模型@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1679359084391.jpg-(162350 B)
162350 B無題Name名無し23/03/21(火)09:38:04 IP:118.103.*(ipv4)No.197857そうだねx1 23年12月頃消えます
イラク派遣の自衛隊ライトアーマー(軽装甲機動車)以来かな?
タミヤが久々にタイムリーな
ミニタリーモデルを出してきた。
削除された記事が2件あります.見る
1なーNameなー 23/03/21(火)10:29:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.197858そうだねx22
なー
2無題Name名無し 23/03/21(火)16:22:41 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.197859そうだねx3
    1679383361100.jpg-(721190 B)
721190 B
タイムリーついでに収益の一部はウクライナに寄付とかだとより買ってみたくなりますね。

せっかくなので10式で支援。
3無題Name名無し 23/03/21(火)16:51:37 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.197860そうだねx4
なんでウクライナに寄付なんだよ
4無題Name名無し 23/03/21(火)17:40:17 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.197861そうだねx1
ボックスアートにウクライナと書かれているし、近々ウクライナに供与予定のレオパルトと推測できるからだけどね。
ところどころに白十時も見えるけど?
5無題Name名無し 23/03/21(火)18:41:34 IP:124.241.*(fctv.ne.jp)No.197862そうだねx14
雑談(と妄想)は模型裏でどうぞ
6無題Name名無し 23/03/21(火)19:05:12 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.197863そうだねx6
そうですね、せめて模型の関係する画像でも貼ってから煽ってね。
7無題Name名無し 23/03/21(火)19:13:14 IP:59.135.*(dion.ne.jp)No.197864そうだねx2
https://www.tamiya.com/japan/products/25207/index.html
8なーNameなー 23/03/21(火)20:52:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.197865そうだねx29
なー
9無題Name名無し 23/03/21(火)21:19:13 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.197866そうだねx7
そう言えば春だねぇ。
湧いてくる中坊感。
10無題Name名無し 23/03/22(水)00:24:40 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.197868そうだねx12
del
11無題Name名無し 23/03/22(水)07:56:54 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.197870そうだねx26
>これ見よがしに写り込ませた盾がウザいw
同意。
そっちにピントが合ってて、肝心の戦車が…
12無題Name名無し 23/03/22(水)12:59:09 IP:111.64.*(ocn.ne.jp)No.197871そうだねx1
あ、ホントだピント合ってるわ、自慢って程の事でもないけどせっかくタミヤさんからもらったので模型置場に入れています。
タミグラの入賞や、コンデレ選出ぐらい貰ってる人なんていくらでも居るでしょ?
13無題Name名無し 23/03/22(水)14:36:16 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.197872そうだねx3
>タミグラの入賞や、コンデレ選出ぐらい貰ってる人なんていくらでも居るでしょ?

俺は貴方が見せてくれたのが生涯最初。
14無題Name名無し 23/03/23(木)13:57:56 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197874そうだねx2
    1679547476330.jpg-(765155 B)
765155 B
>>タミグラの入賞や、コンデレ選出ぐらい貰ってる人なんていくらでも居るでしょ?
>俺は貴方が見せてくれたのが生涯最初。
俺も貰ったよー
15無題Name名無し 23/03/23(木)15:28:11 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.197875+
>>俺は貴方が見せてくれたのが生涯最初。
>俺も貰ったよー

生涯二つ目 おめでとう
16無題Name名無し 23/03/23(木)16:24:54 IP:111.64.*(ocn.ne.jp)No.197876+
リーボックカラーカッコいい〜!
フェンダーの塗り分けもキレイし、各種ロゴは裏張りですか?
17無題Name名無し 23/03/23(木)17:49:45 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.197877+
>各種ロゴは裏張りですか?
ラインとユニオンジャックは塗装、ロゴはカッティングシート切り抜きです
まだカッティングマシンとか一般的でなかった時代なんでハサミとカッターでw

スレチになって申し訳ない
18無題Name名無し 23/03/23(木)21:20:50 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.197878そうだねx1
お返事ありがとうございます。
カッティングシートであんな綺麗にロゴを作るなんて驚きました。
タミグラに行くと何台かはとんでもないクオリティのボディで決勝に出てくる人が居ますよね〜
19無題Name名無し 23/03/23(木)21:30:44 IP:115.39.*(commufa.jp)No.197879そうだねx6
    1679574644687.jpg-(1633615 B)
1633615 B
これ普通のドイツ仕様買って自分でマーキング描くほうが選択肢増えて良くない?
と思って通販検索したらもう全然無かったです
ここでこのレオパルト2でスレ立てたのがもう10年前か
20無題Name名無し 23/03/31(金)17:03:54 IP:165.76.*(ipv4)No.197916+
タミヤは欲しいのが通販では必ず見つからない印象ある
店頭ではさくさく買える気がする…
21無題Name名無し 23/03/31(金)19:48:19 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.197917そうだねx1
店頭組です今日買ったけど
これ10式…違った90式より古い車両なのだね
何か感慨深い
22無題Name名無し 23/04/01(土)09:03:22 IP:115.39.*(commufa.jp)No.197918そうだねx6
    1680307402665.jpg-(1697334 B)
1697334 B
プラモ発売のタイミングでドイツがリアルにレオ2発送したって発表ありましたね
数年前積みくずしで作ったタミヤの1/35レオパルト2A6とイタレリのA5
タミヤのほうはいつ買ったか覚えてないAFVクラブの可動履帯と純正エッチングで普通に組んで(車体前のパーツは何故か付け間違い)
イタレリは試しに全て組んでから塗装、迷彩は手抜きフリーハンド、ウェザリングマテリアルのテストで成仏させました
23無題Name名無し 23/04/02(日)11:30:41 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.197919そうだねx5
泥の感じがいいなあ。
特に濡れた泥と乾いた泥の塩梅が素敵
24無題Name名無し 23/04/03(月)10:29:20 IP:165.76.*(ipv4)No.197925+
>数年前積みくずしで作ったタミヤの1/35レオパルト2A6とイタレリのA5
積木くずしで作った、に見えて
一日に一つ完成させないと家に入れてもらえない!?とか焦った
25無題Name名無し 23/04/03(月)19:03:24 IP:115.39.*(commufa.jp)No.197926そうだねx2
    1680516204197.jpg-(747615 B)
747615 B
積みを崩したのにまた積んでしまいましたタミヤ1/35レオパルト2A6ウクライナ
取説だと2023年1月にドイツが供与を決定したと書いてあるので短期間で製品化したようです
ウクライナ仕様のデカールのみでドイツ仕様はありません
もともとはA5のキットに55口径砲身含むDランナーとクリアパーツが追加されているキットで
砲身だけでA6に出来るのですがコマンダーと道路標識がオマケとなっています
道路標識はドイツ仕様のデカールを貼るので今回はドイツ軍コマンダー共々不要パーツになります
写真は以前作ったドイツ仕様のオマケ
砲塔バスケットの実物はパンチングメッシュなので別売りエッチングも同時購入がいいです
スモークディスチャージャーは簡単な改造で最近の仕様っぽく出来るので直したいところ
26無題Name名無し 23/04/15(土)07:44:37 IP:115.39.*(commufa.jp)No.197941そうだねx3
    1681512277723.jpg-(910919 B)
910919 B
スレ伸びないので便乗させてもらうと
M1エイブラムスの供与でポーランドで訓練している動画があがってました
M1戦車はいろいろなタイプがあってポーランドの動画はM1A2SEP以降のタイプでした
タミヤだとM1A2SEPTUSK2という増加装甲装備型がありますが
動画のタイプが供与ならばTUSK2を外したものが近い仕様になります
(市街戦に突入してTUSK装備する可能性もある)
画像はM1A2から装備品流用しAFVクラブの履帯に換えました
27無題Name名無し 23/04/15(土)07:45:37 IP:115.39.*(commufa.jp)No.197942そうだねx2
    1681512337239.jpg-(840546 B)
840546 B
ただTUSK2のキットは通常仕様のサイドスカートが入っていないので
M1A2通常型のキットから流用する必要があります
M1A2のキットは20年くらい前の型で現行のタイプとは砲塔バスケットラック、発電機の形状等が異なります
画像は昔のタミヤA1ラジコン仕様のメカ載せたので変なアンテナがあります
28無題Name名無し 23/04/15(土)07:46:17 IP:115.39.*(commufa.jp)No.197943そうだねx3
    1681512377074.jpg-(808225 B)
808225 B
ウクライナへ送られる予定のM1A2は生産に時間がかかるので改修前在庫のA1を送る噂もありますが
A2のキットでA1も組める上ディテールもアップデートされてるのでA1を作成する場合はA2のキットからのほうがベターです
画像はラジコンメカを抜かれたA1を普通に組み立て履帯のみA2から流用しています
A1のキットもまだ流通してるかもしれませんが実車の仕様もキットも30年ものなので注意です
まあM1エイブラムスでウクライナ仕様を考えている人の参考になれば
29無題Name名無し 23/05/11(木)05:19:02 IP:123.198.*(nuro.jp)No.198097+
    1683749942286.jpg-(353003 B)
353003 B
リクエストがあッったのか?
商魂たくましい
30無題Name名無し 23/05/12(金)20:51:33 IP:115.39.*(commufa.jp)No.198104+
    1683892293267.jpg-(955047 B)
955047 B
古い話だと上で貼った1/16のレオパルトのラジコンが実物メーカーのクラウスマッファイからのオーダーで今回のウクライナ仕様もそうらしいですね
結局古いM1A1が送られる可能性大みたいですがパケ絵から推測すると古い履帯の30年前のM1A1キットそのままっぽいです

- GazouBBS + futaba-