:24 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197535そうだねx8
    1674774144275.jpg-(2563985 B)
2563985 B
海洋堂の当時の主要メンバーの
今池氏の原型キットで、
初めてオーラバトラーに生物的表現を
施した作品だと記憶してます。
2無題Name名無し 23/01/27(金)08:06:14 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197536そうだねx7
    1674774374968.jpg-(2025781 B)
2025781 B
キットは、ノンスケールで
全高21cm 全幅47cm あります。
3無題Name名無し 23/01/27(金)08:08:13 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.197537そうだねx12
    1674774493359.jpg-(203315 B)
203315 B
修理前です。
地震で棚から落ちたもので、
見事にバラバラです……
4無題Name名無し 23/01/27(金)20:49:38 IP:180.196.*(commufa.jp)No.197543そうだねx9
おお懐かしい
オーラバトラーの造形もその後の派生デザインも変えたマスターピースよね
5無題Name名無し 23/01/28(土)10:59:59 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.197559そうだねx6
ブックオフなどでこういう状態で吊るされているのを見ると保護するようにしています。スレ主さんに修復してもらってこのズワース幸せだと思います。
6無題Name名無し 23/01/28(土)14:49:24 IP:58.190.*(eonet.ne.jp)No.197560そうだねx2
レジンキットは尖った先端みたいなものでも
派手に落としても意外と欠落したりしないよね

我が家に高い場所から何度床に落ちたか解らない奴があるけど
何一つ欠けないんだよな…
7無題Name名無し 23/01/29(日)22:26:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.197569そうだねx5
俺も3.11で大破したKOGとビグザム組み立てるかな

- GazouBBS + futaba-