発電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は300件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753597087236.jpg-(84281 B)
84281 B原子力規制委員会 飛来物捜索も、ドローン発見されずName名無し25/07/27(日)15:18:07No.602398+ 11月25日頃消えます
 九州電力玄海原発(玄海町)の敷地内でドローンが確認された事案について、原子力規制委員会は27日、「ドローンと思われる三つの光が確認された」に訂正すると発表した。
 規制委のこれまでの発表では、26日午後9時ごろに警備員が、ドローン3機が玄海原発敷地内に侵入したのを発見したとしていた。規制委によると、飛来物を敷地内や周辺で捜索しているが、現時点でドローンは発見されていないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7889ff4244f0f4f96eb159bb5758375ac00dcb58
1無題Name名無し 25/07/27(日)16:39:24No.602399+
    1753601964863.jpg-(67311 B)
67311 B
「問題なし」って

問題ありまくりだろ
2無題Name名無し 25/07/28(月)11:28:13No.602400+
玄海原発にドローン3機が侵入 九州電力「安全性に問題はない」

どうしてこんなゆるい安全管理で原発推進できるんだ?
3無題Name名無し 25/08/02(土)13:18:00No.602414+
ドローンは、海外からも攻撃できるからな。
軍用ドローンには数千kmの航続距離を持つものもあり、
例えばウクライナがロシアの空軍基地を攻撃した事例では、ロシア国内に事前にドローンを潜入させて遠隔操作で攻撃を行いました。
法律だけでは対応できない。テロや戦争のこと考えて対処してほしいな。
4無題Name名無し 25/08/05(火)12:19:31No.602417+
    1754363971940.png-(2719169 B)
2719169 B
まだ、ドローンの正体は不明なの?

このまま、放置されて安全神話だけが語られるのかな
5無題Name名無し 25/08/05(火)14:36:26No.602419+
2〜3時間もドローンが浮遊しても、打つ手なし
発見も遅ければ、公表も遅い
ドローンはその気になれば、一瞬で攻撃できるからな

- GazouBBS + futaba-